見出し画像

【速報】小原涼さん、ニューアルバム「PAZZLE」リリース決定!

本日(2022/12/10)小原涼公式ツイッターより発表がありました。

公式サイトにも情報があげられました。

フリー転向後、初のアルバム「PUZZLE」リリース決定です。おめでとう!

発売は来年(2023年)の1月7日(土)、ワンマンツアーのファイナルの日ですね。当日の物販での購入が最速になるのでしょうか、これは嬉しい。

それでは発表されたアルバムの収録曲について、一曲ずつ語ってみましょう。


1 PUZZLE

こちらはまだ未発表の一曲。アルバム幕開けSE的な存在なのか、ツアーを総括する一曲になるのか…詳細は、まだわかりません。続報を楽しみに待ちましょう。


2 RAKUYOU SPLASH!

こちらも未発表曲。RAKUYOUは「落葉」と思われますが、おしまいに「!」がついていることからPOPな曲になると予想しています。こちらも続報が楽しみですね。


3 キミ色「HAPPY☆PEACE」

今回のワンマンツアー、カケラ探しの旅の「カケラ=PIECE」と掛けている、もしくは韻を踏んでいるのでしょうか。さすが小原さん、考えてるなぁ。
こちらはすでにライブでもおなじみの一曲。音源化が嬉しいですね。


4 ウォーターベル

こちらはワンマンツアーの名古屋編で発表された新曲。すでにライブでもオープニングや締めなどに使われていて、ユーティリティ性の高さは証明済み。

名古屋は私が唯一参戦できたツアー先でしたので、個人的にも思い出の一曲になっています。ファンへの想いを歌い上げる、スケールの大きい一曲でおススメ。


5 サークルゲーム

こちらはもうライブでおなじみ、超高速シャッフルの激しい一曲。昨年末のワンマンでも歌われました。むしろ「ぐるぐるバット」として有名かもしれません。

(動画が見つからなかったので、見つかり次第貼ります)


6 フォレストアドベンチャー

ワンマンツアーの仙台編で発表されたアクティブな新曲。左右への行進がフリに取り入れられ、曲のキャッチーさも手伝ってフロアが楽しいことに。
いまの「規制」が解除されれば、きっとさらに楽しいことになるでしょう。


7 DAKEDO

ワンマンツアーの札幌編で発表された新曲。

以前(たしか初めてナマで聴いたクレフェス物販のはず)小原さんに言われたことがあります。
「これスダさん、絶対好きな曲でしょー」
その通りなのは言うまでもありません。よくわかってらっしゃるw
X-JAPANのYOSHIKIを彷彿させる激しいドラム、歌詞と曲調とのマッチング、ライブ時のアクション…よくぞこれを作ってくれました、ありがとう!の一曲。

そしてこのDAKEDOをアルバムのこの位置(ラス前)に配置したこと、天才過ぎます。小原さんが考えたのか、制作陣の考えなのかわかりませんが「アルバムを単なる楽曲集」ではなく「作品」として創られています。

まだ未聴の曲があるため、アルバム全体としての印象や感想はまだ語れません。でも、この終盤2曲の流れだけで「作品としてのこだわり」が十分に感じ取れました。


8 テンションノート

ワンマンツアー福岡編で発表された新曲。まだ聴きこみが少ないので詳しくは語れませんが、アルバムの締めにピッタリ。
春夏秋冬が歌詞に込められていて、繰り返す日々を共に歩みながら未来に進んでいこうというポジティブなメッセージで、作品は幕を閉じます。

うん、良い流れだなぁ。


おわりに

と、大急ぎでしたが、アルバムについてまとめてみました。

正直、あわてて素材を集めたので、不完全な部分もあります。不足している部分や不完全な個所は、後日こっそり変えるかもしれませんのであしからず。

でもこのアルバムのリリース決定が発表されたこの日、2022年12月10日にこの記事をアップすること、これを最優先したかったのです。

既にリリースされているシングル4枚。


そして偶然にも今日8000再生を超えたMV"Goodday!!"

いろいろなものが揃った感があります。

取り急ぎは来年1月7日(土)のワンマンツアーファイナルが楽しみですね。チケットはまだ買えますよ、どうです?ここで一緒に「PAZZLEの1ピース」になってみませんか?

通販はもちろん、小原さんのライブ物販でも購入可能です。


りょんちゃんへ

アルバムリリース決定、おめでとう!やったね!
歌詞を懸命に考えて創ったり、ツアー先で苦労があったり…色々なことがあったと思います。
でも、こうして作品としてアルバムが出来上がったこと、ファンとしても嬉しかったよ~!
さらにステキな風景を目指して、これからも一緒に歩んでいきましょう。

おつかれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?