記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

'23京都 こげぬ聖地巡礼行ってきましたレポ

※これはCoCシナリオ「辜月のN」を今年通過したPLが勢いで京都に聖地巡礼に行ってきた感想日記です。シナリオのネタバレが多々含まれるため、未通過・未読の方はブラウザバックお願いします。
なお、一部同シナリオ派生の「傍若無人」「月を虧く」のネタバレも含まれますが、そちらは未通過・未読でも閲覧可能です。













<あんまり出てこない登場人物>
🦖私(とむねこ)  →HO:禍
🦍相方(ごりちゃん)→HO:箱

レポだけ見たい人は当日までスキップして貰って大丈夫です👌



こげぬって、よくってぇ…!!(通過後の話)

今年1月末~2月にかけてこげぬを通過させて貰って、「ヴッ…!京都!!」となり、勢いでつきかくを読んで回し、お互いめしょめしょになり、勢いのままに「京都、行こう!!」となりました。
折角ならこげぬの舞台と同じ11月頃行きたい!PC二人が歩いた軌跡を実際に味わいたい!ということで、先々の日程を調整しつつ、派生シナリオであるボブ(傍若無人)をペラッと読んでいたのですが、

🦖「待って!?!?京都行くまでにボブも回させて!!!?」

となり
時間を調整してもらって当日までにボブも回させて貰いました。
理由はまぁ色々あるんですが(後述)、バレのないところで言うと
「こげぬ+ボブ複合の作者様FANBOX記事を見てほしいから」
です。こげぬ通過者全員ボブも通過してくれ……


グッズ!旅程!(前月~前日までの話)

グッズ!

そろそろ旅行日程が近いな~と思ってた頃、シナリオ作者様から「こげぬ聖地巡りする人もいると思うのでグッズを作ります」という告知があり歓喜する我々。
そんなタイミングいいことある?現地に公式グッズ持っていけるんですか?
なんとか当日に間に合うように販売して頂いたので、喜び勇んで畳コースターとお箸を購入しました。
わ~!かわいい!デザインおしゃれ!😊って届いた現物を見てニッコリしてたのに、これさぁ!デザインコンセプトさぁ!!


まだ見てない人は見て下さい。全体公開なので無料で見れます。


そしてですね、同時進行で「折角なら自陣のアクリルグッズも作りたい!もし公式が間に合わなくてもこっちは現地に持っていきたい!」となりまして、二人でちまちまとミニキャラのアクリルグッズを製作しておりました。
私が作ってたのはアクキー。


かわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!


か"わ"い"い"!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハァッ、ハァ………!!!可愛すぎて胸押さえて倒れるかと思った
(色味があれなのはお許しください、写真撮る才能の無さ故で……)
アクリルグッズ作れるサイト様は色々比較して何処がいいか話し合ったんですが、アプリで作れるACRYさんは非常に便利でした。お値段も手頃だし、よくキャンペーンもやってるのでお勧めです。


旅程!

そして重要なのが旅程!
こげぬレポで検索してあちこちのレポを拝見し、何日で何処から何処まで行くかを精査しました。

まず行きたい場所!こげぬのシナリオ内で出てきた場所以外に、つきかくにゆかりのある場所・ボブにゆかりのある場所も含めて行きたい!
でも時間内に何処まで回れるかわからない!!

というわけで

まず最初にホテルを予約しました。
これもめちゃくちゃ悩んだんですが(特に朝食におにぎりバイキングがある旅館には惹かれた)、最終的に作者様のおすすめして下さってたhotel touさんがお洒落だし利便性もいいかなということで決定。
次に場所。遠方からいらっしゃる方もいることを踏まえて、早くからしか整理券を取りに行けない所は諦めました。
結構17時には閉めちゃう場所も多くて、朝10時頃から行動開始できるとしても多くて5~6箇所かなぁということを鑑みて

1日目:養源院→北野天満宮→ニ条城→鹿苑寺(金閣寺)→建勲神社
2日目:進々堂→吉田神社→京都大学

辺りをいい感じに回れるだけ回ろうということになりました。
(※こげぬで出てきた探索箇所のみ挙げています)


いざ、京都へ。(当日-1日目-)

