名曲501 「Make up in The Morning」【菊池ひみこ】

ーー朝の目覚ましに最適解の曲ーー

【菊池ひみこ - Make up in The Morning】

 都会の喧騒から程遠い世界に身を置いて1年。カーテンのない窓からは柔らかな木漏れ日が差し込む。小鳥のさえずり。さわやかな風に揺られて喜ぶ木々。自然の力で目が覚めた私はゆっくりと起き上がる。

 緑の生い茂る景色の中に一筋の黄色い光。木々や葉先に滴る水滴までよく見える。大木を見上げて眩しげに右手で敬礼ポーズ。振り向き足取り軽くキッチンへ。今日の一日の未来にワクワクしながらコーヒーを淹れる。

 はあ。なぜか今日も早起き。それまでの習慣とやらは恐ろしいわね。でももうスーツは着ないの。この土地には会社も電車もないんだもん。

 いるのは自然に包まれた偉大なたくさんの上司たち。ここの人たちはいつも優しいの。私の言うことをいつも静かに聞いてくれて。さあ、今日も日が暮れるまで一緒にお話しましょ。

 コポコポとコーヒーが合図をくれた。愛用のマグカップに注いでダイニングチェアーに腰掛ける。2日前から読み進めていた小説もいよいよ中盤。いますぐ読みたいところだけど、ちょっと外に。

 おはよう。みんな。今日も元気だね。昨日の雨は大丈夫だった?いっぱい栄養をつけたみたいだね。私も元気だよ。さあBGMを流そう。今日のテーマは菊池ひみこで「Make up in The Morning」!

……なんて朝を迎えたかった。とまあいろいろ書いたがこの曲は朝の澄みきった情景にぴったりなのである。もはや目覚ましとしても有効だ。早朝でこの曲を流しながら世界の絶景を映す番組を制作したらきっと人気が出ると思う。

 ちなみに調べてみるとやはりそう思った先人は多く、複数のテレビ番組のBGMとして起用されていたようだ。

 世の中に数多くBGMはあれど、この曲を超えるきれいなメロディーはそうそうない。これがヒュージョンの力だ。だが例によって過小評価されている印象を受ける。どこかのメディアで取り上げてもらえないだろうか。はあそれにしても気持ちよく朝を迎えたい。いつリタイアできるだろうと考えると……うーむ。せめて耳だけでも幸せになってくれ。

        【今日の名歌詞】

なし

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?