見出し画像

THE FIRST SLAM DUNK 映画レビュー 懐かしさと面白さと違和感

こんにちはキーです!!!
今日は個人的に思い描く素敵な朝をやろう!
コーヒー飲みながら映画を見よう!と決めネトフリで探していたところ

スラダンの映画があることを発見!これは見逃せない!!!
僕は小学生の頃、スラムダンクを見てバスケ部に入った世代です。
映画は6月10日から配信されていたらしいですが、全然知りませんでした。そんなわけで早速観たので、感想を綴っていきます!
好きだけどネガティブな要素も含む感想です。

全体感


映画を見終わってまず思ったのは、面白いけど普通!でした!w
面白かった!んですが、何か釈然としない感じが残りました。

映画の尺の都合でカットされた部分が多く
当時思い入れのシーンが削られていたり
回想シーンがないと没入感が薄れてしまったのが残念でした。

桜木と流川のタッチシーンも
漫画で見たあの見開き1ページの感動と躍動感は超えられませんでした。

おおおお!!!!キター!!!!!!とテンションは上がったけど
宮城に焦点が当たっていたので
良いけどなんか違う!!!と思いました!

ラストシーンで沢北と宮城がマッチアップしているのも納得いかず、個人的にはあそこは流川であって欲しかったです!!
宮城には海南の牧や翔陽の藤真と対決してほしい!と思いました。
沢北と宮城はなんか違う…。

好きなシーンでは、原作では魚住が赤木に
桂剥きしながら河田に勝つことが大事じゃなくチームで勝てばいいんだと気づかせるシーン!
変な悪魔みたいのが出てきて、まるでハイキュー!!の天童覚(歌の空気間が)のようでした。
面白いけど何か違う!!!また、魚住の「ししゅー!!!」のシーンもカットされていて、ビッグジュン好きとしてはつらかったです。 

宮城の回想でお兄ちゃんのソータと1on1やってるシーン
沢北がお父さんと1on1やってるシーンと重なって見えました!!!
若干似てる構図が気になります!!!

面白いと思ったところ

宮城に実はこんな過去があり、格上の相手達とマッチアップしてきたというのは胸熱な展開だと思いました!
いつも余裕ぶってるけど、実はそう見せていたというのは良いなと!
それが今は亡きお兄ちゃんから受け継いだものだったというもの感動的で良い!
その上での海南戦で牧にもう一度神奈川ナンバーワンガードの座を奪いにいってほしい!!

宮城3年になったら牧卒業しちゃうんですけどね…
事実上神奈川で宮城とやれるガードいないのでは?とは思います。
でもそういうのを考えるのは楽しい!
映画を見た上で考える宮城のこれまでの活躍はよりかっこいい!!!と感じました!
海南戦でのプレッシャーとか
ソータを思い出して活躍する姿を見せてくれ!!!

あと山王のオールコートゾーンプレスを切り抜ける宮城のシーンはめちゃめちゃテンション上がった!
挿入歌も胸熱やった…!!

まとめ

スラムダンクを事前に知らないと内容がわかりにくし面白くないかもしれません。
知ってる人には思い入れが強い部分もあると思うので
若干納得しずらい部分もあります。
それでも、スラムダンク好きならとりあえず見るべき作品だと思いました!
その上で好き勝手に感想を言い合える友達が欲しいなと思うキーでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?