見出し画像

日々勉強 日々感謝 note(2021.8.9-31)

【8月11日・Facebook投稿内容】
当麻町広報紙特集「子育て応援します!当麻町子育て世代包括支援センター」

 令和3年度からの新たな改革。独自の支援策で子育て世代を応援している当麻町では、安心して楽しく子育てができるように、子育てに携わる機関が当麻町子育て総合センター(当麻幼稚園横)内に集約。さまざまな手続きやサービスを、ワンストップ体制で対応・提供しています。
 「子育て世代包括支援センター」、「子ども家庭総合支援拠点」、「地域子育て支援拠点たっち」、「役場子育て支援課」と4つの機能を集約。保健師、社会福祉士(ソーシャルワーカー)、保育士、役場職員が常駐し手続きや相談など含め子育て全般をサポート。お気軽にご利用いただき、充実した子育てライフを送っていただきたいです。
http://town.tohma.hokkaido.jp/file/contents/6/11557/2021_08_wagakyoudo.pdf

画像1

【8月13日・Facebook投稿内容】
当麻町が誇る鉄工所「世良鉄工」CAMPFIREクラウドファンディング〜持ち運べるオーブン焚火台🔥iron oven(アイアンオーブン)

コロナ禍に負けないチャレンジ☆ 当麻町の鉄工所「世良鉄工」さんが製作されたオールステンレス製の折りたたみ可能なオーブン焚火台🔥 焚火を楽しみながらも料理を楽しみたい、揺らめく炎を見ながらじっくりと料理を同時進行できるアウトドアギアの誕生です✨
数々の特許をもつ当麻町の発明王、世良鉄工さん👑 新たな領域アウトドアギアでのBtoC、価値創造へのチャレンジ☆全部ある当麻町✨
https://camp-fire.jp/projects/view/473545

画像4

【8月13日・Facebook投稿内容】
当麻町YouTubeシェア【Enjoy GREEN Life】一番高い場所から花火を見よう!
https://youtu.be/aR1DDCj_8bs

スクリーンショット (65)

当麻町YouTubeシェア【Enjoy GREEN Life】くるみなの庭で草木染
https://youtu.be/sxje2BnDYoI

スクリーンショット (66)

【8月15日・Facebook投稿内容】
当麻町郷土資料館ここから。ギャラリーでは町の子どもたちの元気な芸術活動が展示されています🎨

コロナ禍で昨年に続き中止となった蟠龍まつり。ポスター展🐉では町内小学生が描いた作品が飾られています。来年こそ!イベントの盛会とともに、ポスターコンクール開催での多くの作品が寄せられ展示されることを願います^ ^ 同じくギャラリースペースでは、町内小学4年生が集まる「少年ふるさと教室」の活動展示。子どもたちが草木染めしたハンカチとその活動風景が展示されています♪
蟠龍まつりポスター展示は明日、8月16日まで。草木染め展示は9月6日まで。開館時間は10:00から19:00まで(火曜日休館)。
私も今夜、館内に伺いましたが、上質な旭川家具、空間に囲まれたゆったりと落ち着いた場とともに、子どもたちの作品をぜひご覧いただきたいです^ ^
家具の一部では、当麻町地域おこし協力隊OBで起業1周年を迎えられた、デザイン事務所kochia・荒木さんの製作家具も並びます。ご注目いただきたいです♪
https://www.instagram.com/_kochia_/

