見出し画像

少年隊ニッキ生出演!TBSラジオ・アトロク2020/12/14[文字起こし]

TBSラジオ
アフター6ジャンクション
ビヨンド・ザ・カルチャー
2020/12/14(月)20:00-21:00

宇多丸(パーソナリティ)
熊崎風斗(月曜パートナー)
西寺郷太(NONA REEVES)
錦織一清(少年隊)

生ニッキ、降臨!

(*イントロ略)
熊 郷太さんといいますとNONA REEVESの活動のみならず、V6、A.B.C-Zなどに曲を提供されているほか少年隊錦織一清さんの舞台音楽も担当されています
西 少年隊にも歌詞書かせていただいてます
熊 そしておとといリリースされた少年隊ベストのライナーノーツ、インタビューもされています
西 これは受注生産のほうですね。当日まではネタバレということで黙ってやっていたんですけども
宇 これがまた濃密インタビューで。のちほど話していただきます(略)今回はこんな特集です!「NONA REEVES西寺郷太プレゼンツ邦楽スーパースター列伝!デビュー35周年、ジャニー喜多川氏が最高傑作と称えたグループ!少年隊特集 with 錦織一清~~~!!!」
(BGM♪仮面舞踏会、拍手)
宇 ということであらためて。錦織一清さんです。いらっしゃいませ
錦 どうもこんばんは。たった今かけつけてきました
宇 (笑)なにをおっしゃいます
西 早めに入られてずーっとしゃべってた
錦 最近、西寺郷太の付き人をやらせてもらってます
西 (笑)なーに言うんですか
宇 もちろん僕はもうはじめましてですし
錦 あ、そうですよね。宇多丸さんですよね? えっと、郷太とはよく宇多丸さんはラジオでコンビネーションでやってるんですか?
宇 そうですね、かれこれ20年くらい
西 あとはDJ一緒にやったり曲を一緒に作ったり
錦 宇多丸さんとやってるから最近、郷太が心なしか小円遊さんに見えてきた
(一同笑い)
宇 ありがとうございます。パイセンのありがたいいじり、レジェンダリーないじりをありがとうござざいます
錦 すいません、ちょっとつかんどこうと思って
西 なんか言うんだろうなと思って。もう顔が面白いこと言うときの顔だったんで
錦 いやしいんですよ
宇 虎視眈々と狙って
西 一回神妙になって
宇 ちょっとやっぱり僕と西寺くんは普段きゃっきゃやってますけど、さすがに錦織さんを前にすると、郷太くんは一緒にお仕事されてると思うけど
西 僕も今日はちょっとドキドキしてますよ、もちろん
宇 やっぱりちょっとね背筋が伸びますよね
西 僕らファンですからね
宇 ファンですし、自分が思春期のときとかにほんとにまねして踊ってたその方だから、なんか不思議な気持ちです(ニッキがはい、はいと相槌)
錦 思春期のときっていうから、また写真見られて変なことに使われてんのかって思いました
(一同笑い)
錦 そういうんじゃないですね? そういう方向じゃないですね?
宇 そういう気持ちが混ざってなかったとは言えないかもしれない(笑)この感じでボリュームが広がっていくとたぶんこれ曲にいけない……
西 いつもは綿密なノート作ってくるんですけど、今日はもうね曲をかけて錦織さんに紹介してもらうってことでどうなるかほんとに最後までちょっと読めないですけど
錦 まずかったらピーって入れてもらって
西 あとから入れられないです
宇 入れようが……。さあ、ということでこのあとすぐデビュー35周年を迎えたニッキさん、TBS第6スタジオに降臨していただきつつ郷太さんにも解説入れて少年隊の曲がんがん聴いていこうと思います。よろしくお願いします!
(♪仮面舞踏会からCM)

アイドルの登竜門  ♬感じだね......デラ

宇 (特集のコールと♪ABC)スタジオにお越しいただきました少年隊リーダー錦織一清さんです。いらっしゃいませ
錦 どうも。よろしくお願いします
宇 ということでデビュー35周年おめでとうございます
錦 ありがとうございます
宇 たまむすびでね、TBSラジオではおなじみということで
錦 はい。今年の春にたまむすびを卒業しまして。僕は若い頃、23、24のときくらいにスーパーギャングって深夜放送を2年間やらせてもらって。それも卒業したんで、あの、かれこれTBSラジオを2回卒業。はい。
宇 あらためてこちらの番組でもね、お話をうかがえるのはほんとに光栄でございます
錦 ありがとうございます
宇 先日まで四国・松山で舞台を担当されていたということで
錦 はい
西 坊っちゃん劇場といって僕も見させてもらったんですけど、錦織さんがここ3年くらい、1年間ずっと四国にちなんだような物語を演出した舞台をほぼ毎日演者さんが演じるっていうのを作ってこられてまして、近くの学校の子たちが舞台を見る機会を錦織さんがクリエイトしている。東京からもファンが行ったり、僕みたいな人間も行ったりして松山を観光して帰るという、もう最高の。ちょっとコロナで今ね行きにくいところもあるんですけど
錦 1年間やっているんですよ。これもう発表になったから言っていいと思うんですけど、まあ、こんな時期ですけどね、来年8月まで。実は3月いっぱいで終了予定だったのが8月まではロング公演が決まったというのがあるんで、ほんとに機会があったらぜひ行っていただきたいなと思います
宇 今ね、いろいろ大変な時期でもあるから伸ばしていただいて行ける機会が増えたらうれしいですよね
西 ほんとに。感動しました
宇 これさ、あとで話出てくるのかな? 郷太くんと錦織さんおよび少年隊との関わり、なれそめってあらためて聞いときたい気もするんだけど
西 今日ね、いろいろ曲を選んでて、まずじゃあM-2に選んでいた曲をかけてもらって
宇 最初にいっちゃう? こーれは……
(*以下の発言の途中からBGM♪ダイヤモンド・アイズ)
西 今回の少年隊ベスト3枚組でして、DISC3にシングルになってない未発表曲というか未CD化曲がいくつか入ってるんですけど、僕が最初に出会った曲、CMの曲だったんですけど、少年隊の「感じだね......デラ」って曲をまず聴いてもらっていいですかね。はい、それでは聴いてください「感じだね......デラ」