京都駅

やってきましたおはよう京都!!✌
天気がちょっとどうかなと思いましたが、雨は降らなさそうで一安心しました。いや天気よりも寒ッッ!!何この気温!?世界こんなに寒かったっけ!?
何故か左側に止まるエスカレーターに(外から来る人が多いからだな)と納得しつつ、ごりちゃんと合流し、早速本日最初の目的地へと向かいます。
スタバのお姉さんが待機客に合わせて日本語喋ったり流暢な英語喋ったりすごかった。


養源院

養源院!10時に開くので10時過ぎに着きました。
この場所で何があったかをすぐ読み返せるようにスマホやiPadにシナリオだったりログだったりを入れておいた我々に死角はないです。

早速養源院周りのログを確にnあらーーーーーーーーーーッッ!!!ネコチャン!!!ネコチャンカワイイネェ!!!!!!
門の所でクロネコチャンが3匹くらい団子になっててニコニコしちゃった、可愛いね……。

改めて養源院。シナリオ描写によると入ってすぐに本堂と、横に大きな石碑があるのが見えるそうです。横の石碑!これか!!

道を真っ直ぐ歩いて見えるこちらが本堂。中はちょっと暗くなってました。
入ってすぐ受付があって、拝観料がいるのかどうかがよく分からず…
人もそこそこいたし、次もあるしで今回はいっかと中までは入らず移動することに。
ちなみに中に入ると有名な血天井や、狩野山楽の牡丹の襖絵などが見れるそうです。鳴滝教授はこの襖の前で殺されてたんでしたね…。

🦍「次のバスに乗ろうと思ったらマップで徒歩4分の距離を4分で移動しなきゃいけないみたい」
🦖「えっ!?(パニック)」

アクキー可愛すぎる

バスに乗り慣れてない私、バタバタと慌てて移動。全然間に合いました。
移動に関しては事前にあまり調べていませんでしたが、観光客や修学旅行生、仕事、地元の方も利用するのでバスは結構混んでいます。
電車だとバスほど混んではいないでしょうが、行きたいポイントにより近付ける等利便性の面ではバスが断然いいと思います。でも混み具合でストレスを溜めたくないなら電車の方がいいかな?

何度も公共交通機関を利用するなら一日乗車券をおすすめします。今回は特に使わんかった。

最寄りのバス停から徒歩。一度のバス移動に大体30分くらいかかります。
こういうなんでもない町並みが京都!って感じでいいですよね。何処を向いても京都の雰囲気が伺えて楽しくなっちゃう。
まぁ…、こげぬの京都は既にロストしてるんですけど……。

なんとなくこげぬBGMの砂利を踏む音が似合うと思いません?
実際神社の中なんかは砂利がじゃりじゃり言っていいです。ダジャレじゃないです。


北野天満宮

はい!次にやってきましたのは北野天満宮。
個人的には何度か訪問したことありますが、じっくり見に来たのは今回が初めてかも。ところでこちら裏口でした?広すぎて分からん。

入ってすぐの所に自由にガラガラして引けるおみくじがあって、出てきた竹串の番号を覚えて社務所で伝えると1回200円で結果が貰えます。
(他にもおしゃれなおみくじが沢山ありました。干支のとか)
これは第一番 大吉を引いて嬉しくなって写真を撮る私の図。

このおみくじを引いた人は運勢盛大にしてすべてのことが順調に進み栄えます。交通の災いに注意

🦖「え!!事故に注意だけであとめっちゃいいこと書いてある!!!!ヤッター!!!!」(後のフラグ)

こちらは宝物殿。普段は開放されておらず、時期によって時折公開されています。(詳しくはHPをご覧下さい)
我々が向かった時はちょうど刀剣乱舞のイベント中で、髭切(鬼切丸)・膝丸(薄緑/普段は大覚寺所蔵)メインに舞台刀剣乱舞関係の小道具も色々と展示されていました。
折角だから入ろう!とするも、入場にチケットが必要?Lチケ?電子チケット?と入り口でもたつくこと数分。この辺もちゃんと調べていけばよかった。クレジット決済が上手く行かなかったり、すぐチケットが届かなかったりと多少のトラブルはありつつ、なんとか中に入ることが出来ました。