画像5

画像6

画像7

【8月17日・Facebook投稿内容】
いじめ・不登校・暴力行為・児童虐待などへの対応強化~学び通いやすい環境整備・スクールソーシャルワーカー常駐

 中村教育長に就任いただき、強くかかげられた新たな取り組み、スクールソーシャルワーカー配置事業。夏休み期間中に当麻小学校改修工事を行い、拠点となる場を整備。完成間近となった本日、現場を視察しました。
 この機会に、校長先生はじめ教職員みなさんに、校舎の学年各教室の配置を全体的に見直していただき、教室の配置替えを含めレイアウト変更。そのうえで、既存教室を改修し多目的活用教室を新たに設置、入口となる専用玄関も新設。
 4月よりお迎えした経験豊富な丸田スクールソーシャルワーカーが常駐されます。町内小中学校、同じく4月より体制強化した子育て世代包括支援センターなどの各関係機関との相互連携もとりながら、いじめ、不登校、暴力行為、児童虐待などへの対応を強化してまいります。
 また、本改修工事にあわせ、既存教室を改修し支援学級スペースも増設・拡充。より子どもたちが学びやすい環境を整えます。
 中村教育長の強いリーダーシップにより実現された新たな取り組み。いよいよ本格稼働となります。おめでとうございます。ありがとうございます。
 校長先生はじめ、現場で子供たちと向き合う教職員みなさんからの考察、反映をいただき、感謝いたします。より充実した教育環境の確立へ。引き続き、よろしくお願いいたします。
 さらに、別事業ですが、当麻町では町内すべての小学校・中学校の全教室にエアコンを設置する計画を進めています。令和3年度に設計(発注済)、令和4年度にその設計をふまえ設置工事を一斉に行う計画です。
 北海道で全教室にエアコンが設置されている学校は少ない状況とお聞きしていますが、今年は特に猛暑となり、教室での学びの環境は非常に厳しいものがありました。地球温暖化の影響から酷暑となる近年、北海道であってもエアコン設置は必要だと判断したものです。
 総事業費は大きいですが、町の宝、未来を担う子どもたちの成長のための教育投資、学びの環境改善へのご理解をお願いいたします。

画像8

画像10

画像10

【8月19日・Facebook投稿内容】
「柔道代表 当麻で育てる~道場建設へCF募集」8月19日北海道新聞朝刊全道面~“上野3姉妹”巴恵さん

画像12

【8月20日・Facebook投稿内容】
8月21日インハイサッカー女子準決ライブ中継💻〜当麻町出身・川本選手スタメン出場予定⚽️

 当麻町の親元を離れ単身、強豪校「帝京長岡高校女子サッカー部(新潟県長岡市)」に所属する当麻サッカー少年団出身の背番号11・MF川本美羽さん(高2)。無観客開催で行われている全国高校サッカーインターハイ(総体)準決勝の舞台に挑みます☆「インハイTV」ライブ配信。活躍を願っています^ ^ 8月21日(土)11時30分キックオフ⚽️

画像12

【8月20日・Facebook投稿内容】
令和3年度 相談支援専門員を募集しています・令和3年9月10日(金)消印有効〜令和4年度設立予定「上川中部福祉事務組合(仮称)」へ組織移行

 令和3年度については、当麻町社会福祉協議会の任期付職員で上川中部基幹相談支援センター「きたよん」に出向となりますが、令和4年4月1日「上川中部福祉事務組合(仮称)」設立予定であり、来年度4月からはそちらの新たな組織に移行する予定です。
 「上川中部福祉事務組合(仮称)」は、当麻町・比布町・愛別町・上川町の4町が、障がい福祉行政の高度化や専門的な対応を図るため、一部事務組合を設立。持続的・安定的な運営を目指します。
 一部事務組合とは、地方自治法に基づく複数の地方公共団体が行政サービスの一部を共同で行うことを目的として設置する行政機関。勤務地は当麻町です。
 令和3年度の移行期間を含め活躍いただき、令和4年度からは新たな障がい福祉行政機関へ。令和3年度途中からの勤務となりますが、私たちと共に思いをもった方のご応募をお待ちしています。

●職種および採用人員
相談支援専門員1名
●勤務内容
基本相談業務、サービス等利用計画の作成、地域移行・地域定着相談支援、支援困難事例への対応・関係機関への助言、地域の相談支援従事者の人材育成
●受付期間
令和3年7月7日(水)~令和3年9月10日(金)消印有効
●選考方法
筆記試験および面接
詳しくは「きたよん」募集ページをご覧ください。
https://www.potato.ne.jp/kitayon/R3senmonshokuinboshu.html

画像13

【8月25日・Facebook投稿内容】
北海道への緊急事態宣言発令見込~町内ワクチン接種率80%到達後も接種希望者大きく増加傾向・対応へ個別接種

 インド発祥のデルタ株の感染力が非常に強く、感染拡大が続きます。北海道も新たに8月27日に加わるとされる緊急事態宣言の指定拡大、また、まん延防止等重点措置の適用が全国に広がる状況です。
 これまでと異なるデルタ株の特徴が、若年層でも感染者が多く発生している点。また、40歳~50歳代の重症者が多く発生していること。一方、これまで多かった60歳以上の方の感染や重症者は少なく、ワクチン接種が全国的に進んでいる効果と言われています。
 1週間ごとの市町村別感染状況が北海道よりホームページなどで公表されるようになりました。8月15日から21日までの1週間の最新情報では、当麻町在住の6人の方が感染されたと報じられました。健康に回復されることを願います。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/ruikei.html