 ♫感じだね......デラ

熊 少年隊で「感じだね......デラ」
宇 初CD化
西 これはそうなんですよ。1985年の12月12日に少年隊は「仮面舞踏会」で颯爽とデビューするんですけど、その前の段階でCMやテレビにもよく出られてまして
錦 僕らチョコレートのコマーシャルやってましてね。だいたいアイドルの登竜門と言われているチョコレートのコマーシャル。色分けされてね、僕が赤いチョコレートを担当してたんでイメージカラーが赤になって。そう。コンサートで使うマイクロフォンとかワイヤレスマイクとか全部赤いビニールテープを貼ってあって
西 東山さんが黒で、植草さんが黄色で。赤、黒、黄色!ってのがあって。もともと好きで、この曲がサビ以外があるってあんまり知らなくって
錦 これ、あとからだよね、だからね。でもこういうね、なんというのかね、当初は8ビートの曲って僕はあんまり好まなかったんですよ。8ビートだと踊りが。どっちかっていうとハネた16のほうが僕は踊りやすいんで。8ビートになるとものすごく踊りが速くなるか、4カウントずつのポーズとるしかなくなっちゃうんだよね。
(一同「あーーー」)
錦 僕はこういう曲って、僕なりの憧れはディストーションギター持って歌うのがかっこいいんじゃないかって。楽器持ちのほうに、歌って踊るアーティストだったから、どうしても楽器持ちに憧れて
西 いや、こんなに踊れる人いないんですよ(笑)
宇 もちろんね
西 この前もしゃべってたら「俺はじっとして歌いたかったんだ」って言うから、あなた一番うまいのにって
錦 こうやっておだてられてね
西 おだててない!
錦 いつも郷太には踊らされてますよ
(一同笑い)
宇 うまいね
熊 すごい、さすが

おしゃべりデートと筒美京平

宇 郷太くんはこのCMの時点で
西 そのとき大好きって思ってたら、「仮面舞踏会」という曲で颯爽とデビューされて日本中のスーパースターになったってところからなんですけど。今回のベストが僕はうれしかったのは、この「仮面舞踏会」から「ABC」までの1987年の秋までの曲はこれまでの一応ベスト盤があったんですよ。だけどこのあとの例えば「じれったいね」とか「What’s your name?」とか「まいったネ 今夜」とかはなかなかちゃんと今CD買おうと思っても手に入らなかったりしてて、それが今回、このあたりの円熟味を増した少年隊がCD化されたっていうのが僕は非常にうれしくて。今日も何曲かそれを聴きながら錦織さんに……
錦 昔のベスト盤にはさ、これは人生の汚点だけどさ、おまけに「(少年隊と)おしゃべりデート」がついてるからね
西 あれ最高ですよね
錦 これがまたちょっとさ。こういうことを……
西 (笑)最後に電話して「もしもし」みたいなとか入ってんですよ。それが最高なんですけど
宇 それはファンにはうれしいよね
錦 まあ今だから言いますけど、台本なんですけどね
(一同笑い)
宇 えー? なんつってね
西 だから今回のベスト盤作るときもお三方に会ってお願いして「最後に、ちょっと僭越ながら『おしゃべりデート2020』があったらファンは絶対喜びますよ」って言ったら最初みんなやだやだって言ってたんですけど、俺が脚本書くならいいかもって一瞬言ってましたよ(笑)
錦 この歳になっちゃったほうがそういうことやるの楽だから
西 逆にね
錦 「やあ元気?」なんて平気で言えちゃうから
宇 郷太くんはずっとファンでいて、お仕事し始めるタイミングってのがあったわけじゃん?
西 それはラジオ局で。僕ももうプロになってて、筒美京平さんと「LOVE TOGETHER」とか作ってた頃に、まあもうそれは少年隊もファンだし、京平さんのファンで。一緒に曲作って……
錦 「LOVE TOGETHER」ってラブトゥギャーザーって……最新で僕が見たやつね。最新のライブ見ろって言われて僕見たんですよ
西 はははは
宇 ヒッピー・クリスマスを
西 この前見ていただいて。そんときにラジオ局で僕が「Stripe Blue」好きで、全然関係なくですよ、好きな曲かけてくださいって言われて「Stripe Blue」を選んで、99年かな、かけて、ドアの外に出たら錦織さんがそのラジオ局でいらっしゃってて
宇 あーたまたま?
錦 偶然会ったんです
(一同「へーーーーー」)
西 この話、僕さんざんしてるんですけど
錦 (笑)
西 それで気に入ってもらったのか、だんだん話をしたら、ラジオ来てくれよってなって。京平さんのこと好きなの?って言ってくださったんですよね
(♪Stripe Blue)
錦 まあ京平さんもね、悲しかったですけど。ほんとに業界でもね、ファンがたくさんいますからね。ほんとやさしい先生でね。一度、京平先生と偶然会ったの。成田空港で会ったときがあったんだよ。何したかって言うと、昔、両替したんだね、ドルから。また入ってきて、ドルを日本円に変えるってところで。でも後ろに並んでてわかんなかったんだけど、ぱって見たら、あ、京平先生だって。先生!って言ったら、向こうもあっ!ってびっくりしてたけど。こんなところでって。さすが筒美先生だよね、両替に時間かかってたよ
(一同笑い)
錦 金額が。俺たち2、3分で終わるから
宇 やっぱりイタリアに靴買いに行くって、そういう事件もあったくらいだから
西 そうなんですよねー
宇 今回、郷太くんは少年隊35周年ベストの受注盤に入っているインタビューを担当されて
西 3人にさせていただいて
宇 これが! 拝読したけど、すごい濃密なインタビューっていうか。楽曲の、特に錦織さんが僕らが普通に聴いていたいろんなディテールにアイデア出されて関わってることが、僕すんません35年ぶりに知ったことがすごいあったりして、すごいめちゃめちゃ価値あるインタビューだと思ったんですけど
(*以下の途中から♪仮面舞踏会)
錦 これ僕がディテールにこだわってるというよりも。あの、これね、ほんとにジャニーさんていう人はね、「仮面舞踏会」に半年くらい実はできあがるまでにかかってて。何回レコーディングしてもだめだし。ようやっと歌詞いろんな変えたりとかアレンジもちょっとずつ。ね? だから先日、船山さんにもこの前、郷太と一緒に会ってね
西 その編曲の船山基紀さんも人生で一番プレッシャーかかった曲だと
錦 大変だった時期だけど。なかなかジャニーさんが首たてにふらないから
宇 それだけ大事にデビューさせたというかね。デビューまでも訓練期間が普通よりもちょっと長めでしたよね少年隊は。だから満を持して完全体で出すっていうか
西 京平さんの曲を300曲、船山さんアレンジしてるんですよ、そのなかで一番プレッシャーかかったっていうのが「仮面舞踏会」で、そのクオリティになってますよねイントロから
錦 あのね、びっくり箱ひっくり返したみたいなアレンジがジャニーさんがその当時好きで。一発目だからなんでもやっちまおうってことになって。実は普通につるっと歌って完成度わりと高かったんですけど、ジャニーさんは必ずフックっていうんだよね、フックがないって
宇 やっぱり引っかかりの部分ですね
錦 イントロもそうだけど
西 「Baby come on don’t stop the music」ってところも、東山さんに教えてもらったけど、錦織さんが考えて筒美京平さんがああいいねって言ったんです
錦 ドラムと合わさったようなね、ラップみたいになってる
宇 「Baby come on don’t stop the music」ね、ちょっとこう詰め込み気味に言う、あれでもみんな一番まねするところだから
西 あれ錦織さんだって僕は東山さんに聞いて……
錦 僕の知り合い、そこ誰も歌えないんで。よく例えばカラオケで歌ってくれって言われてそこまで歌うんだけど、そこにくると、はいご一緒にってマイク差し出すとみんな黙ってます。みんな黙りこくってる
(一同笑い)
熊 そんくらい早口だっていうね。
宇 あと今回のインタビューでデカメロン伝説のドレミラーミレドが子供も歌いやすいように何か呪文のような……
(♪デカメロン伝説)
錦 あれね、違うの、呪文なの。アブラカタブラで作ろうって言われてたの最初。そういう呪文が聞こえてきたい。そういう遊びが好きだったのよ、ディレクターのかまちゃん、鎌田(俊哉)さんが。元KODOMO BANDだから。うじきさんなんかと一緒にやってる。やっぱりバンドマンだったから遊び大好きだったのよ。アブラカタブラじゃなーと思って、なんかラララでもやってみたりとか、なんかはまらないねーつったときに、もちろん移動ド読みしちゃってるんだけど、音階は?って聞いたわけよ、俺。で、ドレミラミレドだけどねって、あーそれでいいじゃんって。じゃあちょっと歌ってみようか、たらはまったんですよ

