2023年夏公演キャスト・スタッフブログ③

初めまして!!こんばんは〜今年から入部したりんと申します(2年です)!今回初めてのブログ担当なので、結構わくわくしています。よろしくお願いします!

「最近怒ったこと」

最近怒ったことですか…うーん、ぱっとは思いつかないですね…さっき勉強しながらこのテーマを考えていて、なんか良いの思いついたと思ったんですが、今忘れちゃいました。なんだったっけ。。思い出したら戻ってきます。


あ、思い出しました…!!約15分かかりました。

私スマホであるゲームをしているのですが(あまり名前は言いたくない)、そこで貯めた元宝(お金みたいなやつ)を消費すると選んだキャラのガチャが回せて、ある程度回すとキャラが手に入るんです。それで、何に怒ってしまったかというと、私が誤ってタップして、回すつもりのなかったガチャを回してしまったんです…しかも10連ガチャです。3000元宝くらい消費して。これが3回ありました。

3回とも授業中だったので、びっくりして叫ばないようにするのに必死でした。授業中にゲーム開いたのがいけなかったのでしょうか…

以前は、元宝を消費するガチャを引く前に、「元宝を消費してガチャを回しますか?」みたいな忠告文が出てきていたんです。だけど大規模なアップデートがあってなくなったみたいですね。
運営さん聞こえますか…アプデしてデザインとかはとても良くなって、キャラもみんな可愛くて好きです!なので、これだけは無くさないでいてくれませんか…

まあ、驚きとショックが大きかったので、あまり怒ったこととは言えなかったかもしれませんが、強いて言えば怒りの対象は私の指と、その元を辿って脳みそです。

1万元宝くらい無駄にしてしまったんですよ…!これ集めるのに結構時間かかるんです。あと、これは誰かに褒めてもらいたいのですが、ゲームを始めて約半年で15万くらいまで貯めました。無課金勢にしては頑張っている方ですよね??これでいつ狙っているキャラが配布されても安心ですね。MR一体は確実に取れます。狙っているキャラが多すぎるのがネックですが。本当に可愛くて可愛いキャラが多すぎて困ります。嬉しいです。


最後に、、、ここまで書けば、私と同じアプリをやっている人は何のアプリかわかったと思います。もしやっている人がいましたら、友達になってくれませんか…お願いします…東工大なら多いと思うのですが…(ど偏見ですすみません)。

語り出したら止まらないので、ここら辺でやめにしておきます。本当は3時間くらい喋りたいのですが。
ここまで読んでくださりありがとうございます!

以下、公演情報です!



東京工業大学演劇研究部劇団娘の予感2023夏公演

「チェーホフ短編アラカルト」

作:チェーホフ

総合演出:知恵豊富

演出:武井争/中谷琴葉/貝沢界


日時:

8月17日(木)13:00-14:30

8月18日(金)13:00-14:30/18:00-19:30

8月19日(土)13:00-14:30


場所:東京工業大学大岡山キャンパス Taki Plaza 地下2階


アクセス:東急目黒線・大井町線大岡山駅より徒歩3分


◆あらすじ

「熊」

 未亡人は悲しみから家で籠りがちになり、貞淑さを求め孤独を貫く日々を送っていた。そんな彼女へと追い打ちをかける様に熊のような大男が突然訪ねてくる……。


「余儀なく悲劇役者」

 ――拳銃を貸してくれ。大荷物を抱えて友人を訪ねてきた役所勤めの男。様子のおかしな彼に友人は訳を聞く。死を望む彼の言葉で紡がれるのは、喜劇か、悲劇か。


「プロポーズ」

 豪快な地主チェブコーフのもとを訪ねてきたのは、気弱な隣人ローモフ。目的はただ一つ、チェブコーフの娘へのプロポーズ。燕尾服に身を包んだ彼の行く末は……?


◆キャスト

熊:さかな/岩場裕 /りょうすけ

余儀なく悲劇役者:黄ピクミン/ざわそー

プロポーズ:三浦滉平/松原すみれ/天聖


◆スタッフ

舞台監督:窪み裏凸

演出助手:ふくしま

舞台美術:大/斎藤/ふくしま/まゆげ/宮

音響:飯田優斗

照明:りん

宣伝美術:まゆげ/宮/銀山菜々子

制作:飯田優斗/まゆげ/宮

衣装メイク:夢生/りん


※本公演は完全予約制です。ご予約はこちらからhttps://ticket.corich.jp/apply/272939/001/

※開場は開演の30分前です。開演5分前までにお越しください。

※無料カンパ制です。


不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。


Mail : musumenoyokan@gmail.com

Web : https://titechdramaclub.yu-nagi.com

Twitter : @musumenoyokan

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?