見出し画像

思ったより伸びなかったnote


noteを書いたことがある人は

一度は経験したことがあると思います。


熱量とは裏腹にスキやビューの数が伸びなかったnote


あの切なさは何とも言えませんよね。 #賛成票多数

世の中のニーズと合ってなかったんだなぁとか。

この感覚は共有出来ないんだな〜とか。

まあまあ色々とセツナレンサする訳です。


でも待ってください!諦めるのはまだ早い!


きっとタイミングもこの世界では大切!

あの熱量はきっと伝わる!!

そうです!今こそあのnoteにスポットライトを!!


ということで、 『  #ザオリクnote  

説明しよう!

ザオリクnoteとは、、
誰しも心に秘めている「あのnoteはなぜ伸びなかったのか?」という
誰にも言えない切なさから解放するための必殺技。
文字通りザオリク=noteを生き返らせることが出来るのである。

ぜひね、ハッシュタグ使ってやってください。


僕の #ザオリクnoteは こちら!

ここ最近で一番熱量高いnoteだったんですけど、

意外とね、「アレ??」って感じだったので

ここでもう一度世に放ちたいと思います。w


いけーーーーーーーーーーー!!!!



※お気づきの通り筆者は疲れています。
 それっぽくザオリクnoteなどと耳触りの良い言葉を使ってても
 蓋を開けて見たら #手抜きnote です。
 筆者に代わりお詫び申し上げます。ごめぽ。(誰?)


本日もお疲れ様でした!!!!

この記事が参加している募集

#noteの書き方

28,967件

皆さまの想い(サポート)を紡いで 自分の会社経営に役立てたいと思います! 少しだけお力添えいただけたら嬉しいです。