小さなジャニーさん=ニシキがすごい!

宇 それもすごいよね。僕らは完成品だけしか聴いてないからそのプロセス、しかもそれが子供向けに歌いやすくというところからのドレミラミレド
錦 まあスタッフあってのことなんですけどね。3人とも音階というか譜面が読めないんで僕ら。だから楽譜でレコーディングしたことないのよ。譜面のついてる楽譜じゃないわけよ。植草なんかよく言ってたの、「俺、譜面読めないんだから、こんな楽譜持ってきてもしょうがないから俺には歌詞カード持ってきて。普通に歌詞書いてあるの持ってくりゃいいんだよ」って歌詞カード見ながら歌ったら、それも字が読めなかった
(一同笑い)
錦 今度は字が読めない
宇 できあがってる。きっちりオチまで。オチも最高。そうやって当時ジャニーズのアイドルのみなさんがレコーディングの曲作りにそこまでアイデア入ってること自体が異例なのか……
錦 今はどうですかねー。僕たち、自分たちしか知らないんだけど
西 当時は珍しかったんじゃないですかね。やっぱり錦織さんと話すだけじゃなくて僕は植草さん東山さん……今日の放送のこともおふたりに伝えてますし、まあ東山さん舞台があったりいろいろあって、植草さんにも言ったんですけど、このふたりがともかく錦織さんのことをすごいすごいって常に言うんですよ
宇 これインタビューでも何度となくニッキのアイデアが、ニッキがすごいニッキがすごいって
西 この曲のアイデアもニシキが考えた、ニシキがすごい、ニシキが大好きだってふたりともすごい言うんで、だから僕もいつも一緒にいて楽しくなっちゃって。ですよねって
宇 すごく積極的に曲に対してアイデアを出されてきたってことですもんね
錦 あのね、なぜかジャニーさんと一緒に作ってた気がするね。ジャニーさんももちろんいろんな口出しとか、僕もね遠慮なく口を出さないと逆にそういうのは言いたいことがあったら言わないことのほうがずるいからって言われてたんでジャニーさんに
西 アイデアがないのはだめだよと
錦 これは、まあ、何かは言いませんが、僕とジャニーさんで、シブがき隊のデビューが僕たちより早かったじゃないですか。僕は合宿所ってところでジャニーさんと一緒に生活、同居してたわけだから、そのなかで1曲シブがき隊の曲のタイトルを俺がつけたのもある
(一同「えーーーーー」)
宇 どれとは言わないが
錦 実は
(一同「えーーーーー」)
錦 こんなのどうかなということは。アイデアとして。それが通ったことはある
熊 それすごい
(*以下の途中から♪ダイヤモンド・アイズ)