シナリオ描写で出てくるものは「北野天神縁起絵巻」「鬼切丸」「弁慶相俊図絵馬」「思金香炉」「黄巽神蒔絵文箱」の5種類。後ろ2つはシナリオオリジナルで、残り3つは実際に展示されています。でも写真を撮っていいのが刀のみなので、刀を記念にパシャリ。
この鬼切丸以外にも、刀剣乱舞でゆかりのある刀(巴形薙刀とか)や無銘の刀も沢山展示されていました。
刀も素晴らしかったんですが、一番奥にあった絵巻が本当にでかくてすごかった。見上げるほどのサイズでした。は~~、これがシナリオでも出てきた国宝…。

舞台刀剣の衣装も撮影OKだったので一緒に。
宝物殿の隣で演奏会(という名のスクリーン上映会)をやってて、刀剣の近侍曲をオーケストラで演奏しているのを暫く鑑賞しました。
すごいな、刀剣乱舞…。初期に離れて久しいけど、今こんな色々やってるんだ。曲が和洋折衷でどれもめちゃくちゃかっこよかったです。

レポから話が逸れたので戻ります。

というわけでお昼だーーーーー!!!
ちょうどいい時間だったので北野天満宮前のうどん屋でお食事。
京都の卵とかお肉とかわらび餅がめちゃくちゃ美味しかった!

周辺の観光客に関しては、ほんっっとうに海外の方が多い。すれ違う人半数くらいそうでは?ってくらい多い。なんなら観光地やお店でも結構海外の方が働いていらっしゃいました。グローバル京都。クレカ支払いの件で混乱してたバイト君頑張れ。


二条城

続いてまたバスに揺られ、場所を移動して二条城へ。
二条……ウッ(発作)

あっ、あっ!!屏風!二条城の!(興奮して指が写り込む様子)

これが噂の一口城主募金ね!!!!!
屏風の虎柄のバッジ貰って箱くんの胸元に付けてたのが懐かしい。
城内で受付…ふむふむ。この先かな?ヨシ!👉🐅


今はまだ本丸は改装中のため、その手前にある二の丸御殿へ。
来年度以降は本丸の改修が終わり、二の丸御殿が改修に入るようなので、見に来られる方はお気をつけ下さい。

こちらも中は撮影禁止ですが、入場チケットに二の丸御殿の入場券もついていたので中までお邪魔させて頂きました。

二の丸御殿、広っ!!!!

え!?すご!!!!!

あちこちに綺麗な絵が描かれた襖があるし、歩く床は鶯張り?でキュイキュイ言うし、天井を見上げれば廊下ごとに模様が違う(←これすご!!)。
もうここの中見れただけでも京都来た甲斐がありました。お城だ……!!

詳細はここにあるのでご覧下さい。
入った所に虎の襖もあります。金ピカです。めっちゃはしゃぎました。

お城を満喫したあとは城内を回りながらバッジ探し。
いやすごいな、二条城のお菓子が沢山売ってる。ほんとに一つの観光地だ。

それにしてもお城の敷地内、広い!!!!

めちゃくちゃ歩く!!!!

めちゃくちゃ歩いた先の見晴らしのいい景色

めちゃくちゃ歩いてたら高いところに出た。
ここ紅葉が色付き始めたらもっと見晴らし良くなるんだろうな~~。
紅葉シーズンにはまだ若干早かったんですよね。

しかし……んん…?一口城主の城内受付って何処だ?
くまなく探せど見当たらず、調べてみると事務所もしくは総合案内所で受け付けていますとのこと。
道中事務所らしきところを見つけて入ろうとしましたが、入口に「一口城主は総合案内所にて受け付けております」という案内が。

総合案内所って

ここ!?!?!?!?

最初来たとこじゃん!!!?奥で受け付けてるならそう書いてよハニー!!(?)
幸せの青い鳥…もとい、黄色い虎はすぐ近くにいたんだね……(???)


無事ゲットできました。これがシナリオ記載の襖の虎バッジ!
色々貰えるのは1000円寄付からですが、バッジだけなら200円で好きな柄選んで貰えるそうです。よかった~。
左はみんなお世話になったドバトバッジ。かわいい。


鹿苑寺

お次は鹿苑寺!ちゃんと金閣寺の前に鹿苑寺って書いてある~~へぇ~
ここは京都の観光地代表なところもあって、人は結構多かったです。

中入った様子。
この辺りも紅葉シーズンになったらもっと綺麗なんだろうな~。
でも結構二条城で時間使っちゃったこともあって、次の建勲神社(~17:00)が間に合うか微妙な時間になってきたぞ…?
なんだったら鹿苑寺はさっと見て回って時間調s…

おっ

これ!!!!よく見かけるアングル!!!

