
【MPL】マジック・プロリーグ『基本セット2020』スプリットまとめ(デッキリスト、対戦結果、順位、試合動画など)【MTGアリーナ】
2019年8月から9月にかけて行われたマジック・プロリーグ『基本セット2020』スプリットの概要、デッキリスト、メタゲーム、対戦結果、順位、試合動画へのリンクなどを掲載しています。
今回は特定の記事の翻訳ではありませんが、8月6日時点でマジック・プロリーグに関する日本語の情報があまり見当たらなかったため自分用の備忘録も兼ねてまとめてみました。ご意見、ご指摘、ご質問、ご提案等あればコメントやツイッターにてお知らせください。
2019年9月から11月にかけて行われている『エルドレインの王権』スプリットに関する情報は以下をご覧ください:マジック・プロリーグ『エルドレインの王権』スプリットまとめ
8月8日追記:8月7日に『基本セット2020』スプリットの概要に関する記事の公式日本語訳が公開されました。そちらも合わせてごらんください。デッキリスト、戦績、順位、試合動画などに関する情報は当noteをご参照ください。
デッキリスト画像の作成には以下のサービスを利用させていただいています。
・Arena Exporter(Google Chrome拡張)
・MTG Decklist Viewer
■ 概要
・32名の選手が8人ずつ4つのグループ(ディビジョン)に分かれる。
・各ディビジョンの上位1名がミシックチャンピオンシップVの2日目進出権を得る。
・『基本セット2020』スプリットではディビジョン毎に該当ディビジョンの全試合を1週間の間に行う。
・週の前半に総当たり戦のグループステージを行い、後半に上位4名がトーナメントを行う。
・トーナメントではグループステージ上位2名に優遇措置が設けられる(上位2名は2敗すると敗退、3-4位は1敗すると敗退、画像参照)。
・グループステージでは7戦とも同じデッキを用いる。トーナメントではグループステージとは異なるデッキを使用可。
・グループステージの全試合は終了後に動画が公式サイトにて公開される。
・トーナメントの全試合は日本時間日曜日午前4時から公式配信される。
ソース:Top 4 Bracket Play Coming to MPL Core Split
■ スケジュール(日付は米国太平洋標準時)
パール・ディビジョン
8月5–7日:グループステージ
8月10日(日本時間11日午前4時):トップ4トーナメント配信
エメラルド・ディビジョン
8月12–14日:グループステージ
8月17日(日本時間18日午前4時):トップ4トーナメント配信
MFラスベガスと米国レイバー・デイのため2週間休み
サファイヤ・ディビジョン
9月2–4日:グループステージ
9月7日(日本時間8日午前4時):トップ4トーナメント配信
ルビー・ディビジョン
9月9–11日:グループステージ
9月14日(日本時間15日午前4時):トップ4トーナメント配信
■ グループ分け
かっこ内は8月6日時点のMPL順位とミシックポイント(MP)
パール・ディビジョン
オータム・バーチェット(6位67MP)
マルシオ・カルヴァリョ(4位68MP)
アンドリュー・クネオ(24位30MP)
ピオトル・グロゴゥスキ(7位66MP)
クリスティアン・ハウク(19位41MP)
グジェゴジュ・コヴァルスキ(17位46MP)
ブラッド・ネルソン(12位61MP)
カルロス・ロマオ(21位39MP)
エメラルド・ディビジョン
パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(22位35MP)
ジェシカ・エステファン(29位15MP)
エリック・フローリッヒ(27位24MP)
アレクサンダー・ヘイン(14位59MP)
マーティン・ジュザ(18位44MP)
セス・マンフィールド(4位68MP)
ルイス・サルヴァット(29位15MP)
八十岡翔太(16位49MP)
サファイヤ・ディビジョン
ブライアン・ブラウン=デュイン(1位85MP)
ハビエル・ドミンゲス(3位79MP)
ジャン・ミッコネン(32位13MP)
マシュー・ナス(26位28MP)
ジョン・ロルフ(23位33MP)
シャハー・シェンハー(9位65MP)
リー・シー・ティエン(15位57MP)
行弘賢(13位60MP)
ルビー・ディビジョン
ルーカス・エスペル・ベルサウド(24位30MP)
ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(9位65MP)
リード・デューク(1位85MP)
ウィリアム・ジェンセン(20位40MP)
アンドレア・メングッチ(11位62MP)
佐藤レイ(7位66MP)
マイク・シグリスト(28位19MP)
ベン・スターク(29位15MP)
■ 『基本セット2020』スプリット開始時のMPLミシックポイントランキングとその意義
ソース:Standings
MPLミシックポイントランキングの意義
上位4名が年末の世界選手権への出場権を獲得する。ただし、ドミンゲス選手(昨年世界王者)とバーチェット選手(ミシックチャンピオンシップI勝者)はすでに出場権があるためそれ以外の上位4名が出場権を得ると思われる。
ソース:How to Become the next Magic Champion: Qualifying for Mythic Championships and Worlds
2019年シーズン終了時、上位20名はMPLにとどまり下位12名はライバルズ・リーグ所属となる。
ソース:マジックのeスポーツの未来
日本人選手に関しては、世界選手権出場圏内の68ポイントに佐藤レイ選手は2ポイント差、行弘賢選手は8ポイント差なので世界選手権出場の可能性が十分可能性がありそうです。八十岡翔太選手は19ポイント差とやや離されているので、いずれかのミシックチャンピオンシップで好成績を収める必要がありそうです(次節参照)。
■ ミシックポイントの獲得方法
MTGアリーナ・ミシックチャンピオンシップ
1位 - 50MP
2位 - 42MP
3-4位 - 37MP
5-8位 - 32MP
9-16位 - 24MP
17-28位(2日目進出相当) - 17MP
29-68位 - 11MP
ミシックチャンピオンシップ予選ウィークエンド2日目進出 - 5MP
テーブルトップ・ミシックチャンピオンシップ
1位 - 50MP
2位 - 42MP
3-4位 - 37MP
5-8位 - 32MP
36マッチ・ポイント以上 - 24MP
33-35マッチ・ポイント - 17MP
30-32マッチ・ポイント - 11MP
27-29マッチ・ポイント - 5MP
2019年シーズンのミシックチャンピオンシップの日程
マジック・プロリーグ
グループステージでの1勝につき2ポイント
トップ4トーナメントでは勝ってもポイント加算無し
ソース:Pearl Division Top 4 Preview
■ パール・ディビジョン:デッキリスト、順位、試合動画
グループステージ
◆デッキリスト:Core Split Pearl Division Decklists
1位 マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):5-2
2位 カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):5-2
3位 アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):4-3
4位 オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):4-3
5位 クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):3-4
6位 ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):3-4
7位 グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):2-5
8位 ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-5
◆メタゲームと戦績:
オルゾフ・ヴァンパイアx6:22-20
バント・スケープシフトx1:2-5
ディミーア・コントロールx1:4-3
◆順位・戦績と対戦動画(数字は勝敗数とマッチスコア、動画は勝者視点のもののみ公開されています):
1位 マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):5-2
