バッハ エピソード7 バッハとベーム師匠
ドイツのオルガン音楽を語る上で絶対に外せないのが、ゲオルク・ベーム(1661-1733)です。
ベームはリューネブルクの聖ヨハネ教会のオルガニストでした(1697-)。
一時期ハンブルクに勤めていた時、ラインケンに学んだ可能性もあります。
バッハとラインケンとのエピソードはこちらから
バッハがラインケンの作品を写した楽譜から、1700年15歳の時に写譜したことや、ゲオルク・ベームの監督下で筆写したことなどがわかり、オルガニスト、ベームから音楽を教わっていたことが近年、明らかになっています。
のちに40歳のバッハは、自分の妻「アンナ・マクダレーナのための音楽帖」の中にこのベーム作曲のメヌエット ト長調を書き入れ、「ベーム氏によるメヌエット」とフランス語で書き添えています。
息子のC.P.E.バッハが「父はリューネブルクのオルガニスト、ゲオルク・ベームの作品を愛し、研究していた」という証言もしています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?