見出し画像

平井大臣の発言から感じること



●平井さんの言い分もわかる。
日本ベンダーは見積もりが高い😩
ゼロから開発する受託見積もりをする会社が多いので、作業を効率化したり、あるものを使って安く提供しようとする努力が少ないと感じる。
これは人の問題ではなく、受託ビジネスからクラウドビジネスにシフトできていないことによるもので、経営者の問題で、組織や個人の問題ではない。
また、公共担当は補助金ありきの予算組をしており、ビジネスの継続性を考えていない。これはIT企業だけではないと思うけど。

本来、補助金は一部国から補助してもらって事業を立ち上げたり、継続させるための努力をするもの。

●平井さんの発言で気になるのは、
○権力のある人の発言だということ
発注担当はプロだから、自分の発言は影響ないと言ってたけど、大臣の発言無視するか?
今回の発言で、日本ベンダーを潰したいんだと感じだ。

○78億円がゼロになった負担は誰が?
NEC の心配していないけど、下請企業は大丈夫かな?恫喝されたらそのまま下請けに恫喝してないよね?笑
煽りを受けるのはいつも現場。

○あとは交渉の仕方🙄
「オリンピックがコロナで対応が変わったので、予算削減する必要が出てきた。悪いが協力してくれないか。出来れば、作業した下請けへの支払いも出来るだけ維持してほしい。」と言って欲しい。

見くびられないように
脅しておいた方が良い
死んでも発注しない
見せしめ

↑なぜこんな風になるんだろう。

昔ながらの政治家のやり方を感じる。以前秘書へのパワハラで離党した●崎議員からも高圧的な空気を感じだけど、そろそろこういうやり方は変えた方が良いのかも。

●反面、こんな発言をせざるを得ないIT業界の長年の対応の改善も必要だと思う。
IT業界に居るもので、平井大臣の発言は気になるわけですが。
安倍さんが放った3本目の矢は私はITで実現できると思っている。IT産業だけでなく、全ての産業でIT、クラウド基盤を、ネットワークを、データセンターを使うことになる。

オバマさんが米国の2000のデータセンターを国家戦略にしたように、日本もまずは日本のための戦略を考えて欲しい。

こんな痴話喧嘩はやめて、表面のことではなくて、本質課題を改善して次に繋いで欲しい。

私は商社で、ものづくりやマーケティングを経験させていただいたせいか、技術を持つ側がマーケットに伝達する義務があると考えている。
国内メーカーだけでなく、中国のサプライヤーも自分たちの技術で出来ることをドンドン提案してくる。

勿論利用者の勉強も必要だけど「分からないお前が悪い」「説明面倒ー」というIT業界の態度には、私も当初、困惑、疲弊、憔悴した。だから、大臣だけでなく民間企業が外資に行くもわかる🤫シー

ただ、私は津田さんの「本物のエンジニアはマーケットに技術を届ける」という発言に強く共感しているし、日本のIT企業のエンジニアが本気を出してくれたら、

日本の基盤で
日本のアプリで
日本の安心、安全でw
世界から外貨を獲得すれば
国益が増え
豊かな国になると思う

ボスに面接の時に教わった💕

だから、私はまだIT業界に居るんです。
ITは使えば便利だし、人生だって変わっちゃう。
みんなで活用して良い国にしたいなぁ。

#世の中にもっとITクラウドを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?