金閣寺!!!!!!!!

ウッヒョ~~~~~~~~~!!!!でけ~~~~!!

金ピカ~~~~~~~~~!!!!!

……失礼しました、金閣寺にテンションが上りきってしまいました。

気を取り直して行きます、我々の目的はこちら👆よりもこちら👇です。

こ👆!!!! れ👆!!!!!!!!!

託宣受けるための香炉!!!!!
ここで香木焚べて翁呼び出したんだ~~~~~アァ゚~~~~~ッッ!!↑↑
(実質エンド分岐なんだよなぁ……)

折角なので香木ならぬお線香を実際にあげてみました。
3本で50円。やっすい。竹のじゃないのはもっと安かった。
最初この赤い方に火を点けて供えようとしたけど、中々点かなくて
よく見たらこれ持ち手側でした。テヘペロ。


建勲神社

時間!まだ大丈夫!?とバタバタしながら目的地周辺へ。
この時点で17時まで残り30分ほどあったので、余裕だな!と思いつつ
マップアプリを頼りに建勲神社の方へと移動……。

え!?ここ通るの!?

めちゃめちゃ山奥ですが!?!?

何処まで、登るんですか……!?

ヒィッ、ヒィッ…………

や、やっとそれらしき所に出た…………
間違いなく、建勲神社は本日最大のラスボスでした……。疲れた。

あ!!!!わ~~~~~!!!卓で見た背景画像!!!(テンション復活)

オッヒョ~~~~!!!建勲神社だ!!!

ここで鳴滝教授が、禍と箱の二人が、儀式をしたんだな……。
ここに辿り着けなかった子達もいるんだろうな…(別ENDに思いを馳せる)

なんかいい感じの赤いやつ

建勲神社、来るのはすごく大変でしたが、場所はとてもいい所でした。
人は少ないし、見晴らしはいいし、特に観光名所っていうわけではありませんが、ゆっくり出来そうな場所でした。

そろそろ暗くなるし、いい時間なので帰りましょ……

ん????
もしかしてこっちが表道では???
は~~~、某ENDでここ目指して走ってくる描写あったけど、こんな階段走って登ってたら簡単に追いつかれるわ…。なるほど、理解が深まりました。
それにしても見晴らしがいい。

え?めっちゃいい写真。(階段を撮りまくる人)

綺麗!かっこいい!神社っぽい!!(階段を撮りまくる人)


ホテル

なんだかんだでゆっくりしていたらすっかり日が落ちてしまいました。
この時期にもなると夜になるのが早いです。我々もホテルへと向かいます。

というわけでこちら、今回お世話になったhotel touさんです。
入口からおしゃれ感が漂っている。すごい。

touさんは作者様もおすすめして下さっているホテルです。
元々候補の一つだったのと、その他色々な観点からこちらに決めました。

扉入ってすぐの廊下。わぁすごい。おしゃれ。
まだ中入ってないのにすごいとおしゃれしか言ってない。

わぁ~~(フロント)

わぁ~~~~!(ソファ)

すごい!おしゃれ!!(3回目)
きょろきょろしてたら「行くよー」と言われたので大人しく部屋へ。

部屋だ~~~~!!!(ダイブ)

ここまでずっとおしゃんな感じだったけどお部屋は和風だ!でもベッドだから洋風なのか……?分からん。和洋折衷でおしゃれです。
ちなみにフロントのチェックインですが、人を介さなくてもフロントにある機械からタッチパネル操作で出来ました。朝食を和洋選べたり、部屋のカードキーを1枚にするか2枚にするかも選べました。便利~。

このままずっとごろごろしていたい所ですが、夕飯の時間もあるためスマホの充電がある程度回復したら外へ……の前に、こちらのホテルのサービスの一つであるウェルカムドリンクがバーにあるとのことなのでそちらを覗きに向かいます。