vs アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):1-2
vs ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):2-1(動画)
vs クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
2位 カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):5-2
vs オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):2-0(動画)
vs ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):2-1(動画)
3位 アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):4-3
vs マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2
vs グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):2-1(動画)
vs オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2
vs ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
4位 オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):4-3
vs カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア)戦の動画:2-1(動画)
vs グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):2-1(動画)
vs ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2(動画)
vs アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):0-2(動画)
vs ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
5位 クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):3-4
vs ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2
vs カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):2-0(動画)
vs グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):2-1(動画)
vs オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
6位 ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):3-4
vs クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2
vs カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2
vs マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):2-1(動画)
vs ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):0-2
7位 グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):2-5
vs オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):1-2
vs ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2
vs カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
8位 ピオトル・グロゴゥスキ(オルゾフ・ヴァンパイア):2-5
vs オータム・バーチェット(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2
vs クリスティアン・ハウク(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs グジェゴジュ・コヴァルスキ(バント・スケープシフト):1-2
vs カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2
vs ブラッド・ネルソン(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2
vs アンドリュー・クネオ(ディミーア・コントロール):0-2
ソース:Magic Esports | MPL Players
トップ4トーナメント
◆デッキリスト:Pearl Division Top 4 Preview
1位 カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア)
2位 オータム・バーチェット(赤単)
3位 マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア)
4位 アンドリュー・クネオ(ボロス・フェザー)
◆組み合わせと対戦結果
◆戦績と対戦動画(数字はマッチスコア)
準々決勝
アンドリュー・クネオ(ボロス・フェザー)vs オータム・バーチェット(赤単):1-2(動画)
準決勝
マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア)vs カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2(動画)
準決勝
マルシオ・カルヴァリョ(オルゾフ・ヴァンパイア)vs オータム・バーチェット(赤単):0-2(動画)
決勝
カルロス・ロマオ(オルゾフ・ヴァンパイア)vs オータム・バーチェット(赤単):2-1(動画)
■ エメラルド・ディビジョン:デッキリスト、順位、試合動画
グループステージ
◆デッキリスト:Core Split Emerald Division Decklists
1位 セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):5-2
2位 パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):5-2
3位 マーティン・ジュザ(赤単):4-3
4位 八十岡翔太(エスパー・コントロール):4-3
5位 ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):4-3
6位 ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):3-4
7位 エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):2-5
8位 アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):1-6
◆メタゲームと戦績:
エスパー・ヒーローx3:6-15
エスパー・コントロールx2:9-5
赤単x2:9-5
ジェスカイ・プレンインズウオーカーx1:4-3
◆順位・戦績と対戦動画(数字は勝敗数とマッチスコア、動画は勝者視点のもののみ公開されています):
1位 セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):5-2
vs マーティン・ジュザ(赤単):1-2
vs ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):2-0(動画)
vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):2-1(動画)
vs エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):2-1(動画)
