見出し画像

楽しく向上心のある女性アイドル・ベンジャス! トーマスさんレコメンド

【楽しく向上心のある女性アイドル・ベンジャス! トーマスさんレコメンド】

我々は何故悩まなくてはならないのか!
アイドルさえいなければ悩まなくて済んだのに!

先日、そんなキャッチコピーが印象的なトークイベント『アイドル十戒』に参加しました!

映画面白コメンテーターでありアイドルファンのしばりやトーマスさんと小説家でありサブカルの帝王の竹内義和さんによるイベントです!

大阪・肥後橋にあるトークライブハウス・アワーズルームで開催されています。

このトークイベント、今回からいよいよ新章がスタートしました。

その名も、、、

『アイドル十戒 新たなる支配者』

すごいタイトルですね!

映画『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』をもじったタイトルです。

そんな生粋のアイドルファン2人によるトークイベントで、今回、レコメンドしていた女性アイドルが、、

ベンジャス!

というわけで、

今回はベンジャスの魅力に迫ります!

〈 イベントの様子 〉

画像1

ベンジャスは6人組女性アイドル。

トーマスさんによると、、

ベンジャスは歌も歌っていて、曲がとてもカッコイイと言います。

特に、、

トーマスさんレコメンドの楽曲は

「細胞」

オフィシャル you tube にアップされていますので、リンクを貼りますね。

まずはお聴きください!

< ベンジャス, 細胞 >

これはカッコイイ!

内なる衝動を感じる。

アイドルの歌とは思えない。

バンドサウンドのような迫力!

アップテンポで、ガツンと来るオルタナティヴなサウンドです。

楽曲からは、アーティスト性を感じる。

思うのですが、、

最近は、アイドルとアーティストやバンドの垣根がないというか、

アイドルの方々も多様な楽曲を歌いますよね。

この楽曲からは、エキセントリックながらも熱い情熱を感じます。

画像2

ベンジャスの「細胞」を聴いて、、

Don't think!  Feel.
(考えるな! 感じろ)

そんな有名な言葉を思い出しました。

まさに、、

考えるな!
細胞で感じろ。

そんな「想い」がひしひしと伝わってきます。

また、個人的には、
次の歌詞が心に響きました。

あの日に針は戻せないけど
せめて 涙に正直になろう

本当にそうだなぁ、、

と思います。

過去に戻ることはできない。

だけど、、、

悲しみから目をそむけずに、
泣きたいときは、泣けばいい

この曲を聴きながら、
しみじとそう思いました。

ただカッコイイだけじゃなく、、

勇気づけられる曲。

画像3

それでね、、、

ベンジャスの魅力は歌だけではありません!

彼女たちは向上心が強く、

なんと滝行をしている動画もあるのです!

女性アイドルが滝行!

なんだかすごいですね。

< ベンジャスが滝行する動画 >

ベンジャスが滝行をしている動画を見て、

私は、彼女たちの向上心の強さを感じました。

アイドルとして、まっすぐ進む彼女たち。

そして、、

そんな彼女たちを父親のように
微笑ましく見守るのがトーマスさんなのです!

まさに、トーマスさんはアイドルファンの鑑!

というわけで、今回はベンジャスを紹介させていただきました。

最後にもう一度、ベンジャスの「細胞」へのリンクを貼りますので、ぜひお聴きください!

それではまた!

< ベンジャス, 細胞 >


■ 執筆者 : 松岡 学


■ 音楽のかからない音楽番組

FMラジオでパーソナリティをされているくわっちと私による you tube番組です。

この7月の配信では、

せつなさあふれる下北沢サウンドのメレンゲ
VS
憂いを帯びた声質で、柔らかな歌い方が胸に響く池田聡さん

そんな内容でお届けしています。

槇原敬之さんのライブの感想も話しています。

ぜひお聴きください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?