青山劇場のラスベガススタイル

西 だからほんとにアイデアマン同士でシンクロしてたんだなってのは。やっぱりミュージカル、プレゾン(PLAYZONE)ていうのが今回もBOXが受注で出て、僕もちょっと見てやっぱりすごいですし。やっぱりミュージカルみたいなものをジャニーズ事務所が定期的にやるってなったのも少年隊が、あそこまで大々的にって初めてだと思うので
錦 その頃はあんまり歌を歌ってる人たちが、いわゆる歌謡番組全盛期ですからね、必要ないわけですよ、コンサート以外に長期にわたってミュージカルという作品を上演するってのがまったく不思議、ありえなかった時代で。当初やってるときには始まって2、3年くらいは言われてたんですよ。夏っていうとき、夏休みを使って僕ら青山劇場ってところで上演してるわけじゃない? でもその昔は夏休みを使ったら全国ツアーをやってくれって言われてたんですよ
西 はいはいはい
錦 でも僕ら全国行くのを犠牲にしてひと月、夏は青山やっててね。そのうち大阪でも名古屋でも、たまにやらしてもらえるようになって。大阪なんかはずっとやらせてもらってたのかな、夏に。あまり移動ができなくなって。逆に松山なんか行ってて、知り合いになった人にね、実はあのとき行ってたっていうライブも、「感じだね......デラ」の時代のさ、いわゆるそういう電通とかがらみでいろいろスポンサー協賛してもらった会社で、デビュー前ですから、それのコンサートだったりするわけよ。そんときに来てた。松山も実はデビュー前のほうがよく行ってたり
西 なるほど。デビューしてからはむしろちょっとラスベガススタイルですよね、ここに見に来てくださいって
錦 そうなんだよね
西 ステージの形とかね、装置とかもやっぱり青山劇場がすごかったから同じことできないですもんね
宇 あらためてそこにあえてこだわった活動にしていったのはなぜなんですか?
錦 ……いや、とにかくジャニーさんてのはずーっと四六時中舞台のことしか考えてない人だから。やっぱ作品が作りたい。作品作ってさえすりゃよかったんだよね
宇 ライブステージでのパフォーマンス……
錦 青山劇場のこけら落としは劇団四季の青い鳥だったんだけど。『ドリーミング』って青い鳥の話なんですよ。そんときも劇場できたばっかのね、いわゆるなんていうんだろうな、レセプションじゃないけど、せりがこう動くだとか、そのビデオとかもジャニーさんが持ってて、とにかくあの当時、青山劇場ができたことを一番喜んでいたのがジャニーさんだから。ものすごい劇場ができたと
宇 ここ使って何ができるかってのをやりたかった
錦 そう。それと僕たちがデビューする年とか、そのへんがちょうどマッチした、一緒くらいのときだったんですよね
宇 それができる、自分がやりたいことができる究極のジャニーズグループとしての少年隊、満を持してっていうところがあったのかなやっぱり

レコーディングに来ないジャニーさん

西 そうですね。あと僕、今回、船山さんだったり少年隊のみなさんに聞いて、レコーディングスタジオにはジャニーさんはあまり来られなかったという話を聞いて、すごいその関係、ジャニーさんも筒美京平さんを信頼してリスペクトして、レコーディングスタジオにはあまりいなかったって聞いたんですけど、どうですか?
(*以下の途中から♪ABC)
錦 これがね、頭いいんだよ。いないのはね、そこでいて作ってると、みんなやっぱり夜中までがんばってる、がんばってる姿見るじゃん。みんな同じ作品に対して共犯者になってくるわけよ。でもそこにいたらジャニーさんもみんなの情熱とかにほだされてNG出せないっていうんだよ
(一同「あーーーなるほど」「はぁーーーー」)
宇 ダメ出しする勇気を
錦 常に僕が一番最初に、例えば「仮面舞踏会」なら「仮面舞踏会」でもいいけど、とにかく僕が最初に聴いたお客さんだ、そういう気持ちになりたいから作ってるときは行かないよ
(一同「へーーーーー」
西 「サクセス・ストリート」って今回も入ってますけど、それもボツが出たんですよね。いわゆるシングル曲として筒美京平さんは作ってた……
(*以下の途中から♪サクセス・ストリート)
錦 おそらく「サクセス・ストリート」ってのは、それまで僕ら、昔よく言われてた、なぜレコードデビューしてないのにそんなに歌番組に出れるんだって。夜のヒットスタジオなんてしょっちゅう、毎月出させていただいたりしたんだけども。そのときは先輩の歌を歌ったり、あとは洋楽を選んだりとかさ、してたんだけど、なぜかデビューのほんとに寸前なんだよね、「サクセス・ストリート」がオリジナルで来たわけ。筒美先生だっていうんで。いわゆるアレンジなんかもものすごいイケイケの、デッド・オア・アライブだからさ。かっこいいねって歌って。「サクセス・ストリート」って曲だから、タイトルもタイトルだから、たぶん僕らもそうだろうし、もしかしてデビュー曲なんじゃないかって。先生もデビュー曲だと思ってたはずなんだ
宇 たしかにたしかに。タイトルからいってもね、たしかに。なんだけど、ジャニーさんはどこの部分にNG出したんですか?
錦 NGというか、もう1曲どうしてもほしかったんじゃないですかね。先生にデビュー曲作ってよって。たぶん先生びっくりしたと思うけど(笑)あれじゃなかったって
西 え?ってね
宇 なおかつ「仮面舞踏会」は「仮面舞踏会」で時間かけたから。なんかあったんでしょうね、たぶんそういうビジョンみたいのが。そのなかでわりと対等に錦織さんとジャニーさんがアイデア交換できる関係っていうのがあればこそ、いろいろこう……
錦 ジャニーさんが、僕が一番年上なんでね、あのリーダーと謳われてますけど、僕のなかで少年隊ってのはリーダーはジャニーさんだと思ってんですね。そのジャニーさんが当初、だから僕らが若いときってのが、今の僕くらいの世代だからジャニーさんがちょうど。脂のりきってるときだから
西 あぁ50代の
錦 ほんと一緒にアメリカもよく行ったし、ニューヨークもよく行ったし。ニューヨークに着いた日には一緒にミュージカル見に行って、ほんとによく一緒に寝たしね。こうグゥグゥ。眠くなっちゃうんだよ。だいたい東京とかで見に行くとジャニーさんて、知り合いの舞台とかあるじゃない? 一緒に見に行って、隣に座ってると、俺がコクッコクッとコックリしだすと、もうジャニーさんから膝でガンと起きてろ起きてろってのがくるわけよ。それがどうもニューヨーク行ったときに隣に座ってたのに俺がちょっと居眠りしてるときに今日は膝蹴りねーなって思ったらジャニーさんは寝てた
(一同笑い)
錦、これね参考までにニューヨーク、みなさんブロードウェイ行かれるとき、行かれた日はやめたほうがいいです
宇 (笑)時差もありますからね、当然ね。そうか、でも同じ目線で作ってくって感じが思ってた感じじゃない。アイドルにしてそうやって参加してた……
西 それでやっぱりマイケル・ジャクソンが当時全盛期、スリラーでがーっといくときのマイケル・ピータースさんて振付師に少年隊は振付してもらったり教わったりとか。そのデラのCMもニューヨークの今はないワールドトレードセンターをバックに踊ってるCMだったりとか
錦 そうそうそうそう
西 その流れのなかでジャクソンズのビクトリー・ツアーを3人は見に行ったりとか
(♪感じだね......デラ)
錦 あのねー、カナダに行ったんだそのとき。モントリオールでやってた
西 僕はもう日にちも割り出してますから。すごいんですよ、そういう意味でいろんなエンターテイメントに……
錦 あんときだってさ、郷太知ってると思うけど、マイケルがなんとかツアーだったんだけど
西 ビクトリー・ツアー
錦 ビクトリー・ツアーだけど。あのときってさいろいろ確執があったジャーメインも一緒に出てたじゃない?「ダイナマイト」って曲があったから
西 兄貴の。三男
錦 兄貴とも一緒になって、兄貴がいて、それがほんとのジャクソンズだから。ランディはあとからだからね
西 そうですそうです