vs アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):2-1(動画)
vs ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):0-2
vs 八十岡翔太(エスパー・コントロール):2-1(動画)
2位 パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):5-2
vs エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):2-1(動画)
vs セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):1-2
vs マーティン・ジュザ(赤単):2-1(動画)
vs アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs 八十岡翔太(エスパー・コントロール):2-1(動画)
vs ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):1-2
3位 マーティン・ジュザ(赤単):4-3
vs ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):1-2
vs セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):2-1(動画)
vs ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs 八十岡翔太(エスパー・コントロール):2-0(動画)
vs エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):1-2
vs アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):0-2
4位 八十岡翔太(エスパー・コントロール):4-3
vs マーティン・ジュザ(赤単):0-2
vs ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):1-2
vs ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):2-0(動画)
vs エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):1-2
5位 ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):4-3
vs マーティン・ジュザ(赤単):2-1(動画)
vs セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):0-2
vs エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs 八十岡翔太(エスパー・コントロール):0-2
vs ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):1-2
vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):2-1(動画)
6位 ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):3-4
vs マーティン・ジュザ(赤単):0-2
vs 八十岡翔太(エスパー・コントロール):0-2
vs エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):0-2
vs セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):2-0(動画)
vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):1-2
vs ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):2-1(動画)
vs アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):2-1(動画)
7位 エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):2-5
vs アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):1-2
vs ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):0-2
vs ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):2-0(動画)
vs マーティン・ジュザ(赤単):0-2
vs セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):1-2
vs 八十岡翔太(エスパー・コントロール):0-2
8位 アレクサンダー・ヘイン(エスパー・ヒーロー):1-6
vs エリック・フローリッヒ(エスパー・ヒーロー):0-2
vs ルイス・サルヴァット(ジェスカイ・プレンインズウオーカー):0-2
vs 八十岡翔太(エスパー・コントロール):0-2
vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(赤単):0-2
vs セス・マンフィールド(エスパー・コントロール):1-2
vs ジェシカ・エステファン(エスパー・ヒーロー):1-2
vs マーティン・ジュザ(赤単):2-0(動画)
ソース:Magic Esports | MPL Players
トップ4トーナメント
◆デッキリスト:Emerald Division Top 4 Preview
1位 セス・マンフィールド(オルゾフ・ヴァンパイア)
2位 パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(シミック・ネクサス)
3位 マーティン・ジュザ(シミック・ネクサス)
4位 八十岡翔太(エスパー・コントロール)
◆組み合わせと対戦結果
ソース:Magic Esports | MPL Players
◆戦績と対戦動画(数字はマッチスコア)
準々決勝
マーティン・ジュザ(シミック・ネクサス)vs 八十岡翔太(エスパー・コントロール):2-1(動画)
準決勝
セス・マンフィールド(オルゾフ・ヴァンパイア)vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(シミック・ネクサス):2-1(動画)
準決勝
パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(シミック・ネクサス)vs マーティン・ジュザ(シミック・ネクサス):2-1(動画)
決勝
セス・マンフィールド(オルゾフ・ヴァンパイア)vs パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ(シミック・ネクサス):2-0(動画)
■ サファイヤ・ディビジョン:デッキリスト、順位、試合動画
グループステージ
◆デッキリスト:Core Split Sapphire Division Decklists
1位 マシュー・ナス(ケシスコンボ):5-2
2位 リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):5-2
3位 行弘賢(ケシスコンボ):4-3
4位 ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):4-3
5位 ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):4-3
6位 シャハー・シェンハー(青単):3-4
7位 ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):3-4
8位 ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):0-7
◆メタゲームと戦績:
ケシスコンボx5:22-11
エスパー・コントロールx1:3-4
青単x1:3-4
オルゾフ・ヴァンパイアx1:0-7