これがウェルカムドリンク。
左から宇治の冷たいグリーンティー、アップルミントティー、フレーバーウォーター。それと温かいほうじ茶にコーヒー。なんと宿泊者は飲み放題です。すごい。
強欲なので冷たいドリンク一通り頂きました。グリーンティー美味しかった。

夕食を食べに再び京都の街へ。夜の京都凄くないですか…?
この写真特に加工してないんですが、雰囲気がやばい。

何だと思う?これね、なか卯。
京都では景観に合わせてお店のカラーリングが大人しくなってるみたいなのはよく見るけど、流石にこんななか卯見たことない。

脇道も京都っぽい。小籠包が輝いてる。
特に食べる場所を決めていなかったのでこのあと京都駅の方まで歩いていったんですが、メジャーな通りはめちゃくちゃ眩しくて、人の少ない道とのギャップを感じました。すこし奥に入れば真っ暗。こわ……。

そのままヨドバシに向かってとろろ屋さんで夕食。京とろろめっちゃおいしい!!白味噌が入ってる!?普通の出汁とろろと食べ比べさせて貰いましたが、味が全然違いました。どっちも美味しい。おみやげに買って帰りました。
そういえばヨドバシのエスカレーターを登る時、「え!?京都って、左なの!?!?」とめちゃくちゃ驚きました。駅なら分かるんだよ、観光客も多いから。でもヨドバシィ……?駅の近くだから??
京都……。お前、外の色に染まっちまったのか……。

コンビニに寄りつつ帰る時間を確認すると、まだギリギリウェルカムドリンクやってる時間に帰れる…!!と半ば急いでホテルへ帰宅。
自室持ち帰りOKなので、出る時飲めなかったほうじ茶を頂きました。あったかくて美味し~。

一息ついてから大浴場へ。そう、このtouさんなんと大浴場もあるんですよ。すごい。(何回目?)
めちゃくちゃ広いわけではないですがゆっくりあったまれました。この日は結構人がいた気がする。
フロント前や大浴場前に小さな日本庭園みたいなスペースがあって、おしゃれなホテルの中にも和を感じさせてくれます。

写真を上手く撮る才能がほしい

風呂から上がったらアクスタ撮影会ウワ~~~~~~ッ!!!!
この旅中絶対一度は撮っておきたかった写真。公式グッズの上に自陣アクスタwith箸。京都だよ~~、これを京都で撮れる幸せ…!!
けどあまりに写真を撮るのが下手で露光がとんでもない事になってます。眩しすぎるぜ。

横向きにしたら光の具合関係なく撮れる事に気付いた私。天才。
可愛いね…二人とも可愛いね。元々別々のアクスタにしようという話をしていたんですが、結局手を繋げるならいっそひとつにしてしまってもいいんじゃない?という提案を頂いてまとめて作って貰いました。
二人で手を繋いで京都の街を歩いて回れる幸せ。

それにしても

これよ(もっかい貼る)
実際にこうやって見ると……罪すぎませんか………??



おはようございます(当日-2日目-)

ホテル

1階の中庭(日本庭園)

京都滞在2日目。おはようございます。
いい朝……とまではいきませんが、気持ちのいい朝です。
若干雨が降ったり止んだりと微妙な天気です。

そういえば全然関係ないんですが、このホテルに浴衣と一緒においてあった…なに、羽織?が面白いなぁと思ったので。
こうやって横に広げると、手を差し込む場所もないただの布一枚なんですが

裏返して手前に折ると、ケープ?ポンチョ…?みたいになる仕様でした。
胸元にボタンがついてて留められるっぽい。これも海外の方が着やすいようにかな?パジャマも浴衣?と別にズボンがあった気がする。

朝ごはん会場!わぁ~ウェルカムドリンクがほうじ茶ラテになってる!!!ほうじ茶ラテ飲み放題でいいんですか!?!?美味しい!美味しい!!

窓から見える景色がまさに京都って感じですごくいいです。

京粥定食!
普段あんまり漬物は食べないんですが、折角京都に来たなら現地の素材を堪能したい!というわけでこちらをチョイスしました。
あの、すごい。京都!出汁!!めちゃくちゃ美味しい…!!!
写真にもあるんですがこの出汁がとろっとしてて、なんというか旨味が凝縮されたような味でした。ずっとうまいうまい言いながら食べてました。

周りを見るとやはり海外から来られている方が多いように見受けられましたが、ちゃんと洋食も用意されててサポートが手厚いなぁと感じました。
こっちも美味しそうだった。


吉田神社…?