BPM120好き  ♬What's your name?

宇 二度とないセットが見えたっていうかね。そういう洋楽的な、世界基準的な音楽のポップの動きをジャニーさんはキャッチしつつ、今回のインタビュー読むと、それをそのまんまやるというよりは、日本が誇るミュージシャンシップに置き換えてやることで生まれる、唯一無二のクオリティみたいなところ?
西 ほんとにねー、今回のベスト盤は日本音楽史上に残る宝物みたいな曲ばっか入ってる。実際、今ぶっちゃけまだデラしか聴いてない(笑)
宇 ほんとだよ! 曲ぜんぜんかけてない
錦 (笑)
宇 曲ガンガンかけます
西 でもなんかもったいない気がして
宇 話がね。話も聞きたいし、曲も聴きたいし。ちょっとじゃあ1曲いちおうね
西 そうですね、僕、少年隊の今回CD化されてうれしい曲で「What’s your name?」って曲いっていいですか? これは作曲編曲Jimmy Johnson=馬飼野康二さんで、作詞が宮下智さん。田原俊彦さんの「 ハッとして!Good 」だったり「まいったネ 今夜」も作詞作曲されてる方なんですが、この曲ちゃんとCDで聴けるということで非常にうれしく思っております。ちょっと、いいですか? いいですか?
錦 いや「ダメです」って言ってもかけるでしょ?
(一同笑い)
熊 ダメですってことあるんですか?
宇 本人NG?
西 それでは少年隊で「What’s your name?」

 ♫What’s your name?

熊 少年隊で「What’s your name?」お聴きいただいています
宇 これは何年の?
西 これは1988年かな、今調べます
宇 郷太ノートがありますからね
西 88年7月8日ですね
錦 これ88年てのはね、僕がね『GOLDEN BOY』っていうミュージカル、初めて外部のミュージカルですけどね、主人公の黒人ボクサーの役をやらせてもらったときがあんですけど。ベストテンの中継にね、あのMZA有明のところでショーをやってて、そのあとに僕だけ中継なのよ。だけどメイク落とせないから、ふたりはスタジオで普通なんだけど、俺だけミュージカルのまんま体中全部、黒塗りでやった
西 あはは
宇 へーー
西 ずれてやってね
錦 そうそうそう
西 今でいうリモートじゃないけど、錦織さんだけ後ろのビジョンに映ってて、みたいなときもありましたね。これはオリコン1位になってますね。ちょっとその前に「ABC」が出たあとに「ふたり」っていう飛鳥涼さんのバラードがあったり、ちょっと静かめの曲があったなかで久々に少年隊が、ダンサブルな少年隊が戻ってきた……
錦 これね、でも僕が印象にあるのは、この頃になんとなくBPMが落ち着いてきたっていうか、ちょっと大人っぽい……郷太によく言われるの、俺が全部「この曲好きだこの曲好きだ」って言うと、郷太感じ悪いんだよ、いつもスマホのアプリでね、テンポとってんだよ。必ず俺の好きなの120なんだよな?
西 120の錦織
宇 120好き!
西 120好きなんですよ
錦 いつも俺が聞くと、ずっとこうやっててさ、「また120だ」って
西 黙って見せて「また120」。ディスコのちょうど速くもなく遅くもなく
宇 まあ120は一番やっぱり……
錦 ワンハンドレッドトウェンティっていわゆる人間の脈拍が倍になるのが有酸素運動というか、一番キモチのいいところだからディスコビートってのは120が多いんだけど
宇 郷太くんがね、BPM研究をしすぎている問題っていうのがあるからね(笑)
錦 だけどジャニーさんは若干120が、だいたい本番になるとジャニーさんて132まで上げるのね。だんだんエイトに近くなってくから
宇 ライブだと上がるわな、なるほどな
錦 だいたい踊りっていうのは、ゆっくり踊ったほうが難しいから。ごまかしきかない
宇 それこそ「君だけに」とかバラードでも振付はちゃんと入って、今回のインタビュー読むと、そういうところのテクニックこそが実はむずいとか
錦 ゆっくりは難しいですね

