蟲神器 久々にサーバーで遊ぶ

こんばんは、春樹です。
もう2時ですね、早いです!
9時過ぎから身内サーバーで2時間、NR神器をしてまして、まぁボコボコにされました。
コンセプトの強いデッキは、何を組み合わせてもダメになるときはダメですね。負けての悔しさより、何がダメだったんだろうを考えたくなる時間でした。

で、その後は45分ラジオではないですがら互いにフリートークしてました。いや、ヘラクレスさん楽しかったです、またやりましょ!(ラジオもね)

んで、桃teaさんもいらっしゃったので通常構築で初めての対戦。いや、お見事でした。久々にセミと戦い、いいインスピレーションいただきました。戦ってからは観戦させていただきながら、裏でこちらを作成していました。

セミですが、混ぜ物してます。

ミンミン、エゾ、テイオウ各2枚基本軸からの、ゴライアス二枚、余っていたパラワン二枚(余るのか?)を構築。
蛮勇でテイオウ戻したいけど、もし戻せなかったら何がいいか選手権、サタンもいいけど5コストで出すのが面倒なので、踏み倒して処理されたパラワンをもう一度戻されるのも、相手は結構面倒かなと思い採用。

蟲、オウゴンオニは先日の蟲30で使用率高かったので再評価、クラウディーナさんも同様だけど3コスでセミでない切り口で採用。
セミは横展開する。しやすいので鍬形虫の甲冑がいいかもしれないという淡い期待、赤はダイオウサソリとか迷いながらタガメに決着、緑はオオキバ先生に一議席を取っていただいた。皮鎧でガード札、蟲時雨は何を展開してもいいんでない枠、で、それでここにきて軍隊蟻の蹂躙です。

百足でも飛蝗でもよさそうなんですが、ここにきてのコレ。まだ試していないからわからないのですが、結構いい感じになるのではないかなと期待しています。実際にここのタイミングで使うかはわかりません、もしかしたらパワーはあましているからほかになりそうな予感もしていますが、とりあえず理想枠採用です。

作っていて、NR神器ばっかやっていたのにこっち作ってしまい、これを書くタイミングで一神器デッキは、水生昆虫にセミ混ぜ物が強そうだという結論に帰着しそうです。NRデッキが5つあるから、ちょっと削減しようかな。

ま、あれですね、仲のいい方と時間を忘れて蟲を楽しむのはいいことですね。第4段の追加がもう少し集まったら、初心者さんはどこから手を付けたらいいのかまとめとかも書いてみたいですね。

今夜も読んでいただきありがとうございました、引き続き宜しくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?