見出し画像

Blastメインネットの利用方法

更新:2024/03/16


3/1よりメインネットが開始された Blast の簡単な触り方を解説します。

Blastについて

概要

・BlastはETH系のレイヤー2
・Blastにブリッジすると自動的に年利が付与される (ETH ≒ APR 4%)
・Blast上のステーブルコイン USDB も年利が付与される (MakerDAO等で自動運用 ≒ APR 5%)
・NFTマーケットプレイスのBlurを立ち上げた Pacman氏が創始者のひとりというのも爆発的に人気が出ている理由です

基本的には何もしなくても資産が増えていくのがBlastチェーンの魅力の1つです。

Blast Big Bang

・メインネット開始前に行われたdAppsのセレクションキャンペーン
・ネイティブトークン $BLAST 総供給量の50%がキャンペーンに勝利したdAppsへエアドロされます
・dAppsの多くがユーザーへ $BLAST の還元を約束しています

そのため BlastチェーンのdAppsを利用することで以下の報酬が期待できます
➀ ETH/USDB などの自動利回り - 基本は自動付与
② $BLAST - 5月末頃? (Blast Pointに応じて)
③ dAppsのネイティブトークン - プロジェクト毎
④ プロトコル手数料 - プロジェクト毎

非常に魅力的ですが Blast Big Bangに参加したプロジェクトだけでも3000以上あり、勝利したdAppsも47個と選択肢が多すぎるところが難点です。

BBBセレクション結果

以下では簡単に触れそう且つ比較的信頼度の高いdAppsを厳選して利用方法を解説します。早期ユーザーは貰えるポイントも多くなります。

準備

ネットワーク

ChainList でウォレットを繋げると簡単にBlastを追加できます

ネットワーク名:Blast
ネットワークURL:https://blast.blockpi.network/v1/rpc/public
チェーンID:81457
通貨記号:ETH
エクスプローラー:https://blastscan.io/

ブリッジ

EthereumやL2からETHをブリッジ

Owlto:3/1-3/8はOwltoポイント2倍
Rhino:3月中は手数料無料
Orbitar:3/15まで手数料半額

ラップ

ブリッジ後の ETH を一部 WETH にラップし他のdAppsで利用できます

JUICE へ移動し "Borrowers" へ

ラップしたい数量を入力 ⇨ "Wrap"

ETH に戻したいときは "Unwrap" を利用してください

スワップ

USDBを入手します

Thruster へ移動 ⇨ USDBへスワップ

シンプルで使いやすい!!

dApps

Big Bang で勝者となった dApps へは "Blast Gold" という開発者向けのポイントが配布されています。将来の$BLASTエアドロップに繋がるポイントであり、Blast運営によって dApps からユーザーへの還元が推奨されています。

1.Orbit (3/16追記)

タイプ:レンディング
報酬:プロトコル手数料・$ORBIT・Blast Points・Blast Gold (100%還元)
※資金調達済&トークン発行済でTVLの伸びが凄い

サプライ
ORBIT へ移動 ⇨ USDB 又は ETH をサプライ
(以下ではETHをサプライしてみます)

借入をする方は Collateral をオンにしてください

報酬のクレーム
"CLAIM" ページへ移動

"Claim" をクリック ⇨ ✅してクレーム
※$ORBITを売却すると今後の $ORBIT と Blast 報酬が減少するようです💦
クレーム後は保持するかステーキング(報酬ブースト)しましょう👇

ステーキング (3/16追記)
"STAKE" ページへ移動

"Continue" ⇨ 数量入力 ⇨ ロック期間選択 ⇨ "Approve ORB" ⇨ "Stake"

長期間ロックで Blast Gold, $ORBIT の報酬が増加します
$ORBIT稼ぐ ⇨ ロック ⇨ $ORBITもっと稼ぐ ⇨ ロック のループ
本命は Blast Gold でしょうか

