見出し画像

一瞬で作業効率をアップ!Accessで共有、Excelで印刷!

「Accessで共有、Excelで印刷!」とは、業務データを活用するためのアプリケーションの使い方です。

業務アプリでは、普段行う業務(見積書・納品書・請求書など)のほかに、様々な条件でデータを集計する機能が必要です。

業務アプリは、Accessでデータを管理して、Excelで印刷する方法こそがユーザーがデータを活用できるという結論に至りました。

[ファイル構成]
業務アプリは、4つのファイルで構成されています。

                    1. クラウド データベース
                    2. Access 管理プログラム
                    3. Excel 印刷ブック
                    4. Excel 印刷プログラム

Excelで印刷するには

ユーザーは、Excelを使って自由に印刷することができます。

[2通りの印刷方法]
                    1. カード形式(納品書・請求書など)で印刷する
                    2. 一覧表形式(管理資料など)で印刷する

カード形式で印刷するには

データは、[印刷データ表]シートにあります。
印刷するシート(納品書など)を[印刷データ表]にリンクしてください。

[印刷データ表]シート

データは[印刷データ表]に来ていますので、納品書のセルを[印刷データ表]にリンクしてください。

[納品・請求書]シートの設定

このようにして、ユーザーが自由に納品書や請求書を作成できます。

[納品・請求書]シート

一覧表形式で印刷するには

一覧表形式で印刷する場合は、印刷する項目名を選択します。

[売上一覧表]設定画面

項目を設定して、[データ取得実行]ボタンを押すとExcelのシートにデータ一覧表が出来上がります。

[売上一覧表]シート

このようにして、ユーザーが自由に一覧表を作成できます。

わからないときは

わからないときは、コミュニティでお問い合わせください。

業務アプリのコミュニティ(Discord)