見出し画像

80年代はキラキラしている! 南野陽子 × 時任三郎 の音楽!

こんにちは! 秋も深まりいよいよ冬に向かっていますが、いかがお過ごしでしょうか。

音楽のかからない音楽番組、11月分をアップしました!

最初はいつものように近況報告から。

この日、私はCBDコーヒーを京都で飲みました。

麻から抽出されたCBDオイルが入ったコーヒーが最近流行っていると聞き、安眠効果もあると知って、さっそく買いに行ってきました!

目の前でホットコーヒーにCBDオイルを数滴入れていただき、持ち帰って飲みました。

なんだかまろやかな味わい。

その日はぐっすり眠った私でした。

一方、くわっちは先日、弘前バル街で飲み歩き、食べ歩きを楽しまれたそうです!

バル街?

私は初めて聞く言葉でしたが、くわっちが詳しく説明してくださいました!

バル(BAL)というのは、スペインでは大衆的なカフェ&バーのことを意味するのだそうです。

それで、気軽に飲み歩き、食べ歩きができるように飲食店が集まったイベントの「バル街」というのが、日本でも全国で開催されているそうです。

そうだったのですね! 私は初めて聴くお話しだけに興味津々でした。

基本的にはチケット制みたいで、くわっちは新鮮なお刺身やお酒を楽しまれてきたそうです!

お互いの近況報告をして、音楽の紹介へと移ります。

今回のテーマは「初めて買ったカセットやCD」。

前回いただいた質問をテーマにさせていただきました。

最初に私から。

私は音楽に目覚めるのが遅かったのですが、中学生になったとき、周りのクラスメイトが洋楽を聴いていてすごいなぁ、と思った記憶があります。

当時はレンタルレコード屋さんでした。友達がメン・アット・ワークの「ノックは夜中に」のレコードを借りてきていたのを覚えています。

とはいえ、やがて私は音楽を聴かなくなりました。

その後、、

高校1年生のとき、偶然、文化祭でもらってきたカセットテープが谷山浩子さんの『夢半球』。暗い雰囲気のアルバムでしたが、谷山浩子さんの「想い」のこもった作品だと感じました。

谷山浩子さんのカセットを聴きながら、数学を勉強していた私でしたが、高校2年生のときに、思い出深い出会いがありました。

クラスの男友達が、南野陽子さんのアルバムをカセットテープに録音してくれたのです。

南野陽子さんの「話しかけたかった」を聴いて、いい曲だなぁ、と思いました。

その男友達は南野陽子さんの大ファンで、過去のアルバムもすべて持っていて、カセットテープに録音してくれました。

名古屋でコンサートがあるときも、チケットが何枚もあるからと言われ、男子3〜4人でコンサートに行きました。

それが私にとって生まれて初めてのコンサート。

それで、いつまでもその男友達に頼っていては申し訳ないと思い、私が初めて自分で購入したCDは、南野陽子さんの5枚目のアルバム『グローバル』。CDを購入したとはいえ、それをカセットに録音して、カセットで聴いていました。

当時の私は、南野陽子さんのカセットをひたすら聴いては数学をしていました。まさに私の原点です。

また、谷山浩子さんの『夢半球』も聴いては悲しい気持ちになっていました。

当時は1986〜88年。

世間では、石井明美さんの『CHA-CHA-CHA』、森川由加里さんの『SHOW ME』、洋楽では、A-HA(アーハ)の『TAKE ON ME』など、

キラキラしたサウンドの音楽が流行っていた時代でした。

くわっちと話しをしていて、懐かしくなりました。

〈 南野陽子,  話しかけたかった 〉

次にくわっちが振り返ります。

くわっちは、時任三郎さん。

思い起こせば、くわっちが小学校6年生か中学校1年生くらいのとき、、

時任三郎さんが主演の刑事ドラマ『あきれた刑事』が放送されていました。

ドラマでは、短い髪を逆だててツンツンヘアーの刑事らしくない風貌で主演されていた時任三郎さん。

このドラマで使われていた曲が、時任三郎さんの「Carry On」だったそうです!

それで、

時任三郎さんのことが好きになったくわっちは、カセットのアルバム『busy days』を購入しました。

これが最初に買ったカセットだそうです!

時任三郎さんのアルバム『busy days』は1987年リリース。

なんと、私が南野陽子さんを聴いていたのと同じ年に、くわっちは時任三郎さんを聴いていたのです。

なんて偶然なんでしょう!

私の話しを聴いて、くわっちは、

「クラスのあのへんに、『ナンノー!!』と叫んでいた男子がいたことを思い出した!」

そうです(笑)。

俳優さんとしてのイメージも強い時任三郎さんですが、

「低音で伸びやかに歌われる方、まっすぐでストレートな発声で、大人の低音が魅力の歌手!」

と、くわっちは歌手としての魅力を語ります!

歌詞もよくて、小学生のくわっちが、、

男と女の恋愛や失恋、胸の痛みや辛さなど、大人の世界を歌詞を通して垣間見て、憧れをいだいていたそうです。

時任三郎さんのアルバム『busy days』は恐らく廃盤になっているので、手に入りにくいと思われます。

当時の曲たちは、ベストアルバムには収録されていますが、、

とはいえ、それではちょっと違う!

同じアレンジ、同じ曲順で、この曲が終わってから2秒後に次の曲がくる! みたいな当時のアルバムそのままじゃないと伝わらない!

と、音楽ファンのくわっちと私は共感しました。

〈 時任三郎,  Carry On 〉

というわけで、

今回は、お互いの音楽の思い出を懐かしくも、楽しく語り合った放送となりました。

それで、、、

最後の最後で、いよいよ番組も終わりかというとき、、

この日、タワレコ京都店さんの視聴コーナーで見つけたお薦めアーティストを、私が紹介しました!

アーティスト名があまりにもインパクトがあるので、くわっちからは笑みがこぼれます!

「弥生時代の末裔」と「ゆうれいのいのち」、どちらもアーティスト名なんです!

そんなユニークな名前とは裏腹に、素晴らしい音楽を奏でていますので、お薦めです!

〈 弥生時代の末裔,  ハイビー厶 〉

〈 ゆうれいのいのち,  図書室 〉

そんなわけで、

今回は、くわっちと私の音楽の原点を探るというユニークな企画でしたが、とても楽しい放送になり、盛りだくさんの内容でお届けしました!

音楽のかからない音楽番組

詳しくはぜひ、you tubeをご覧下さい!

〈 今回の放送はこちらから 〉



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?