2023年春公演キャスト・スタッフブログ②

みなさん、ご無沙汰しております。

女/宣伝美術 松原すみれ

こと藤田愛美です。
今回初のキャストなのでドキドキとワクワクで胸がいっぱいです。

私はこの春から大学2年生、無事系所属もできて(地球惑星科学系です、第一志望の!)これから学院・所属系を自己紹介の時に名乗れるのが大人になったみたいでとても嬉しいですね。
成長していくにつれて名前が変わっていく、出世魚になった気分です。
ほら、レプトセファルスが大きくなってウナギと呼ばれるようになるでしょう、あの感じです!!!

今回のブログテーマは「あなたにとっての恋愛/結婚とは?」です。
恋愛と結婚は人生における三原色のうちの一つだと私は思っています。
人生の伴侶って、その人にとっては絶対に重要で人生に多大な影響を与える人ですよね。
恋人だったら少なくとも恋愛感情を抱いている対象なので、何もかもを捨ててでも優先したい人で(こう思ってるのはもしかして私だけだったりします?)、配偶者だったら人生の苦楽を共にしていかなければならない相手ですよね、その人に対する恋愛感情があろうがなかろうが。
だから、その人に対する情愛、その人との法律上での婚姻契約って人生でだいぶ重要な要素じゃないですか、それで人生が左右されることもあるんですから。
そういうことで、私は恋愛/結婚を人生における三原色のうちの一つだと表現しました。
マゼンダがなくてもイエローとシアンがあればグリーンは作れますしね。
マゼンダも恋愛も結婚も、一緒でしょう?

以下、公演の詳細となります。

劇団娘の予感2023春公演
『紙風船/ペーパー・バルーン』

【会場】
東京工業大学 Taki Plaza 地下2階

【日時】
4月
21日(金) (A)18:30~ 
22日(土) (B)13:00~/(A)17:30~
23日(日) (B)13:00~/(A)17:30~

【料金】
無料(フリーカンパ制)
ご予約はこちらから👇
https://ticket.corich.jp/apply/242084

【あらすじ】
大正時代の若夫婦の或る一日を描いた岸田國士の名作『紙風船』と、現代の高校生カップルのある一日を描いた創作『ペーパー・バルーン』。沈黙と饒舌、重さと軽さ。男女の関係は100年を隔てて変容する……
【脚本】
岸田國士(『紙風船』)
中川倫太郎(『ペーパー・バルーン』)
【演出】
中川倫太郎
【出演】
夫 (A)三浦滉平 (B)ラマさん(Wキャスト)
妻 玲音
軍服の男 さかな
男 天聖
女 松原すみれ
【スタッフ】
舞台監督 中川倫太郎
舞台監督補佐 タコ
演出助手 銅
舞台美術 タコ, さかな, 三浦滉平, 天聖, 玲音, ラマさん, 中川倫太郎
音響 天野雨
照明 銅
宣伝美術 吉川, 松原すみれ, 中川倫太郎
制作 吉川, 中川倫太郎
衣装 中川倫太郎
【詳細】
https://stage.corich.jp/stage/242084
【お問い合わせ】
musumenoyokan@gmail.com

それでは、会場でお待ちしております!

松原すみれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?