見出し画像

地下鉄とは?

 地下鉄は県民にとって縁遠いものだ。いや、そんなことないか、都内に出かけるとき、通勤通学の時には欠かせない足だ。

 しかし、長い間、わたしにとっては縁遠いものだった。だって乗り換えがめんどくさそうだから。そんなわたしも今では地下鉄利用者。恐ろしいことに、都内では最寄りが地下鉄駅ということが多々あるからだ。きゃー!!

 なんたること。別にJRの駅から歩けばいいと思うし、たぶんそんなに遠くないんだろう(Googleマップの縮尺がピンとこないひと)。でもそれはできない。なぜなら方向音痴だからだ。きゃー!!!

 地下鉄駅から徒歩5分のところを20分迷った女なので、冒険はできない。ちなみに、知らない場所に飲みにいった時に後ろをちゃんとついてきてるか確かめてくれない男性はあまり好きではない。こちらがオバサンだからとはいえ、後方確認を怠るとモテないと思う。(方向音痴だからこそ、そう思う)

 閑話休題。

 そんなわけで最近、都内に行く機会が増えて地下鉄を利用している。

 さっきの話と矛盾しているが、最近の乗り換えはSuicaのおかげで格段と楽になった。出口を出て、また料金表を見て切符を買うという手間が減った。ピッとやれば出口によってはすぐに地下鉄駅に接続している。すごい発明だと思う。でもあんまり乗らないのでSuicaを出しておくのを忘れてわたわたすることも多い。

 問題は乗り換えだ。

 忙しない……。どうして乗り換え案内というのは、乗り換えの多い乗り方を推奨してくるんだろう? 多少、時間がかかってもよく知った路線で安心して乗りたい、わたしみたいな人間もいるのに……。知らない乗り換えをするときはJR同士でもドキドキする。駅の構内でも迷うから。あの標識ってやつも正直わけわからないことが多い。大きい駅の標識は真面目によくわからなくて困惑する……。

 昨日は初めて地下鉄酔いをした。おかげで出先でも気持ちが悪くて休ませてもらおうかと思ったくらいだ。意外に地下鉄って揺れるんですよね? 吊り下げ型のモノレールより揺れる。思い出しただけでも気持ち悪い。

 便利な気もするが、相性が悪いようにも思うので、上手に付き合っていきたいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?