見出し画像

今日の子育て。~2人でいること…

どうも、こめっこです。
暑いですね。
支援センターまでの道中で汗だくなんですが…

***

専業主婦というカテゴリーになり、数か月がすぎました。

気持ち的には働きたいです。

働きたいというよりは、1人で何かに没頭して逃げたいのかもしれません。(仕事を軽んじているわけではなく、たぶん働いたら働いたでいろいろつらいことはあると思うのですが…)

お金も多少は気になりますが、それよりなによりムスメちゃんとの2人の時間に少々行き詰まりを感じています。

楽しく過ごしてはいるのですが、毎日やってくる説明が伝わらないモードに悩まされています。

それやめてね→楽しい!する!我慢とか知らない!→やめてね→いや、やめません!にやにや!→やめてね(怒り)!

みたいな感じでして…そういうときに離れたいなと思ってしまうのです。

洗面所に逃げてなんとかやり過ごしていたのですが、先日は腕をぼりぼりかいて血が出そうになってしまい、やめてくれない、離れられないのループに陥ってしまいました。(昨日までかいてなかったのに、なぜ突然かくんだよぅ!)

しかも、受診して新しいお薬もらったのですが、めちゃくちゃ触ってるわけでして…それもまたイライラしてしまっています。(白いけどヨーグルトじゃないんだよぅ!ペロリじゃないよぅ!)

いつかは来るのでしょうが、いつまでこんな感じで2人きりなのかなぁと考えると、子どもが苦手なあたくしは萎えてしまっております。

一時預りなども検討しているのですが、コロナが気になっています。(本当に疫病退散ですよ!あんたのことだけは一生許さん!あと、準備だるいですよね!お名前スタンプ買うところからスタート…)

でも、まぁ受診をすぐできたのは専業主婦だからなんですよね。

かなりかいていて、お盆休みだし、化膿してしまったら、やばいかもなぁと思ったのです。(先生にもほっといていたら化膿だったかもと言われました。)

たぶん、預けていたら夕方のお迎えのときに「かいていて~」と報告されて、お盆休み突入していたでしょうしね。

それにぴったりくっついてお昼寝できるのも今だけなのですよね。

いいことにも目を向けていきたいところです。

では、またお会いしましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?