我が家のカレーはなぜ世界一美味しいのか

このタイトル

きっと誰でも実家のご飯はなんでも美味しくて1番大好きなんだろう。

だけど私は我が家のカレーが世界一美味しいと割と本気で思っている。

世界一とは言わなくても10位くらいには入るだろう…いや言い過ぎかな…50位くらいには入って欲しい…


小さい頃からカレーが大好きだった。

誕生日のリクエストはいつもカレーだった。


というのは少し嘘で、

小学生中学生くらいまではカレーよりもハヤシライスの方が特別感があって、好み的にもこっちの方が好きだったから誕生日は毎年ハヤシライスだった。

でも、どこかに出掛けたら食べる物は必ずカレーだった。(ハヤシライスが無いのもあるが)

ラーメン屋でもカレー、海のある県に行って家族が海鮮を食べる横でカレー。

カレーはどこに行ってもカレーだからハズレがない。

小学生の時自分1人で作ったご飯もほとんどカレーだった。

母はカレーは何があってもルー入れて煮込めば出来るからとよく言った。

料理が苦手な私でも水に野菜とお肉とルーを突っ込めばとりあえず完成する、誰が作ってもハズレがないと思う。


我が家のカレーは、世間の家庭で作られる物と全く変わらない市販のルーで作っている。

にんにくしょうがを少々お肉、玉ねぎ人参じゃがいも炒めて一煮立ちさせたらルーを入れて完成。

最近では当たり前になってきたが、このなんの変哲もないカレーの具材に途中から仲間入りした物がある。

それはトマト。

我が家の庭には少し大きなビニールハウスがあり、そこで家庭菜園をしている。

夏場のトマトの成長はものすごいらしく、毎日毎日トマトが台所にある。

食べきれないで置いておくと段々と悪くなってしまう。

母がいつからかそんなトマトをカレーに入れ出した。

高校時代、夕飯がカレーの次の日はスープジャーにカレーを入れてもらってお弁当にしていた。

ちょっと食べさせてと友達が言うので一口あげた時、なんでこんなに美味しいの??と。

ルーは何を使っているのかと聞かれたが、みんなが家で食べる物と同じ物であってただのカレーである。

トマトを入れたことで我が家のカレーは世界一になった。


私は25になった今でも料理が苦手なのだが、昔と変わらずカレーは美味しく出来る自信がある。

にんにくしょうがを少しとお肉を炒め、玉ねぎ人参じゃがいもを炒め、トマトをぶち込む。

トマトは入れば入る程美味しい気がする。

こぶしくらいの3個分一口小くらいに切って鍋に投入する。

皮や種をとった方が出来上がって食べる時食べやすいかもしれない。

あとは水を入れてアクを取ってルーを入れて完成。

我が家はカレーにはトマト無しでは物足りなくなったため、冬はトマト缶丸々一缶にお世話になる。

毎回毎回その日作られたカレーを食べる時に、今日のカレーが今までで1番美味しいと感じる。

お店で食べるカレーより、今では我が家のトマト入りカレーが私は大好きだ。

トマト様々ある。


カレーにトマトを入れること、割と珍しいことなのではと今まで思っていた。

ここまで文字を打って、今調べてみたらカレーにトマトを入れるレシピやサイトがかなり多く出てきて驚いた。

我が家だけじゃないんだね…

トマトを入れるお家のカレーは絶対に美味しいと言い切ります。

世界一のカレーが他にもたくさんありそうだ。

我が家も並ぶくらい美味しいから同率一位。


市販のルーで作るカレーがいまいちと思う方へ

ぜひ!

トマトを入れてください。



#うちのカレー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?