見出し画像

たくさんの方のおかげで、やっとサウナを温めることができる。

こんにちは。
スタッフのペイです。

月に2回、蒸でもnoteを執筆しているんですが、毎回書く内容には頭を抱えております。

というのも、自分の我を押し通しすぎると、それはペイのnoteな訳で、蒸のnoteではないと思っているからです。当たり前ですけどね。

そこで色々考えてみたんですが、蒸という施設(フィルター)を通してペイが感じたことを書く方が、皆様に施設の内側のことをお届けできますし、僕もその方が得意でして。笑

最近、大雪に襲われた蒸を救ってくれた2人の話と、その時に思ったことを今回は書いてみようかなと思います。




先週、記事のアイコンにもしていますが、蒸を猛烈な大雪が襲いました。

目測で50センチは積もってる。

到着して、呆然と立ち尽くしました。残念ながら蒸には除雪機がなく、全て人力で除雪作業をしなくてはなりません。いつもの量なら、多少は1人で行えますが、さすがにこの量は先が見えなさすぎて果たして営業に間に合うのか、そんな不安ばかりが押し寄せてきました。

ですが、僕には心強い味方がいました。
前日から降る大雪で、ダメ元で除雪のお手伝いできる方いませんかと声をかけてみると、2人の常連さんが助けに行くよと言ってくれました。

圧倒的な感謝を伝え、お返しは除雪後のサウナということで話がまとまり、2人は本当に蒸まで除雪をしに助けにきてくれました。

助けのおかげで、1人だったら途方に暮れていたところ数時間である程度の除雪が済みました。本当に、来てくれた2人のおかげです。

蒸のサウナを通してたくさんの方々と出会い、その中でこうして助けてくれる方々がいるということ、そんな皆さんの助けや協力があってこそ、僕らはサウナを温められる。忙しい日常を繰り返していると、どうもこの大切なことを忘れがちになってしまいます。

来ていただいているお客様、みんなの蒸の常連さん、うつとサウナに勇気を振り絞って来てくれた方々。施設の立ち上げに関わっていただいた皆様、継続させるために尽力してくれている友人、関係者。
上げ始めると切りがありませんが、そういった皆さんの助けなしでは、サウナを仕事にすることは難しいと思っています。これを僕らは忘れてはいけない。そう改めて感じた大雪での出来事でした。

そして、サウナ番という仕事は改めて素晴らしいものだと再認識できました。

そんな皆様に少しでも恩返しができるように、僕らはサウナを温め続け、皆さんの心の拠り所になれたら嬉しいです。
これからもたくさんの方々の支えのもと、日々頑張っていきたいと思います。

今回はこの辺りで!蒸でお待ちしています!


ご予約はこちら↓


Instagram


Twitter


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?