見出し画像

日記(10/11)

原稿を休もうと思ったけど、文字を出力していないと明らかにテンション下がるので1000文字くらいの日記を時折綴ることにした。あくまでこの「日記(日付)」というタイトルは1000文字を目安にする。

朝が起きられん。

今朝は8時半起床。起きてはいたけど、体の不調と家族の折り合いを見て最近の朝食時間から1時間遅れての朝食。おかげで昼間は冷凍炒飯超大盛一人前で済んだ。量が少なくて済むのは良いことだし、調理時間が短いことが何より。野菜ジュースも美味い。野菜ジュースはふるさと納税です。うちはコメと野菜ジュースをリピートしてます。てかほとんどエンゲル係数的にヤバイ自分の白米消費に消えてます。

朝が起きられなかったもう一つの理由は昨日。昨日は朝1時就寝朝5時起床で一日中原稿をして液晶を見ていた。おかげさまで体のセーフティ機能がバグったのか、疲れで眠りたいのに「それ以上眠るな」「起きろ」と頭痛っぽいサムシングが来た。睡眠リズムは守りましょう。

今日は何した。
今日はVRC用のVroidを弄った。



謎のグラデはやっぱりunityに挟むとテクスチャがバグるし。


新しいギミック入りの別モデルは後日実装するんですが、今んとこのファイルだと後ろ髪がケイエスミラクルにしか見えない。流行ってるイラストに全部似てるように見えてくる。オタクの悪いところ。

ところでミラクルと聞くとミラクルおじさんでおなじみの「ヒシミラクル」を思い出します。未だに頭がぼんやりしていたり、TwitterのTLで略称があると彼を思い出してしまう。

あ、そうだ、ウマですよウマ。
本日実装の「アストンマーチャン」

馬に対する人間の対応の重要さとか論じたいことがいっぱい出てくるモチーフ馬ですが、3年目、ウマで言うところのシニア級をシルクロードSまで・・・順当に行けば史実出走レースから、高松宮記念、休みで秋のスプリンターズSに向かってマイルCSにステップアップで終わる感じになるのかなぁと思いつつ当日を迎えました。

んで、キャラスト4話試し読みしました。
感想「私服眼鏡ヤバ」おいオタク。
私服のあざとさは予想してましたが、眼鏡。泣きました。可愛すぎる。

PVやイベントシナリオでマーチャンが画角に映っていたのは単純に「マスコット」になりたいだけなのか。そんな風に思えなくなるストーリーでした。4話だけですけどね。
なんとなく、彼女はウマ娘が持ちうる「運命的何か」で「ウマ世界とこちら」の壁を分かっているんじゃないかなっていう感想を抱きました。

1047文字。また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?