僕はPerfumeに共感する

西 僕、実は今年2020って、BTSとNiziUと少年隊だと思ってて。やっぱりそのネットの中でいろんな人が動画上げたりして、もうライブ普通に行けたりしないから、みんな少年隊の動画にすごいハマってるんですよ
宇 今の人はね、ほんとにフラットにもう、昔のものだろうが何だろうが、新しいものとして発見してるからね
西 そう。それで若い子たちもむちゃくちゃファンになってっていうのが
錦 僕ね、若い子たちの今見てて、僕は逆にあの~感心したんですけど、Perfumeってチームあるじゃない? 女の子3人でやってる。紅白のときの、いわゆるステージングとかを見たり、僕したんだけど、あの~これ失礼かもわかんないけど、このPerfumeの人たちがやってることが、なんかわれわれが3人でやってたことに近い気がする。すごく共感、僕はPerfumeの人たちにできるんですよね
宇 いやいやいや、それはすごいことです。あーすごいな、それは
錦 なんていうか舞台とかやったり、アーティスティックな面で、パフォーマンスのしかたとかね、エンターテイメントに関しての、なんか姿勢が共感できる、まあ生意気言わせてもらいますけど
(*以下の途中から♪じれったいね)
宇 いやいやいや、生意気というか、Perfumeは喜ぶ。僕、Perfumeファンとしてもうれしい感じです、すごく。あのね、メッセージ、若いファンもいっぱいきてます、「17歳のファンです」ということでリナさん。「錦織さんのお姿を拝見したことが一度もないので声を聞くことができてうれしいです。38歳も歳が離れているのも気にならないほど素敵な方です
錦 ありがとうございます。夢こわさなくてよかったですラジオで
宇 あとサワラさん。「宇多丸さん、郷太さん、ニッキさん、こんばんは。私は先月『ABC』を初めて聴いて、なんていい曲なんだと一瞬で心奪われ、少年隊の大ファンになりました」
錦 うれしいな
宇 「ツイッターで郷太さん、世界で一番いい曲は少年隊の『ABC』連盟で、宇多丸さんも一員だとおっしゃっていましたよね。めちゃめちゃ入りたいです」
西 小西康陽さんも一員です(笑)
宇 だから、なんていうか、いつも新しいファンを、まさに今だからこそ
西 今すごいんですよ。倍々ゲームでファンが増えてるっていう少年隊のね。3日前もオリコンのデイリーで1位でしたしね
(*以下の途中から♪ABC)
宇 先ほどの踊りやすさの話でいうと、今回のインタビューでなるほどなと思ったのは「ABC」にしろ「仮面舞踏会」もそうだけど、ラテンリズムで16の刻みが、「ABC」だとユーロビート風だけど、裏のそのラテンの16の刻みが実はたしかにすごいグルーヴになっていて、やっぱり踊りやすさっていうところで、ありますよね、そこは?
錦 そうですね
宇 踊ってて踊りがいがあるというか
錦 僕らは「仮面舞踏会」にしてもそうだけど、ああいう感じのビート、いわゆるマイナーサンバって言っちゃってんだよね、僕らはね。「アレンジ、マイナーサンバ調がいいよ」って
宇 そこでお三方が一番映える曲がちゃんと「仮面舞踏会」でありってところで出てて、「ABC」もPWLサウンドなんだけど生音でアレンジし直して……
西 そうなんですよ。ドラムが普通はあの頃は、それこそ僕がよくやっていたリズム関ヶ原で、打ち込みか生かって闘いをしてたって時代に
宇 曲調ではマシン派なんだけど~
西 連合軍なんですよ。東軍と西軍が一緒になってる
錦 何曲かね、リズムボックスから生ドラムに差し替えたときにも、僕の先輩にあたりますけど、昔スクェアのドラムだった長谷部徹さんにドラム差し替えてもらったりとか、ミュージシャンとしてけっこう加わってもらったりとかしたときがありまして、はい
西 全部入りなんですよ、この「ABC」は。エレクトリックな楽器もプログラミングも生演奏も、全部入ってる。ストリングスも生とシンセが入ってるとか、ありえないくらいお金がかかってる昭和の音楽芸術なんで
錦 ただ、植草の踊りだけは全部CGです
(一同笑い)
宇 植草さんオチ!(笑)
熊 毎回、毎回
西 むしろめっちゃお金かかってるんじゃ
錦 あの~、いいんですよ、メディアで名前言ったげると喜ぶんです
(一同笑い)
西 ちゃんとデータ送りますんで

ライナーノーツがほしかった!  ♬星屑のスパンコール

宇 ねぇ。いやいやいやいや、すごいなぁ。今回ベスト盤に入っている郷太くんのインタビューはこの濃度で……
西 これね、受注生産なんで、今もうこれ買えないので
宇 これね俺、もっと分厚くっていうか、もっとたぶんしゃべってらっしゃるんだろうから、本にしたほうがいいと思うよ
西 いやーほんとにね
錦 これもでもどうかと思ったんだけど、僕はぜひ、今ライナーノーツとかさ、どうなの郷太? 言うのかね? 昔、僕ら洋楽のレコード買うと、必ずライナーノーツ入ってたじゃない? 糸居五郎さんとか「いろいろそういう」(*筆者には「エゾエ」としか聞こえず。不確かです)書いてる方がいてさ
西 僕もだから今プリンスとかマイケル・ジャクソン、Wham!ジョージ・マイケル書いていて、日本のアーティストではピチカート・ファイヴ『ベリッシマ』書いたんですけど、それからこれだけじゃないですかね、少年隊。光栄っすよ
錦 俺、だからライナーノーツ的なことをアルバムとかで書いてもらったことがなかったのよ、アルバム出したとき。で、そういうの入ってたら、ちょっとおしゃれじゃん? 洋楽っぽいし。僕のなかで日本のアーティストでライナーノーツ的なことが入ってたのが、実は僕、子供の頃、シャネルズのアルバム買ったときに、ライナーノーツ入ってたんだよ。書いてるのが湯川れい子さんだった
(一同「あーーーーー」)
西 いやぁほんと湯川さんにはお世話になってる
宇 それはある意味、よく郷太くんが言ってる、マイケル・ジャクソンとかジャネットもそうだけど、存在感にアイドル性が含まれるだけに、アーティスト性みたいなところが軽んじられやすかった人、かつてはね。そこのアーティスト性みたいなのが今はフラット、まあ郷太くんの布教のあれもあって、そういうのに近いものを感じたんですね。これだけ関わってるし、セルフコントロール……
(♪星屑のスパンコール)
西 ほんとにね、究極にいい曲でいいダンスでいいパフォーマンスで3人ともかっこいいというね。ちょっと今、うしろにかかっちゃったんでこの曲聴いてもらっていいですか?
宇 曲がね
西 なかなかあれなんですけど、「星屑のスパンコール」というジャニーズの後輩たちも歌ってる名曲なので
宇 じゃあ聴きましょうか
西 少年隊のオリジナルバージョンで「星屑のスパンコール」
錦 2020のバージョンで
西 いや、これ普通のバージョンです(笑)
錦 普通のバージョンでお送りします
西 はい

