見出し画像

世界最速レビュー: 今年初の #ZONeエナジー 新作、 #BigLuck はどんな願いも叶えさせるALMIGHTYな味わい! …と思ったら。 #大願成就

※本記事はプロモーションを一切含みません。

あけましておめでとうございます。 murata.(むらた)です。今年もよろしくお願い申し上げます。
今回は1月9日に発売される今年(2024年)一発目の新作(… ?)、 ZONe Big Luck (ビッグラック) 2024を発売日前世界最速で(※)レビューしていこうと思います。
なお、内容には味のネタバレが含まれていますので、読者ご自身による実飲前での閲覧には十分お気を付けください。

(※個人により更新されている、140文字を超える文字数が投稿可能な媒体において。 2024年1月7日午前4時現在、筆者調べ。)




序章

読者の方へのお願い

私が投稿した記事の内容の一部、またはそのすべて(スクリーンショット等含む)を外部サイト等に転載することは絶対に行わないでください。
無断転載を確認した場合、法的措置等を含む然るべき対応をさせて頂く場合があります。

そもそも「ZONeエナジーって何?」という方は、まずこちらの記事の第一章をお読みください…


第1章: はじめに、物の概要あり。



本記事をお読みになる前に、こちらの速報記事をお読みになった方もいると思います。
上記の記事をお読みになった方や、古くからのZONeファンはもうご存じかと思いますが、今回の新作は昨年(2023年)1月に発売されたものと全く同じ商品名のものとなります。
もしかしたらもう色々とお察しになられている方もいる気がしますが、そういうものだと理解したうえでこの記事をお楽しみ頂けると幸いです。

「Big Luck」ってどういう意味?

単純です。これが意味することはそのものズバリ、


"大吉"(大=Big、吉=Luck)


です。(※非公式見解)


『ふざけてるのか????』という意見もあるかと思いますが、ZONeの商品名は(一部の例外を除き)基本的に英単語2語で構成されるので、「大願成就」をコンセプトにし、なおかつ年始早々に発売された本商品には、もうこれ以外の名前は考えられないといっても過言ではないでしょう。

2023年版は売り場でもインパクトを放っていただるまのデザインが特徴的でしたが、2024年版はどうなのでしょうか。 早速、現物を用いてレビューしていきましょう。


第2章: 物の成分、炎のドラゴンとともに。(成分・パッケージチェック)

さて、過去を振り返るのはここまでにして、そろそろ本題に入る… 前に。
今回もZONe公式アンバサダーの「ぞん子」が紹介動画をアップしています。そちらもご覧いただくとこの先の内容がより分かりやすくなるかもしれませんので、よろしければ是非ご覧ください。

それでは、現物を用いてZONe Big Luck 2024をチェックしていきましょう。
早々のフラーゲンってタグ、流行ってくれ



ZONe Big Luck 2024
メーカー希望小売価格(税抜): 190円(税込206円)
店頭実売価格: 203円(税込、MEGA ドン・キホーテ新横浜店にて購入)

実売価格は参考です 店舗により変動する場合があります

(便宜上の)正面デザインは以上の通り。
2023年版同様の赤い背景に、お馴染みの電源マークからゴールドの龍が顔を覗かせています。
何故龍、つまりドラゴンなのかというと、今年の干支が辰年であることに因むからだと思われます。
年女のYOASOBI Vo. ikuraこと幾田りらを我々からもよろしくお願いします!!!
昨年と同様に、パッケージデザインはグラフィックデザイナーのMILTZ(ミルツ)氏が担当。書道とグラフィティから着想を得た氏自身の作風が、ダイナミックで力強さを感じさせながらも、どこか高貴な印象を感じさせるデザインに仕上がっています。


そして、裏面を向けると、今度は瞳におなじみの電源マークを宿した金色の炎(?)を纏いし白い龍が現れます。
今回のデザインはZONe EGO(ブルーロックコラボ)以来となるリバーシブル仕様となっており、1本の缶で2通りのデザインが楽しめる豪華仕様となっています。


そして、2本の缶でそれぞれのデザインをガッチャーンコGOTCHA & GO!』すると、2体の龍が所狭しと缶の中を翔びまわる、壮大なイラストが完成します。
この仕様は売場に陳列する際に絶大なインパクトを発揮できるので、スーパーの陳列担当の方は是非意識して並べてみてください。

2体の龍がそれぞれ2つずつ持っている謎の黒いドラ○ンボール宝玉(?)には別々の漢字が書いてあり、繋げて読むことで

「大願成就」

という四字熟語が完成します。
この語は昨年のものにも入っており、この商品が受験生応援商品としての側面も持つことが分かると思います。


天面はおなじみの専用ブラックトップ。
受験生たちはある意味ゾーンに入っていることがけっこう多いと思うので、意外と"Dive into the ZONe"という語はベストマッチだったり?


