見出し画像

鈴鹿ライフ#20|ご当地グルメでエナジーチャージ!オフ満喫の1週間



先週1週間、ヒートはオフ

福岡へ帰省してきました


今回も車で鈴鹿から福岡間、片道730kmの旅



日曜日のnote執筆は、自分の中でマストとしているので


帰りのパーキングエリアにて書いております



「そんな長い時間よく運転できるね」

「きつくないと??」


なんて言われたりしますが


慣れれば、意外にイケるもんです



運転中の強い味方は、やはり音楽とラグビー




とんぼ、しゃぼん玉、君ロック..


長渕剛、あいみょん。


いつもいい曲をありがとう




ラグビーのことを考え、勉強する時間としても最適です



頭の中で「ラグビー詰め将棋」


これがとても勉強になる


ラグビーの勉強法は、世界中の試合映像が教科書だとすると


見ることはもちろん、それをどう自分の頭の中に「ナレッジ」として蓄積していくか


自分なりに噛み砕いていく時間が、とても必要だと思っております


頭の中でラグビー詰め将棋をするもよし

空想ラグビーをするもよし



と考えれば、ドライブの時間も有効に使えている感がしてきます


ラグビーを勉強したい人、オススメです




あとは、パーキングにてご当地グルメを楽しむ


岡山にて、きびたんごを食べ





広島にて、お好み焼きを食べる





帰りは山口で瓦そば









1人でですけどね笑

これもこれで、孤独のグルメ的で良い感じでした





福岡には、現在離れて暮らしている妻がおりますので

帰ってからは、夫婦で大分へ温泉旅行へ行ったりして、ゆっくりとした時間が過ごせました






今回の帰省で、平日にも関わらず久しぶりにお会いできた人も



高校からの親友に現状報告できたり、アナリストの大先輩とラグビーの話ができたり



有意義な時間を、たくさん過ごすことができました



〆に、好きな店のとんこつラーメンも食べたことだし




バッチリ、エナジーチャージできました




九州を離れ、今回の帰省で思ったことは



「やっぱり九州(福岡)は良い所」



ですね笑





今は鈴鹿ライフを満喫しておりますが




またいつか、九州に戻ってこれたらと思います(老後ぐらいに笑)




明日から、チームはリスタート


また毎日ラグビー漬けの日が始まるので、すでにワクワクしております



新たな1週間、楽しんでいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?