 ♫星屑のスパンコール

熊 「星屑のスパンコール」お聴きいただきました
西 これコンサート見てるお客さんの中に……あるアイドルというかアーティストが地方都市でサングラスをして歩いてたら、女の子と触れ合って仲良くなってディスコで踊ったりして、サングラスはずすと、あのスターだったんだ!ってなってっていう、でもファンと……
錦 サングラスはずしたら「なんだ、そんな顔だったの?」
(一同笑い)
錦 そういうことじゃないよね?
西 そういうことじゃない(笑)それで、アーティストのほうもファン、その子のこと好きになってて、でも恋は実らないみたいな歌なんですけど。KAT-TUNもやってるし、King & Princeもやってんじゃないかな。僕、一緒に錦織さんと『株式会社応援屋!!』って舞台作らせてもらったんですけど、A.B.C-Zの橋本くんなんかも「もう『星屑のスパンコール』が好きすぎて」って言ってる。後輩たちの……
錦 ショーの最後、いいもんね
西 後輩のみんながやりたい、若い子たちが。これを受注盤のほうでは2020年の錦織さんと東山さんと植草さんが歌っているっていうバージョンも入ってたりしたんですけど。はい、今すごい要望があると思うんで、僕もツイッターとかで見てたら……
錦 2020年バージョンはサングラスが老眼鏡に変わってます
(一同笑い)
西 よく見える
宇 ちゃんときっちり面白くしていただいて
熊 ひとつひとつにオチが
西 ちょっとね、ほんとに今日は、もっと6曲くらいかけたかったんですけど、時間がね。錦織さんのトークのほうが重大だなと思いまして

広辞苑級のメールの束から  ♬まいったネ 今夜2020

宇 メールもほんとすーごい、特に若い世代がほんと目立つし
錦 ほんとですか、ありがとうございます
宇 あと、みなさん、すごいよく見て、よく聴いていらっしゃる。トモリコEXさん。「少年隊は激しく踊り、歌もそれもハモりながら生です。いろいろなピッチで歌っていますが、なぜ息が上がらないのですか? 特別な呼吸法があるのでしょうか? どのような訓練をしたのですか?」という質問がありますが、いかがでしょう、これ?
錦 あのー、その当時ほんとに息が上がらず。まあ呼吸法というか、踊っててもほんとにスキューバダイビングの人が8秒間かけて息吸って吐いてを繰り返す、どんな状態でもそれがいいよっていうような感じ、激しい動きでもそうだっていう。途中ちょっとね、もちろん息が上がるときもあるんですけど、ほんとに若いときは上がんなかったなって自負がありましたけど。おかげでね、倍返しで今、階段の上り下りだけでゼイゼイ言ってます
(一同笑い)
西 絶対最後(笑)
熊 キッチリと!
宇 キッチリ!キッチリ毎回ね、丁寧さ!
錦 いやいやいや
宇 もういっこ読んでいい? ラジオネーム、ちくわぶさん。「私は『ABC』がリリースされた年に生まれた少年隊、特にニッキさんの後追いファンです。私は、モータウンなどのソウルや青春時代にスペクトラムにすべてを注ぎ込んだ母親、ビブラフォーン演奏が趣味のジャズ好きビートルズ狂いの父親に編成された音楽に触れて育ちました。少年隊の曲を初めて聴いたとき、自分が親しんできた音楽のエッセンスを感じずにはいられなくて、今年の春に少年隊のパフォーマンスを動画で拝見したところ、楽曲のよさはもとより、まるでミュージカルやショーを見ているような、今の時代に不足している圧倒的な存在感と華やかさに惹かれました。のちにニッキさんは洋楽がお好きだと知り、やっぱりとうれしくなりました。好きな音楽を自身のグループの楽曲に落とし込むセンス、さらに極上のダンスでたくさんの方を魅了してしまうところに惚れ惚れするし、率直に言ってしまうと、体のすみずみまでかっこよすぎます」というちくわぶさんでございます、というね。こんな感じです
西 ほんとかっこいいんすよ
宇 後追いでも。あと、みなさん、すごくパフォーマンスの真髄の部分をわかったうえで当然ファンになってるっていうかね。なんか質の……
錦 もちろん昔から応援してくれてる方もそうだけど、今の人たちのほうがもっと、なんだろうな、目が肥えてるっていうか、ほんとに若い子、僕らの後輩もうまい子いっぱいいるじゃないですか、だからそのぶんだけ分析力ってのが今聞いててすごいなって思ったね
(一同「うんうんうんうん」)
宇 すごいな。ということで、メッセージもあるけども、曲どうしよう?
西 あの、これね非常に悩んだんですけど、少年隊ベストって3枚組の中に入っている曲もいっぱいいい曲あって、まあ今日1時間弱なんでなかなかかけられないってあるんですけど、あのー、受注盤のほうに入っている2020年の少年隊を1曲だけでも聴きたいなと思って、錦織さんにさっきちょっと相談したら……
錦 そうだよね。それかまた来週来るかだな
(一同ガヤガヤ)
宇 来ていただけるなら、ぜんぜんそれは
熊 いいんですか?
西 僕、毎月担当してるんで(笑)
錦 空いてるんだよなぁ
西 (笑)入りきるわけないんですよ
宇 これ、だからパート1でいいんじゃない?
西 ほんとに昭和歌謡史をぜんぶ、錦織さん77年にジャニーズ入所なんで、もうこれだけ見てこられてる方っていないので、数々の伝説の方々と曲作りもして。だから僕も聴きたいこといっぱいあるんで、もし錦織さんさえよければ番組で……
宇 言質をとりましたんでね、今
錦 年明けにでもなぁ
(一同笑い)
錦 空いてんだよなぁ
西 これから僕も、どんどんどんどんいろんなところで錦織さんの話を聞ける場所を責任持って作りますから
宇 ぜひぜひ
西 うん、これはもう完全に考えてるんで。でもアトロクでもそういうことができたらいいですよね
宇 もちろんもちろん。光栄でございます
西 で、先ほど錦織さんとふたりで決めた「まいったネ 今夜2020」
錦 2020ね
西 どうでした今回? 歌ってみて。すごかったんですけど、一発録りで
錦 ……あのね、やっぱり第一興商よりは気持ちいいかな
(一同笑い)
(♪まいったネ 今夜2020)
西 船山基紀アレンジですから
錦 ちゃんとしたカラオケか、これが!みたいなね
西 これですね。じゃあ僕が紹介させてもらいます。「まいったネ 今夜2020」少年隊です