さて、多少名残惜しさを覚えつつ、ホテルをチェックアウトして京都の町へ。2日目の予定は進々堂からでしたが、バスの降り場的に近いこちらから行こうということで吉田神社へ。

ん……?こんな山道、建勲神社で見たぞ??
しかも左に怪しい看板があるけど……本当にここ通るの……?

よく見ると、現在地(左の方)から吉田神社まではまだ大分かかるっぽい…?
このまま山道を登っていくと遠回りになるようで、手書きで『近道↗』と書かれたルートをありがたく使わせていただこうと思います。
味があっていいですね、こういうの。

傘をさしながら歩いていくと、少し晴れ間が見えてきました。
この辺りも何気ない京都の一角って感じですごくいい。禍と箱もこんな感じのマンションに住んでたのかな。

ちなみに件の近道を使うと道中に進々堂があるようなので、そちらへ先に行ってみることにします。

………んっっ!?(足を止める)

11月祭!?もしかして辜月祭の元ネタってこれ!?!?
はーー!京大の学祭までは全然調べてなかった…!!いいな~~!この時期に来てたら見に行きたかった!
それにしても、テーマ『ぬ』ってなんだろう。気になる。ハイブリッド開催ならWebからも覗けるのかな、最近の学祭ってすごいな…。


進々堂

うお~~~~!!進々堂の看板が見えてきた!!!
禍と箱が通ってる新振堂のモチーフ!箱と錦くんが初めて出会った場所……!!ウッ……(胸押さえ)

ただですね、こちらの進々堂、ちょっと最近…口コミやレビューで低評価がついているのが目立っていて……。
(ここで詳しくは書きませんが、詳細を知りたい方は調べてみて下さい)
ホテルでも先に色々と調べて、外観だけ撮影して通過するか悩みましたが、やっぱり折角だから行ってみたい!ということで中もお邪魔することに。

ウオーーーーーーーーーーーーー!!!進々堂!!!
すごい!!おしゃれ!!(語彙力なくなると毎回こう)

噂の『京大第二の図書室』。
メニューもそうだし、色々と京大生さんは優遇されてるみたいです。静かに勉強や話し合いをするスペースが設けられてたりとか。
ここにも11月祭のポスターが貼ってあってにっこり。

進々堂には昔から続くちょっとした決まり事があります。初めて来店する方は戸惑うかもしれませんが、ルールを知っていれば何も怖くありません。
一般的な喫茶店との一番の違いは、入ってすぐのカウンターでメニューを注文し、会計を先払いすることです。
あと、店内は基本撮影禁止。注文した料理の写真のみ撮影OKです。中の調度品やらが傷まないよう色々と配慮されているだろうことが窺えます。
席は自由席ではないですが、この日は窓際で日当たりの良い席に案内して貰えました。休憩のために頼んだ紅茶も美味しく、大変満足出来ました。
見て下さいこの写真、今までの下手っぷりは何処へやら。
このまま何かのシナリオの部屋背景やトレーラーに使いたい気分です。

あの部屋の奥の方でお話したんだろうね、錦くんと箱くん…。
その場には禍はいなかったんだよな……。
なんて、現地を眺めながら思いを馳せるのも楽しかったです。


京都大学

進々堂を出て、真っ直ぐ歩いていくと京都大学へ辿り着きます。
とは言っても、この日はまだ学祭ではないため、部外者は外からそっと様子を眺めるだけにしておきます。

京大だーーーーー!!(いつものテンション)
お昼時で沢山人や車がいた中で撮れた奇跡の一枚。雨が降ってる中警備員さん達もご苦労さまです。

やっぱり気になる『ぬ』。ぬって言うとボーボボしか思い浮かばないな…?
今年ならこげぬのぬでちょうどよかったかもしれない(?)。
11月祭まであと◯日の看板、これ1日ずつ砂時計の部分変わっていくんでしょうかね。凝ってるなぁ。

またちょっと晴れてきた。何でもない道路がいい味出してます。


吉田神社

さて!!改めまして吉田神社へ辿り着きました。今度こそ本物。
シナリオ描写によりますと、鳥居をくぐって視線を左側にやると今宮社が見えてくるそうです。鳥居をくぐって……左!

