#69マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブックを始めたら、自分に優しくなれるのか?

69日目(2021/04/10)

第22章 良いことを心から感じてみるの、インフォーマルな実践 『あることを感じ取り、味わう』と、第23章自分の良さを認める エクササイズ『自分の良いところをどう感じるのか? 』 、エクササイズ『自分の良さを認める』に取り組みました!

書籍でいうと、P175〜P176、P178〜184です。

今日は、取り組んだページが多いので、第23章自分の良さを認める エクササイズ『自分の良いところをどう感じるのか? 』 、エクササイズ『自分の良さを認める』についてまとめていきます。

皆さんは他人の良さを認めることはできるけど、自分の良さを認めることに対して抵抗感じる事はありませんか?

自分だけ...と思いそうですが、ネガティブなバイアスは自分自身に対して特に強く発動するみたいです。

そして、大半の人は自分の良さ認めることを怖がっています。

この時点で、あ!私だけじゃないのか!と思いましたね。

自分の良さを認める事は自己中心的でもわがままでもないと認識することが大切です。
自分の良さを認める上で重要になるのはここでも知識と感謝です。

まずは、エクササイズ『自分の良いところをどう感じるのか? 』に取り組みました。

あなはたは、人から褒められた時にどうじますか?

ちなみにわたしは

✅そんな事はないと否定したくなる
✅褒められたことができなくなったらどうしようと思って怖くなる
✅もやーっとする
✅あまりうれしくない

で、次はなんで良いところを認めるのが難しいと感じる理由を考えていきました。

✅高慢と思われるかもしれない
✅相手が思っている私と、私が思ってる私が違っていて、自分で自分の良さ分かっていないから、あれ?そうだっけ?と不安になる

たぶん、自分のことを過小評価しすぎなのもありそうですね😂

その次のエクササイズ『自分の良さを認める』では、自分の良さだと思うことを3〜5て考えてみました。

✅コツコツ努力ができる(学ぶことが好き)
✅芸術を楽しむことができる
✅想像力がある
✅物と物とのつながりを見つけることができる
✅好きになったら異常は集中力を発揮して、スキルを獲得して、満足したら次の興味のあるものへ移る(興味の幅が広く、かつその知識を深められる)

そして、自分の良いところを伸ばすことを助けてくれた人は誰なのかあげていきました。

ちなみに4人いて、その中に母親がいたのにびっくりしたんですよね。

まず、私はあまり母親のことを良く思っておらず、母親がしてきたことをまだ許せずにいます。

許したくないから、ゆるして許してないです。

母親との関係性は、まだ向き合いきれてないんですよね。

まだ向き合いたくないんです。

そんな母親が、わたしのよいところを伸ばしてくれた人のうちの1人だったてのに、自分自身驚きました。

そして、そのポジティブな影響を一つ一つ考えて、一つ一つに感動の念を送り、認めていきました。

で、不思議なのは、感謝するとその人達もどうか幸せであって欲しいと思ったんです。

わたしの良いところは、私の気質以外にも周囲の奇跡的な環境によって生まれた、かけがえのない良さなんだなーと思ったんです。

私と関わった全ての人、良い影響を与えてくれた人、悪い影響を与えた人そんなの全部ひっくるめて今の私が作られたんだなーと思うと、母親への許せない感情も少しやわらいだんです。

あと、他の人へ感謝の念を送る方が、より簡単に自分の良さを認めやすくなるんだなーと思いました。

まとめ


・ 大半の人は自分の良さ認めることを怖がっている。
・わたしの良いところは、私の気質以外にも周囲の奇跡的な環境によって生まれた、かけがえのないもの。
・他の人へ感謝の念を送る方が、より簡単に自分の良さを認めやすくなる。

この記事では『マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブック』を実踐してみて、気づいたことや、日々の経過でどう変化がでてくるのかを、だいぶ赤裸々に記録しています!  

自分を責めがちな人、ストレスケアをしたいと思っている人は、同じような悩みを抱える筆者がどう変化していくのかを見届けてみてください!笑

では、最後まで読んで頂きありがとうございました!


次回の更新もお楽しみ〜


👇活動一覧👇
lit.link(リットリンク)で活動をまとめています〜

参考資料
『マインドフル・セルフ・コンパッションワークブック』星和書店

創作活動に必要な機材や材料費に使わせて頂きます☺️