 ♫まいったネ 今夜2020

熊 少年隊で「まいったネ 今夜」2020年バージョンです
宇 ゴージャスっすねぇ、これはね~
西 すごいんですよ、ボーカルも最っ高で。僕はこれからも3人がまたパフォーマンスしてもらえることがいまだに絶対あると思ってるんで
宇 パフォーマンス込みで、これはもうさすがに少年隊しか日本ではできない感じですね

祝「忘年隊」爆誕!?

西 いやもう今の成熟された少年隊でやっていただければ。フレッド・アステアとか、僕もマイケル好きで、歳とったフレッド・アステアの円熟味ってかっこいい。映画にもなってますから
錦 あの当時、MGMのね、アイデアの宝庫だよね
西 『バンド・ワゴン』とか
錦 そう
西 あの頃のね。僕はお三方がほんとにまた何らかの形で一緒にパフォーマンスしてもらえるってことをずっと祈ってますから。でも今こういう形で……
錦 もう年末だけ3人いつも集まって忘年隊ってどうかな?
(一同笑い)
西 いいじゃないですか!(笑)
宇 オチにもなってるし、夢もあるし!いやーもうね
西 あーおもろ。どっからそのアイデア考えてたんですか?(笑)
宇 たぶん聴きながら考えてたんじゃないかな。狙いすましてたんじゃないかな
(♪情熱の一夜)
錦 ハハハハ
西 忘年隊!みんな喜びますよ
錦 昨日からね、それだけは言おうと思って
(一同笑い)
西 ファンがめっちゃ喜んでますよ、今。ねぇ、でもそれやってくださいよ
宇 ほんとに冗談抜きでね
西 少年隊という名前はジャニーズ事務所にも残るというか、そういう発表もされてますから
錦 あのね、僕聞かれたんだけど、これね、あの誤解がないように、ここで実はって話をしたいんですけど。これね、少年隊って名前っていうのは、僕らがつけたわけじゃなくて、僕ら3人ていうのは僕らが3人自分たちで集まって「俺たちデビューさせてくれ」って言ったわけじゃない。ジャニーさんが集めた。少年隊って言葉は、いっときジャニーさんがジャニーズJr.という言葉を封印している時代がありまして、そのときに研究生を指した呼び方が少年隊だったんですね、ジャニーズ少年隊。ジャニーズJr.じゃなくて研究生。俺たちはみんな少年隊だってのがあったんで。これはだから僕たちの意志で、間違っても僕の意志で、その名前はもうやめてくれってことは言えないという主張をしたんです。さしていただいたということで
宇 なるほどなるほど。いや、でもその今のお話も込みで、すごい大事にされてるし、あとそのジャニーさんとの関係っていうかな、そういうところって……
錦 忘年隊って名前は僕が権利持ってますから
(一同笑い)
宇 忘年隊は大丈夫です。忘年隊は検索しても出てこない
錦 ちょっと僕がこれから権利持たせてもらいます
西 (笑)今ほんとすぐ……
宇 ね。でもすごい夢のある話でもあったし
西 ほんとに。僕は、ほんとにお三方ともすばらしい方で尊敬してますから、そういう日がくるのを
錦 さっきから褒められちゃってね。ほんとね、ハイボール一杯くらいしか出ないぞ
(一同笑い)
西 それ、昨日の飲み屋じゃないですか
宇 この関係性もね
西 昨日ちょっと軽くね、会ったんですけど、そんときの話をぶっこんでこないでください(笑)
宇 このパイセンを前にした郷太くんみたいなのもまたなんか新鮮な感じがします
西 パイセンどころか大師匠ですからね。ふたりの師匠に今囲まれて
宇 いやいや、何をおっしゃいます
西 宇多丸さんも錦織さんも
宇 私はそんな
錦 小円遊さんが困っちゃった
(一同笑い)
西 一番最初に戻った(笑)アウトロにまた……
宇 戻った。円環構造を描いたところで、ということでお時間ちょっと来てしまいました
西 まだまだ足りないんで!
宇 これは第1弾ということで、はい。12月12日土曜日にリリースされました『少年隊 35th Anniversary BEST』ぜひお聴きください。今日は、NONA REEVES西寺郷太プレゼンツ邦楽スーパースター列伝、デビュー35周年、ジャニー喜多川氏が最高傑作と称えたグループ少年隊特集を錦織一清さん、ニッキさんとともにお送りしました。錦織さん、本当にどうもありがとうございました。またお待ちしています
錦 また来年早々
宇 (笑)来年早々お待ちしております。そして郷太くん、今年もいろいろお世話になりましたねー
西 最後がすごかったですね
宇 ね~
西 京平さんが亡くなって特集もしましたけど、少年隊のBOX(*おそらくベスト通常盤のこと)自体は京平さんのBOXでもあると思うくらい、名曲いっぱい詰まってますんで。このタイミングにぜひ。なかなか今売ってないみたいですけど、ぜひ買ってください、この3枚組
宇 筒美京平さんのエピソードが出てくるところもすごいグッとくるあたりだよね
西 はい、思います
宇 ということで郷太くんも本当にありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします
西 来年よろしくお願いします

↑リアルタイムのTwitterのにぎわい、まとめられてます(面白いwww)