 ワクチン供給で混乱はありましたが国では、8月下旬には2回の接種を終えた方の割合が全ての国民の4割を超えるよう取り組み、希望する全ての対象者への接種を10月から11月にかけて終えられるよう推進。一日も早く安心・安全な日常を取り戻すために、全力で取り組むとしています。政府広報、新型コロナウイルス対策「ワクチン接種で守る」篇(30秒)では、サッカー元日本代表の内田篤人さんが呼びかけられています。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23111.html

画像14

 北海道においては、鈴木知事よりSNSなどを通じ「ワクチンを2回接種した人の感染は、そうでない人と比べて大幅に少なくなっており、ワクチンは感染対策の切り札となっています。まだ接種順が来ていない方もいらっしゃるかと思いますが、大切な人を、そしてご自身を守るため、ワクチンの接種について、前向きな検討をお願いします」と呼びかけられています。

 当麻町では個別接種・集団接種を並走させ、12歳以上接種対象者約5,900人の8月23日時点での接種状況は、1回目接種終了 4,763人・接種率約80.7%、接種完了(2回接種)4,267人・接種率約72.3%です。12歳以上全接種対象者に対する2回接種完了率80%到達は9月上旬の見通しです。
 官民連携の総力をあげたワクチン接種体制で対応し、ワクチンも一定量確保できていることから今後において、旭川市を中心として連携し支え合う1市9町の構成自治体として、9月より旭川市など町外在住者で、当麻町内事業所等に従事されれている方を対象に、ワクチン接種を実施していきますが、すでに接種予約・問い合わせを多くいただいています。
 また、様子を見られていた町民の方からのワクチン接種予約が大きく増加傾向にあり、個別接種会場である町立診療所(週4日接種対応)、当麻内科ペインクリニック(週7日毎日接種対応)では、対応にスタッフみなさん全力をあげていただいています。
 ワクチンは全量ファイザー社製です。自らの意思で接種を受けるかどうかを判断ください。受けられる方の同意なく、接種が行われることはありません。
http://town.tohma.hokkaido.jp/kurashino-madoguchi/iryou-fukushi/corona/1406/

画像15

【8月25日・Facebook投稿内容】
地域の新たな未来をつくる「ゼロカーボン北海道」~当麻モデル林業振興・木育推進

 「コロナ禍による経済低迷」「ウッドショック」さらに「地球温暖化による異常気象」etc… ピンチではありますが、チャンスでもあると私はとらえています。
 北海道が、鈴木知事が強く打ち出した脱炭素化・経済活性化・持続可能な地域づくりを同時に進める「ゼロカーボン北海道」の考えを戦略的に取り入れ、当麻モデルの林業振興・木育推進により力をつくしてまいりたい。
 北海道広報一面タイトル「2050」の「5」背景画像は、北海道で最高の栄誉といわれる令和元年度・北海道赤レンガ建築賞を受賞した当麻町役場庁舎内の写真です。
 当麻町が体現してきた先駆的な取り組み「地材地消」の理念。今こそ、全道、全国へ。

画像16

画像17

【8月26日・Facebook投稿内容】
受け継ぐバトン~菊川健一前町長「町長室の窓から」コラムページ開設

 菊川健一前町長がこれまで執筆されてこられました数々のコラム「町長室の窓から」ページを新設。閲覧者の方に改めてご覧いただきやすいように掲載させていただきます。
http://town.tohma.hokkaido.jp/chouchoucolumn/tyoutyousitunomado/

 菊川前町長より私が受け継いだ、まちづくりのバトン。継続と進化。当麻町の未来を切り拓いてまいります。

画像18

【8月27日・Facebook投稿内容】
日経クロストレンド「最高に“ととのう”サウナ徹底解剖」~キャンピングサウナバス掲載

 日経クロストレンドさん記事。気づかないうちに全国誌に掲載される当麻町発「ととのえサウナBUS1号」です。もはや、自走して新たな可能性へ前進をしているようです。掲載いただきありがとうございました。
 そして、驚きの誌面共演。日本全国を代表するサウナの聖地といわれる「しきじ」さんと誌面共演をさせていただきました。大変光栄です。ありがとうございました。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00503/00009/

#日経トレンディ #ととのう #ととのう町 #サウナ #サウナバス  #当麻町 #木育 #キャンプ #観光 #テレワーク  #全部ある当麻町 #ふるさと納税
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01454/5135036

画像19

画像20

画像21

【8月30日・Facebook投稿内容】
当麻町での令和3年産米、稲刈りが本日8月30日より始まりました☆

画像22

画像23


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?