ステーキング後ロック期間を延長できるようになります

2.Thruster

タイプ:スワップ・LP提供
報酬:プロトコル手数料・$THRUST・Blast Points・Blast Gold (調整中)
※BlastのDEXで最も期待値が高いです

LP提供
Thruster へ移動 ⇨ "Portfolio"

"Create Position" ⇨ ペア選択 (ここではETH/USDBを入れてみます) ⇨ 0.3% fee tier ⇨ 数量入力 ⇨ Range選択 (狭いほど稼げますが50%ぐらいが安全です) ⇨ "Approve Token" ⇨ "Add"

詳しい方はfee・rangeを自由に設定してください

Portfolioをもう一度クリックすると自分のポジションが確認できます
※"In Range"の間は手数料を得ることができます。
※価格変動によりレンジ外に出たポジションは一旦解消して再度流動性を提供してください (ポジションをクリックすると "Remove" できます)

報酬のクレーム
クレームしたいポジションをクリック

"Collect"

3.Hyperlock (3/8 追記)

タイプ:LPステーキング・Thruster報酬のブースト
報酬:$HYPER・$THRUST (ブーストされる)・Blast Point・Blast Gold (調整中)・プロトコル手数料
AuraFinanceチームが開発・ThrusterのLPを運用しThruster報酬の最大化をしてくれます
Zealy キャンペーンも開催中です

$hyperTHRUST
Thrusterで$THRUSTをステークすると$veTHRUSTを受け取り報酬が増えます
ただし$veTHRUSTは売却できません
Hyperlock経由で$THRUSTをステークすると$hyperTHRUSTを受け取ります
$hyperTHRUSTはいつでも$THRUSTにスワップできます

LPをステーキング (3/8 追記)
Hyperlock へ移動 ⇨ Your LP (Thrusterに流動性を提供している場合) のポジションをデポジット

ステーキングしたいLPを選択 ⇨ Stake ⇨ Sign & Accept

ステーキングが完了すると "Success" というメッセージが出ます。
また、ステーキング後はThrusterのUIからポジションが消え、Hyperlockで報酬を確認するようになります。

LPを抜きたい場合は "Withdraw"

ポイントは毎週 "木曜日" に配布されます
※UIはまだ調整中?

4.Blitz (3/16追記)

タイプ:トレード・LP提供
報酬:Blitz Points・Blast Points・Blast Gold (100%還元)・未確定報酬(今後発表)
※Arbitrumで稼働中のVertexが開発に関わっています!!

Blitz へ移動 ⇨ USDB 又は WETH をデポジット
Galxe : 「100USDB以上デポジット」というタスクあり

100USDB以上デポジットでGalxeタスクを完了できます

トレード (3/16追記)

BLITZへ移動

"portfolio" ⇨ "Deposit" ⇨ 数量入力 ⇨ "Approve" ⇨ "Deposit"

Tradeの種類を選択
Perps:無期限先物・レバレッジ可能
Spot:現物取引 (準備中)

Perpsで取引する際
Amountに適当な取引数量を入れて数字が白い場合は取引可能
赤い場合はカーソルを合わせると "最低数量" が表示されます

例) BTC-PERPは0.001BTCから取引可能

5.Particle

タイプ:トレード・LP提供
トークン:未発行
報酬:Particle Points・Blast Points・Blast Gold (100%還元)・Thruster報酬・未確定報酬(今後発表)
※Polychainなどから資金調達済。

Particle へ移動 ⇨ Earn

USDB-WETHへ流動性を提供

”Existing Liquidity"で自分のポジションを確認できます

ポジションの反映に少し時間がかかるかもしれません

最後に

エアドロのポイントは こちら で確認ができます。
Blastに慣れてきたら他のdAppsも利用してみてください。
多くのdAppsを利用するほどBLASTポイントの掛け率が高くなりますがDYOR必須です。

資金調達

$20M

リンク

X:
Discord:Blast


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?