◆順位・戦績と対戦動画(数字は勝敗数とマッチスコア、動画は勝者視点のもののみ公開されています):
1位 マシュー・ナス(ケシスコンボ):5-2
vs シャハー・シェンハー(青単):0-2
vs ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):1-2
vs ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs 行弘賢(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):2-1(動画)
2位 リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):5-2
vs ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs 行弘賢(ケシスコンボ):1-2
vs マシュー・ナス(ケシスコンボ):1-2
vs シャハー・シェンハー(青単):2-1(動画)
vs ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):2-0(動画)
vs ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):2-0(動画)
3位 行弘賢(ケシスコンボ):4-3
vs ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs マシュー・ナス(ケシスコンボ):1-2
vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):0-2
vs ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):1-2
vs シャハー・シェンハー(青単):2-1(動画)
4位 ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):4-3
vs マシュー・ナス(ケシスコンボ):1-2
vs 行弘賢(ケシスコンボ):1-2
vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):1-2
vs ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):2-0(動画)
vs シャハー・シェンハー(青単):2-0(動画)
vs ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):2-0(動画)
5位 ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):4-3
vs シャハー・シェンハー(青単):2-0(動画)
vs ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):1-2
vs マシュー・ナス(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):0-2
vs ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs 行弘賢(ケシスコンボ):2-0(動画)
vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):0-2
6位 シャハー・シェンハー(青単):3-4
vs ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):0-2
vs ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-1(動画)
vs マシュー・ナス(ケシスコンボ):2-0(動画)
vs ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):0-2
vs ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):2-1(動画)
vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):1-2
vs 行弘賢(ケシスコンボ):1-2
7位 ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):3-4
vs ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
vs ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):0-2
vs シャハー・シェンハー(青単):1-2
vs 行弘賢(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):0-2
vs マシュー・ナス(ケシスコンボ):1-2
8位 ジャン・ミッコネン(オルゾフ・ヴァンパイア):0-7
vs シャハー・シェンハー(青単):1-2
vs ジョン・ロルフ(エスパー・コントロール):0-2
vs ハビエル・ドミンゲス(ケシスコンボ):1-2
vs ブライアン・ブラウン=デュイン(ケシスコンボ):1-2
vs 行弘賢(ケシスコンボ):0-2
vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):1-2
vs マシュー・ナス(ケシスコンボ):1-2
ソース:Magic Esports | MPL Players
トップ4トーナメント
◆デッキリスト:Sapphire Division Top 4 Preview
1位 リー・シー・ティエン(ケシスコンボ)
2位 マシュー・ナス(ケシスコンボ)
3位 行弘賢(ケシスコンボ)
4位 ブライアン・ブラウン=デュイン(エスパー・ヒーロー)
◆組み合わせと対戦結果
◆戦績と対戦動画(数字はマッチスコア)
準々決勝
行弘賢(ケシスコンボ)vs ブライアン・ブラウン=デュイン(エスパー・ヒーロー):2-1(動画)
準決勝
マシュー・ナス(ケシスコンボ)vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):2-1(動画)
準決勝
リー・シー・ティエン(ケシスコンボ)vs 行弘賢(ケシスコンボ):2-0(動画)
決勝
マシュー・ナス(ケシスコンボ)vs リー・シー・ティエン(ケシスコンボ):1-2(動画)
■ ルビー・ディビジョン:デッキリスト、順位、試合動画
グループステージ
◆デッキリスト:Core Ruby Pearl Division Decklists
1位 ベン・スターク(赤単):6‐1
2位 アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):5-2
3位 リード・デューク(ケシスコンボ):4-3
4位 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):4-3
5位 マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):4‐3
6位 ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):2-5
7位 ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):2-5
8位 ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):1-6
◆メタゲームと戦績:
ケシスコンボx2:6-8
エスパー・コントロールx2:9-5
バント・スケープシフトx1:2-5
イゼット・フェニックスx1:1-6
グリクシス・コントロールx1:4-3
赤単x1:6-1
◆順位・戦績と対戦動画(数字は勝敗数とマッチスコア、動画は勝者視点のもののみ公開されています):
1位 ベン・スターク(赤単):6-1
vs マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):1-2
vs リード・デューク(ケシスコンボ):2-0(動画)
vs ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):2-0(動画)
vs 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):2-1(動画)
