マガジンのカバー画像

私と歌舞伎

85
感じたこと、猿之助さんに影響を受けたこと。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「新・陰陽師」がやってくる

桜を見に少し遠回りをしてみました。人混みが苦手なので、不断の生活にある桜を楽しむことにしています。昨年とまた違う心持ち。穏やかに4月を迎えようとしています。 さて、猿之助さんは来月歌舞伎座でかかる「新・陰陽師」のお稽古中のよう。Instagramのストーリーズで様子をアップしてくださっています。 「ウミノクルシミ」とあり、今回、脚本と演出も手掛ける猿之助さんは、またもや作品を生み出す苦しみと闘っているようです。創造することは澤瀉屋の宿命。出演してもいなかった10年前の作品

有料
100

3月観劇のお楽しみ

3月がスタートしてもう5日になってしまいました! 5月明治座「市川猿之助奮闘歌舞伎公演」のチケット先行発売がいろんなツールで始まりました。どのサイトで購入するか迷いに迷って忙しくなってしまいました。 その間に各座が初日を迎えていました。Twitterで目につくのは、IHIステージアラウンド東京のFFX歌舞伎「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の評判の良さ!ゲームファンの感想が熱い。すごく嬉しかったです。 歌舞伎は器が大きい。どんな作品をしようが歌舞伎役者への信頼は揺る

市川寿猿写真展

3月もayaMAGAを購読してくださり有難うございます。 今月のスタートは寿猿さんの写真展に行ってきました。先日、どたかご一緒に。。とお誘いをかけました。お陰様で友人が声を上げてくれて一緒に楽しむことができました。これからは思いついたらお誘いをかけて楽しい時間をシェアしたいとワクワクしています。人生一度きり。やりたいことは失敗を恐れずやっていこうと思います。 さて、写真展会場のエスパスビブリオに行くと寿猿さんご本人がいらしゃいました。お茶目な一面を見せてくださり、猿之助さ

有料
100