見出し画像

生き物たち
1シーズンに
卵〜成虫までの1つのサイクルを
何回もするコ 1回しかしないコ
はたまた 何年かに1回のコ
1年1化 とか 2化 とか言う
モンシロチョウで調べてみたら
その年はおそらく8化だった。
野草のアブラナ科というより
畑のアブラナ科と共に という感じ。
中1の息子
小さい頃はあんなに生き物好きだったのに
すっかり遠ざかってる
蜂は怖い し 蜘蛛はキモい らしい
昆虫採集は何かの罰でしぶしぶついてくる
ところが今日!!!
朝の強制労働 ゴミ捨てから帰るなり
おかーさん!ジューンベリーになんかいる!!
なんて言うもんだから!
慌てて出て行った
綺麗な ナミアゲハ🦋
(え?!アゲハチョウが分からんくなった?)
心の中は少しざわついたけど
綺麗だね〜🦋 息子の口から!!!
(え?!初めて見たぐらいのかんじ?)
……。
12歳 2化目の卵かもしれない。
アゲハの夏型は大きい✨

キアゲハといつも見間違える

今日の蟲めがね
人間の一生っておもしろい
見えない部分は何化するんだろう
何化するのかも人それぞれ