見出し画像

【脱SNS】LINE・Twitter・インスタ辞めてみた

ご挨拶

2021年はたくさん記事を見てくださってありがとうございます。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事は新年をきっかけにSNSを辞めたい、依存度合を下げたい

と考えている方向けです。ぜひご覧ください。

SNSをやめようと思ったキッカケ

私は2021年の中盤から、プライベートでのSNS利用を辞めました。

理由は以下の2点です

①音楽の勉強、通信大学での勉強と卒業に集中したい
②SNSへの依存度が高くなり、自分の時間を上手に使えなくなってきた

SNSをやめようと思ったキッカケ-(その1)

①に至った理由としては

「現在のSNSの利用時間勉強などに回すことで生活スタイルを大きく変えずに

 取り組み時間を増やせると考えたから」です。

私は、別の記事でも記載している通り、サラリーマンをしながら

大阪芸術大学の通信教育学部で勉強をしています。

そこで今の人生の優先順位をつけた時に

音楽の勉強と教員免許取得、卒業が最も優先順位が高いと判断しました。

そして、自分のiPhoneの履歴を見ていると、TwitterやInstagramに

iPhoneの稼働の6割以上のをこの2つで使ってしまっていました。

これが、辞めようと思った理由の一つ目です。

SNSをやめようと思ったキッカケ-(その2)

②に至った理由としては

「自分が、LINE等のメッセージ系アプリの返事を待ってしまう人間

「友人からの誘いを断れない性格

この2つを自覚したからです。

前述した通り、私の現在の人生において最も重要なことは

【音楽と大学の勉強・卒業】です

その為、今はSNSでの返事をヤキモキしながら待つこと

飲み会や友人との外食の機会をなるべく減らす必要があると考えました。

しかし、元来Yesマンである私は意志が弱いので、強硬手段をとって

メッセージ系のSNSをやめることとしたわけです。

SNSをやめてよかったこと

SNSを辞めてよかったことはこの2つです。

①生活の中での集中力が高まる
②自分の時間を大事にする習慣がつく

集中しているときに、Twitter、Instagram、LINEの通知がなることもなく

アカウント自体もないので、最初は癖で携帯を開いたりしますが

少し時間が経つと、携帯を定期的に見る習慣がなくなり、集中力が上がります。

また、それを実感すると

自身の生活がどれほど携帯やSNSに縛られていたこと

に気がつくことができたので

今生きている自分の時間を大事にしよう

という習慣がつきました。

SNSをやめた時の弊害

正直あんまりないですが、敷いてあげるなら

友人・知人からちょっと変なやつ扱いされる

くらいのもんです笑

まあ、友人から見れば、日本の社会インフラに近づきつつある

Twitter、Instagram、LINEをやめるやつなんか

あんまり関わり合いたくないでしょう笑

けれど、昔からの友人やよくしてくれる先輩・後輩などは

事情を伝えればSMSやメールで連絡をくれますし

個人的には全く問題ないと思っています。

最後に

SNSは現代のビジネスには欠かせないものになっていて

仕事という観点では必要不可欠だと思っています。

ただ、私生活においては、縛られすぎないことが重要なのではないか

と思います

皆さんに「絶対にやめた方がいい!」とは言わないですが

この記事を読んで、今一度SNSとの向き合い方を

考えていただければ幸いです。

また、もし気になれば↓の本がとてもおすすめですので

ぜひ読んでみてください。

以上、2022年もよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!励みになります!これからもよろしくです!