ライドケミートレカは別売りです

炎を纏った東洋龍(で合ってますよね????)というと、個人的には令和2作目の仮面ライダー基本形態が連想されて仕方がなかったり。 ただ豪華さ具合ならエモーショナルな方が近い気がする。
というかこの記事のタイトルとか章題、実は…


1本あたりに含まれている成分は以上の通り。
総エネルギー270kcal、炭水化物67g、うち糖類65.5gと、前回のBiG AiRとほぼ同じくらいに糖分的なエレメンタルがマシマシなので、当然かもしれませんが


毎日の飲用は絶対しないでください。


いくら受験勉強で追い込まれてるからといっても、こういうのエナドリに頼るのは程々にしたほうがいいのかもしれません。

カフェイン、アルギニン、パラチノース®の含有量は順に75mg500mg5g
これはHYPER系(400mLボトル缶)やBOOST系(240mLショート缶)を除き、現在販売されている(これまでレビューしてきたものを含む)ほぼすべてのドリンクタイプと共通しています。
また、種類によっては含まれていないものもありますが、脳の回転をアシストするぶどう糖が10~40g含まれており、脳を酷使する受験生にとってうれしい配合となっております。(実際の効能は知らんけど)


バーコード面は巻物調になっており、最上部には「画龍点睛がりょうてんせい(一般的には『画竜点睛』と書く)」という故事成語が記されています。
これは「物事を完成させるための最後の仕上げ」という意味であり、一般的な用法としては「画竜点睛を欠く」として用い、これで「最後の仕上げができていない」、「詰めが甘い」といった意味になります。
つまり『しまったあッ!!! 肝心なところでアンダー(ステア)をッ!!!』ってこと。(たぶん違う)
なぜこの言葉が記されているのかは分かりませんが、受験生視点に立った上での個人的な考察として

「いくら受験対策として必死に問題集をこなして経験を積んだとしても、結局は最後に控える本番がすべてなのだから、そこで最高の結果が出せなければ意味はない」

といった意味合いだと筆者は考えます。


… ところで、FIREWALLと同じだって言われていた去年のものはどんな成分だったのでしょうか。 今回のものと比べてみましょう。


左: 2023、右: 2024。

…うん。

やっぱそうだよね!!!!!


… ということで、真実を語らなくてはならないみたいです。


第3章: 真相であり、正体。


これら全部同じってマ?????

結局のところ、このZONe Big Luck 2024の本質は

"ZONe Big Luck 2023(以下、昨年版)のパケ変え再販であり、ZONe FIREWALL Ver.1.0.0(以下、FIREWALL)のリネーム再々販である"

ということです。
ここからは若干個人的な本音が多分に出てきますが、率直に言うならば

「ZONe開発部、さてはネタ切れしたな?????」

としか言いようがないです。
そもそもTYPHOOONの地点で過去作に似た味わいになり始め、前回のBiG AiRで決定的に全く同じだと言える味わい(※ただし、そのオリジナルは店舗限定販売だったため、ある程度初見の人もいたかもしれない)になった以上、今回の2作連続で再販と言えるものに関しては、流石にいただけないかなぁ…と感じました。(※もちろんこの味を歓迎する人もいるというのは把握済み)
公式サイドの人間がこの記事を読んでいるかどうかはこちらからは分かりませんが、もし届くのであればこう叫びたいです。

「そろそろ完全新規のフレーバーをくださーい!!!!!!!」

…まあ、もしかしたらサプライズがあるかもしれないので、一応実飲と行きましょうか…


とりあえず、タブをプシュッと起こして、


グラスに注いだら…

いただきます!!!!!!!


第4章: 蓋を開いた、それゆえに。(実飲してみて)

※以下のレビューの条件はドリンクを冷蔵温度で、グラスに入れて飲んだ場合のものです。
飲用状況、及び個人の味覚差により、実際に感じられる風味は変化します。
ここに記載されている情報は、あくまでも参考としてのうえお読みください。
もし当記事を参考にしての飲用後に軽度または重大な健康被害が及んだとしても、執筆者は一切の責任を取りませんので、予めご了承ください。

それでは、ZONe Big Luck 2024の中味を、香り風味飲みごたえの3項目に分けて評価していこうと思います。

香り

評価: ★★★☆☆ (3/5: 普)
タブを起こした瞬間に感じるのは勘のいい方ならすぐにピンとくる、まるでぼやけていて明確な光が見えにくくなっているかの如く無個性すぎて何とも言えないような、しかしほんの少しだけバニラクリームの感じがする香り。
筆者自身も『勘のいい方』に入っている(と思う)ので、この地点で実は全てを察しました。
ちなみに今回も無果汁仕上げ。 特徴がつかめない香りなのは恐らくこのことも関係しているでしょう。