あった!今宮社!!これ~~!!四神石!
なるほどね、東南に青龍、西南に白虎、西北に玄武……。

これが東南
これが西南
これが西北
これが東ほk……!!!

ほんとだ!!!朱雀石だけない!!!
なのにここに他の3つよりでかい石が置いてあって、「?」ってなるシーンなんですよね。本編は。
ふふふ、これで私も歴史自動成功が出来るぞ……。

描写によりますと、今宮社を出て真っ直ぐ進むと本宮の拝殿が見えてくるそうです。なるほどまっすぐ…

これを!!?!?

吉田神社って、2日目の、ラスボスなんじゃないんですかぁ!?!?

ひぃひぃ言いながら登ってちらっと振り返り。うーん、いい景色だけども。
神社めぐり、足腰は非常に鍛えられます……。

こちらが吉田神社の本宮。ちゃんと鳥居にも書いてありますね。

うおーーーっ!!めちゃくちゃいい色合い!!!赤が映えて綺麗!!!!
雨も降ったり止んだりな天気でしたが、写真写りはよくてよかったです。
描写では人気がなく閑散としているとありましたが、当日も人はそんなにいませんでした。
近くに幼稚園があるようで、子供たちの可愛い歌声が聞こえてきました。

ところで私達は吉田神社の神鹿座像なるものを探しに来たのですが、何処にあるんだ…?本宮にはなかったし……

お!?

あっt……マフラー巻いてる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

えっかわいい…………………………………………

この鹿の像の前でコヤネさんと初邂逅したんですか……?
この鹿の像の前でコヤネさんは携帯端末を弄ってたんですか??
フーーン、鹿もコヤネさんも可愛いね………。

少し調べた所、吉田神社の祭神は奈良の春日大社から勧請したものらしく、春日大社とは深い関わりがあるんだそうで。
あちらで神聖視されている鹿をこの京都の地でも祀っているんですね。面白いね。
……ということは、大本の天児屋根命が祀られてるのは奈良の春日大社の方?いずれそっちも見に行きたいなぁ。


色々と満足したので麓へ降りてきました。
今回の旅程はこれで全て回り切りました。いやー、よく頑張った…。
最後に何気ない風景をパシャリ。
こういった一枚にも、京都の生活感が感じられていいですね。


京都駅

珈琲館でちょっと遅めの昼食を取りつつ休憩。

戻ってきました京都タワー。もとい京都駅。
長かった旅もこれで終わり、少し寂しい気分になります。
楽しかった旅の思い出に浸りながら帰路に………ん!? まって左下

進々堂!?ここにもあるの!?www
感慨に耽ってたところで発見して笑っちゃったな…。チェーンなんだ…。
京都の方々にはきっと馴染み深いお店なんでしょうね。


+α(ボブの話など)

何処に挟んだかで何が関係するか分かるとあれなので最後にちょろっとだけ伏せリンク貼っておきます。


+α(つきかくの話など)

こちらはべったーにまとめました。通過者はおまけ程度にどうぞ。


旅を終えて(まとめ)

というわけで丸二日楽しい旅でした!
二日目ちょっと天候が残念でしたが、それを含めてもプラスの方が遥かに多い旅になりました。

もしこの時期に京都観光を考える方がいらっしゃったら、

  • 防寒対策はきっちりしておくこと

  • 余裕を持ったスケジュールを組んでおくこと

    • 地下鉄・バス1日乗り放題券(1枚1,100円)があると便利

    • バスなら乗車1回何処でも230円

      • 移動は便利だけど混む、特に観光名所や駅行き
        近場でも移動に30分は見ておくのが吉

    • 更に時間に余裕が持てるならレンタサイクル、心に余裕を持ちたいならタクシーという手段もあり

  • 拝観時間やイベントごとはチェックしておくこと(チケット購入含め)

を私からはおすすめしておきます。よい旅を!


京都駅のトイレが『厠』でびっくりした


ちなみに余談。
帰路、事故で交通が麻痺してて予定通りの電車に乗れずプチパニックになりました。
え……?おみくじ…… すごくない……?

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?