見出し画像

プレイ中ゲームの雑感

note開設したのに全然投稿できていないので、とりあえず6月ころからやっていたゲームのざっくり備忘記録してみます。ネタバレは無いです(多分)

プレイ中とクリア済み

・レインコード
前に序盤の感想を書いて、7月中くらいに本編はすべてクリアした。
良いところと惜しいところがありすぎて、相殺されて5点満点中の3点みたいな感じ。
死神ちゃんは好きです。(ここ好きになれるかどうかで評価が二分しそう)
まあなんやかんや続編が出たらやってしまうんだろうな……。
DLCは手つかず。

・オクトパストラベラーⅡ

お気に入りのスクショ。パーティクル表現がきれい

前情報ほぼ0で、Ⅱからいきなり始めた。
久々の「RPGやってる感」がかな~り楽しい~!RPGやってる感というのは新しいマップとジョブが出て、強い装備が手に入った時の昂ぶりを指します。
システム的には特段新しくないのがかえって入りやすくて良かった。
ドット絵も音楽もめちゃくちゃ良い。HD-2Dってすごいな……(遅れている人間の感想)
クリアしたらサントラを買いたい。昼夜で切り替わる街BGMがどれも好き。
あと声優さんがかなり良い仕事してる。有名な方が多くて納得。オーシュット(平野さん)とテメノス(石田さん)が好き。
先日やっとラスボスの手前まで来たと思ったらボコされた。レベルは適正と思うので、もう少し頑張って……サントラを買うのだ。

・ピクミン4
オクトラⅡと並行してこれも。
ピクミンは内容知りつつ自分でやったことのないエアプでした。夏頃に外に出たくないけど自然を浴びたい欲が発生してプレイ。
初めてでも遊びやすくて楽しい。オッチンがかわいくて、強すぎて…いいのか?と思いつつ助けられた場面が多々あった。
時間巻き戻し機能など初心者に優しくて感動していたら、慣れてきた頃に猛威を振るわれ「ピクミンゼンメツ!」して唖然とした。いや~やるときはやるじゃん……
お宝のモデリングが流石のクオリティというか、ボンレスハムがあまりに美味しそうで素晴らしく1時間くらい眺めてた。
他のスイーツやフルーツも美味しそうだし、ゲーム機なんかもディティールが細かい。マジで大画面で見てほしい。
こちらもラスダン途中で中断してクリアできていないので年内中には……。

神がかったモデリングのハム 実際に遊んで見てほしい

・Vampire Survivors
配信で見て中毒性あることは知っていたのに手を出してしまった。
やるべきことをやらずに遊んでしまう魔力のあるゲームなので、ある程度遊んでから封印しました。日常生活での制限がなければ無限にやれるタイプのゲーム。
わかりやすく強キャラのプニャーラが好き。
二丁拳銃は浪漫ですから。

・スイカゲーム
ご多分に漏れず流行り初めの頃に配信を見て買った。面白いけど思うようにいかないもどかしさが絶妙……
というか自分より家族がハマっている。フルーツが合体で跳び跳ねるのに一喜一憂し、転がる法則を徐々に把握していき、スイカ修行僧のようになっている。
今までそういう分野に興味がなかったのに、スイカゲームの配信は食い入るように見ているので不思議なゲームだなあ……と思っている。

これが最高スコアだった 3,000点を超えられない

積んでいる(買って未プレイ)

・ElecHead
・メグとばけもの
・ペルソナ5R
・Cult of the lamb
あとデイヴ・ザ・ダイバーのswitch体験版が面白かったので買いたい。
The Cosmic Wheel Sisterhoodとアナザーコードのリメイクもやりたい……
上の購入済みを崩してからにしようかな。定期的に気になるゲームが現れて一生ウィッシュリストが減りません!!!!

個人的なことで自分を取り巻く状況が大きく変わったり、インボイスが導入されてグッタリしていますが、ゲームは変わらず楽しく素晴らしいなーと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?