vs アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):2-0(動画)
vs ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):2-0(動画)
vs ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):2-0(動画)
2位 アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):5-2
vs ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):2-1(動画)
vs リード・デューク(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):2-0(動画)
vs ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):1-2
vs ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):2-0(動画)
vs ベン・スターク(赤単):0-2
vs マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):2-0(動画)
3位 リード・デューク(ケシスコンボ):4-3
vs アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):1-2
vs ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):2-1(動画)
vs ベン・スターク(赤単):0-2
vs 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):2-1(動画)
vs ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):1-2
vs ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):2-0(動画)
vs マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):2-1(動画)
4位 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):4-3
vs アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):0-2
vs マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):2-1(動画)
vs ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):2-0(動画)
vs ベン・スターク(赤単):1-2
vs ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):2-0(動画)
vs リード・デューク(ケシスコンボ):1-2
5位 マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):4-3
vs ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):2-0(動画)
vs ベン・スターク(赤単):2-1(動画)
vs 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):1-2
vs ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):2-0(動画)
vs ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):2-0(動画)
vs アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):0-2
vs リード・デューク(ケシスコンボ):1-2
6位 ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):2-5
vs アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):1-2
vs 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):0-2
vs ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):2-0(動画)
vs ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):1-2
vs リード・デューク(ケシスコンボ):2-1(動画)
vs マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):0-2
vs ベン・スターク(赤単):0-2
7位 ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):2-5
vs ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):2-1(動画)
vs ベン・スターク(赤単):0-2
vs ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):0-2
vs 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):1-2
vs アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):2-1(動画)
vs マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):0-2
vs リード・デューク(ケシスコンボ):0-2
8位 ジャン=エマニュエル・ドゥプラ(イゼット・フェニックス):1-6
vs ウィリアム・ジェンセン(ケシスコンボ):1-2
vs マイク・シグリスト(エスパー・コントロール):0-2
vs リード・デューク(ケシスコンボ):1-2
vs ルーカス・エスペル・ベルサウド(バント・スケープシフト):2-1(動画)
vs アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):0-2
vs ベン・スターク(赤単):0-2
vs 佐藤レイ(グリクシス・コントロール):0-2
ソース:Magic Esports | MPL Players
トップ4トーナメント
◆デッキリスト:Ruby Division Top 4 Preview
1位 ベン・スターク(青単)
2位 リード・デューク(オルゾフ・ヴァンパイア)
3位 アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール)
4位 佐藤レイ(グルール・ミッドレンジ)
◆組み合わせと対戦結果
◆戦績と対戦動画(数字はマッチスコア)
準々決勝
リード・デューク(オルゾフ・ヴァンパイア)vs 佐藤レイ(グルール・ミッドレンジ):2-0(動画)
準決勝
ベン・スターク(青単)vs アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール):2-1(動画)
準決勝
アンドレア・メングッチ(エスパー・コントロール)vs リード・デューク(オルゾフ・ヴァンパイア):1-2(動画)
決勝
ベン・スターク(青単)vs リード・デューク(オルゾフ・ヴァンパイア):0-2(動画)
決勝再戦
ベン・スターク(青単)vs リード・デューク(オルゾフ・ヴァンパイア):2-0(動画)
■ 『基本セット2020』スプリット終了時のMPLミシックポイントランキング
日本人選手の順位はスプリット開始時点からあまり変わっていませんが、4位のマンフィールド選手がミシックチャンピオンシップVの初日byeを獲得したことで世界選手権争いがやや不利に、また、20位のロマオ選手と28位のスターク選手がbyeを得たことで来シーズンもMPLに留まるための20位以内争いもやや激しくなったと言えるでしょう。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!