風味

評価: ★★★☆☆ (3/5: 普)
一口飲んだ瞬間に広がるのはこれまた予想通りとしか言いようがないメロンクリームソーダ風味。
しかしながら、メロンソーダの風味は弱く、どちらかといえばクリーム要素の方がほんの少し強い印象。
濃いクリアグリーンの液色も相まって、どこか科学的ケミカルな印象を与えます。
しかしながらこの風味も昨年版、ひいてはFIREWALLと全く同じ。  ここまで同じとなると、流石に『そろそろ飽きるユーザーが出るぞ』という警告を送りたい気分です。


ちなみに、今回サンプルとして同じメーカーが製造販売するメロンソーダを用意しましたが、こちらはクリーム感がほぼ全くない純粋なメロンソーダ、といった印象。
液色はあちらと違い完全なクリアグリーン。 今回比較するまではカフェイン等の有無以外同じだと思っていましたが、どうやら全く違うものみたいです。

飲みごたえ

評価: ★★★☆☆ (3/5: 普)
先ほど「クリーム要素の方が~」と書きましたが、まさにそのクリーム要素が影響した重厚感あるまろやかな飲みごたえ。
これも(中略)なのは上記の評価点と同じ。仮に来年(2025年)版が出た場合、どう記事にすればいいのか悩みます。
なお、サンプルとして用意した普通のメロンソーダは、これとは反対に物凄く透き通っていて爽快な飲みごたえでした。 筆者はこっちの方が好きです。(断言)


総合評価・感想まとめ

ZONe Big Luck 2024をまとめると…

・昔から慣れ親しんだ濃厚でクリーミーなメロンクリームソーダ。 だが大願成就を願うものとしては…

・というか昨年版、ひいてはFIREWALLと全く同じ。 "BIG"と付くものはみな再販、二度あることは三度ある… のか?

・受験生や叶えたい夢に向かって進む方にお勧め

総合評価: ★★★☆☆ (3/5: 普)


最終章: 終わる記事、生まれる総括。


事実上の再販な方々とそのオリジナル。

個人的に、今回の新作は予想通り昨年版の再販=FIREWALLの再々販だったので、開発部は新しい味のネタが切れたんだということを感じましたね…
FIREWALLの味自体は悪くないし、なんなら普通に美味いといえるのですが、如何せん過去のやつのパッケージを変えた事実上の再販ってだけで新作って言うのを続けられると、そろそろこちらも飽きてきます。
2月以降の新作は、今度こそ

開発陣の努力が詰まった完全新規のものであることを願います。

BiG AiRの記事より

「大願成就」ってあるんだからさ。 叶えさせてくれよ、この願い。





ALMIGHTY 参考書に書かれた 知恵と勇気を掴んで
ALMIGHTY 信じた方へ 動かせるさ 未来…


今回の記事本文は以上となります。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!

参考リンク

ZONe ENERGY 公式サイト

大願成就!運気上昇の昇り龍ZONe BIG LUCK 2024 2024/1/9発売! | ZONe ENERGY 公式サイト




→→→まだ続くよ。←←←





祝え! 新たなる1億再生曲の誕生を!





増刊号(余談): 新たな祝い事が、起るとき、

序章の初心者用ガイドとして誘導した記事で触れた、"小説を音楽にするユニット"YOASOBIとのコラボ楽曲「ハルジオン」のミュージックビデオが、先日YouTubeでなんと1億再生を突破しました!!!!!!!!!
この楽曲はZONe IMMERSIVE SONG PROJECTの第1弾として生まれた楽曲なので、当然ながら完成にはZONeの多大なサポートがありました。
YOASOBIとZONe、どちらも大好きな自分としてはまるで自身のことのように嬉しいです!!!!!!!!!!!!!!(クソデカエモーショナル必殺切り)

あまりの出来事にZONe公式Twitterアカウントも引用RTで祝福のメッセージを送るほど!(YOASOBIが全部小文字なのは見逃してあげよう)
こういうことは本来僕のTwitterアカウントで言うべきことだとは思いますが、「ハルジオン」MV1億再生突破、本当におめでとうございます!!!!!!!!!
この流れでYOASOBIのZeppツアーとのコラボを発表してくれ!!!!!! 同じ会社ならできるはずだ!!!!!!!!!!


今回の記事は本当に以上です。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!

初版作成: 2024年1月7日
改訂Ⅰ:  2024年1月9日 (一部文章を修正)