見出し画像

MusicaNote ~リーズナブルな価格でオーディオ製品を提供~

はじめに

リーズナブルな価格でオーディオ製品を提供したいと、2015年12月に設立した合同会社ムジカノート。社員2名の小さな会社です。
兵庫県の山間に位置し「天空の城・竹田城」で知られる朝来市の古民家で、オーディオ製品の設計・製造・販売を行っています。古民家内の試聴スペースには、ピアノ・ドラムス・PA機器が設置され、ライブも行うことが出来ます(一部部品の製作・出荷・事務作業は神戸でも行っています)。

NOTEでは、
 ・スピーカーの簡単な設計方法、製作方法
 ・MusicaNoteで採用しているキャビネット内空気振動制御技術の設計方法
 ・スピーカーの設計例
 ・レコードプレイヤーキットTK-101のアップグレードパーツの図面等
を公開していきたいと考えています。

筆者自己紹介

1961年生まれ。大手電機会社に入社、2年間程度超電導電磁石の設計に携わった後、シンクロトロン等の電子・粒子線加速器といった高エネルギー物理研究用の装置の設計・開発を行い、退職前の10年間程度は主に、粒子線がん治療装置の設計を行いました。
主にかかわったプロジェクトは、
・高エネルギー物理学研究機構(KEK)
・SPring-8
・放医研重粒子線がん治療装置(HIMAC)
・大強度陽子線加速器施設(J-PARC)
・兵庫県粒子線治療装置
 etc.
55歳になる直前に設計者として全く別の道を進みたいと考え退職、
合同会社ムジカノートを立ち上げました。

MusicaNoteの主な製品

スーパーツイーター S-STW01

低価格で使い易いスーパーツィーター、再生周波数~40kHz
古いスピーカーやフルレンジユニットを使ったスピーカーとの組合せに最適

スーパーツィーター S-STW201

高性能ながら低価格の本格的スーパーツィーター
再生周波数帯域 20kHz~150kHz、2Way以上のスピーカーとの組合せに最適

レコードプレイヤーキット TK-101シリーズ

主要部品を3Dプリンターとレーザー加工で製作したレコードプレイヤーキット
ボディ、プラッター:MDF、スピンドル・プーリー・スパイク・トーンアームボディ:PETG
感度の良いピュアストレートアーム
ナチュラルな音色、キレの良い音質
3Dプリンター用データ(データDVD)付き

小型漆喰スピーカー S-P02L-FF ”鼓”

低価格で独特のスタイルが美しい小型スピーカー
徹底した制振対策とキャビネット内空気振動制御技術、漆喰ホーンを採用
低音から高音まで切れ良く高解像・クリアな音を実現
トーンコントロールやイコライザーで低域をブーストすれば、ミドルクラスに匹敵する音質

和風スピーカー S-NW08L-VF

天然木をキャビネット、和風木製グリルを採用し、落ち着いたデザイン
柔らかい音色ながら、
徹底した制振対策とキャビネット内空気振動制御技術にて高解像さとキレの良さも実現

漆喰スピーカー AWAGA/Shikkui-MA

朝来市ふるさと納税返礼品
キャビネットにダンピングウォール技術を適用。
漆喰ホーンと徹底した制振対策、キャビネット内空気振動制御技術の適用もあり、
再生帯域全域に渡ってクリア・高解像度な音質

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?