名曲330 「季節はずっと」【ほたる日和】

ーースピッツ以来の衝撃を受けた柔らかすぎる悩殺ボイスーー

【季節はずっと- ほたる日和】

 ほたる日和は知っている人が少ないかもしれない。正直、私もこの曲しか知らない。名曲を広く浅くしか知っていない人間だと自認しているのでお許しを。

 この曲は当時衝撃を受けたものだった。確か車のCMだったと思う。たまたまテレビに流れたその曲を聴いたとき、「あっスピッツだ」と誤認識してしまったのである。もう10年以上前だろうが、いまも深く心に刻まれている間違いだったのを覚えている。

 当時のCMの映像が見つかった。ああ、懐かしい。12年前であったか。車はパレットだった。

 その動画にもあるように、当時は情報がわからなかった。普通は小さく隅に曲名やらアーティスト名があるはずなのだが。私も「季節は通り過ぎるけど君たちの笑顔は」と検索したうちの一人だったはず。Twitterがあるいまならもっと早く知っていただろう。でもその手間がよかった。苦労して見つけた先に出会った曲は、それはそれはいつにもまして輝いているのである。

{季節は通り過ぎるけど 君たちの笑顔は残るよ ずっとずっと消えない光}

 12年前に出会ったというのは記憶になかったが、今日まで大事に覚えておこうと思った名曲である。ほたる日和というアーティスト名だったのも恐らくその曲に出会ってからだと思うが、そこからほたる日和を深く知ろうとはしなかった。というより、情報がなさすぎてできなかった。だからこそこの曲を記憶から消してはいけないと義務感もあったのだった。

 CMソングはたまに信じられないくらいセンスのあるマイナー(どこで知ったんだ的な意味で)な曲を採用するので馬鹿にできない。ほたる日和は現在も活動を続けているようだ。しかもこの曲を作ったときはまだメジャーデビューしていなかったのだとか。そりゃ情報がないのも無理はない。インディーズバンド巡りをしている方の気持ちがよくわかった。

 宝って、みんなから見えないところにあるから宝なんだね。

       【今日の名歌詞】

季節は通り過ぎるけど 君たちの笑顔は残るよ ずっとずっと消えない光




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?