四月は君の嘘

皆さんは「四月は君の嘘」というアニメを知っていますか。

こちらは同名の漫画をアニメ化した作品です。

↓あらすじ(公式サイトより)

母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。モノクロームだった彼の日常は、一人のヴァイオリニストとの出逢いから色付き始める・・・。傍若無人、喧嘩上等、でも個性あふれる演奏家・宮園かをり。少女に魅せられた公生は自分の足で14歳の今を走り始めるのだった。

私はGoosehouseが主題歌やっていたということで軽い気持ちで見始めたのですが、、、


見終わって泣きました。

こんな切ない終わりがあるのかと。

でもその切なさがすごくリアルで。


主人公の公生は「元」天才ピアニストでしたが、今はピアノからは離れています。そんな公生が舞台に戻るきっかけをくれたかをり。舞台に戻ってきてくれたことを嬉しく思いつつ複雑な感情に気付く公生の幼馴染の椿。かをりが好きと言っていた同じく幼馴染の渡。そして戻った舞台にはかつて公生を追っていたライバルが待っていました。

ただのラブストーリーではなく、音楽を通して切磋琢磨していく姿も描かれていて、吹奏楽部だった私にはとても刺さりました。音楽をやっていた人なら共感できるところもあるんじゃないかなと思います。

最後に題名までもが伏線回収されて、切ないけれど爽やかな気持ちになりました。

最終話を見る前にタオルを用意しておくことをおすすめします(笑)

みなさんもStay home期間にぜひ。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?