見出し画像

BenQ beCreatus DP1310レビュー:M1 MacBook Airで2画面・3画面利用ができるドッキングステーション

✅M1またはM2 MacBook Airで2枚目・3枚目のモニターが利用できる
✅仕事と遊び(PC・ゲーム)をワンタッチで簡単に切替
✅スッキリとしたスタイリッシュなデスク環境を構築できる

上記特徴をもったBenQ beCreatus DP1310が気になる方向けの記事になってます。

お手頃価格ながら高スペックを備えたM1/M2 MacBook Airですが、1つだけ残念な点があります。

それは外部モニターが1枚しか利用できない点です。

トリプルモニター環境がつくれます

今回はその弱点を解消し、ポート拡張もできるドッキングステーション「BenQ beCreatus DP1310」の良かった点・気になった点を紹介します。

MacBook Airとはケーブル1本接続のみでOK

実際、複数モニター利用で仕事や作業の生産性も大幅にアップしますし、デスクもスッキリとし最高のデスク環境をつくることができます。

提供:BenQ




BenQ beCreatus DP1310の特徴整理

BenQ beCreatus DP1310

BenQ beCreatus DP1310の特徴を整理すると以下の通りです。

  • 2画面・3画面同時表示が可能(最大4K 60Hz)

  • Macbook M1 M2とのデュアル・トリプルモニターを実現

  • USB-CとHDMI入力の簡単画面切り替え(ボタンワンタッチ切替)

  • PD対応のUSB-C 2ポート、USB-A 3ポート搭載

  • 最大10Gbpsの高速データ転送

  • Windows、Macbook、PS5、Xbox等との幅広い互換性

  • LANポート、ヘッドフォンジャック搭載、縦置き・横置き可能

  • スタイリッシュなデザインでデスクスペース最適化

3画面同時表示ができる

3画面表示

BenQ beCreatus DP1310を使えば、WindowsやMacBookで最大3画面の同時表示が可能です。

4K 60Hzの高画質で、M1/M2 MacBook Airのシングルモニター制限を突破できます。

複数デバイスをワンタッチで画面切替

ワンタッチでPCとゲーム切替

2台のデバイスを接続し、本体ボタンを押すだけで簡単に切り替え可能。

会社PCと私用PC、PCとゲーム機など、用途に合わせて自由にセットアップできます。

以下は実際にUSB-C入力(MacBook Air)とHDMI入力(Switch)の切替動画です。

私はストレスなく切り替えるられる品質と感じました。


拡張性の高い便利なポートを複数搭載

背面ポート構成

USBポート、オーディオ、ネットワークなど、豊富なポート構成で高い拡張性を実現。縦置き・横置きも可能で、デスクスペースを最適化します。


BenQ beCreatus DP1310のよかった点(メリット)

M1/M2 MacBook Airで2画面・3画面利用ができる

2画面・3画面が可能

M1/M2 MacBook Airでも複数モニターを利用可能。画面スペースが広がり、生産性や作業効率が大幅にアップします。


仕事と遊び(ノートPC←→ゲーム)とボタン1つで切替

ワンタッチする毎に出力元を切替

ケーブル抜き差し不要で、仕事と遊びを瞬時に切り替え。デスクがスッキリし、生活の質が向上します。


前面に便利なUSBポートやオーディオジャックが搭載

公式サイト出典引用

手の届きやすい位置に配置されたUSBポートで、気軽にデバイスの接続や充電が可能です。

前面がサッと利用できて便利
3.5mmオーディオジャック

オーディオジャックもあり、有線での音楽や映画鑑賞が楽しめます。


USB-Cハブを利用しなくなる

少し不恰好なUSB-Cハブは不要

ポート拡張ができて何かと便利なUSB-Cハブですが、DP1310があればポート拡張もできてUSB-Cポートより気軽に利用できます。

見た目もよく利用しやすい

また、USB-Cハブと違い見た目もよく、ポートも目の前にあるので使い勝手も向上します。


デスクをすっきりと美しくしてくれる

デスクもすっきり

さすがBenQという所ですが、他にないデザインでスタイリッシュですよね。

メタリックグレーで、グリル製の本体で放熱性にも優れています。前面のグリーンのボタンも特徴的で気分が上がります。


BenQ beCreatus DP1310の気になった点(デメリット)

HDCPコンテンツ(PrimeVideoやNetflixなど)の視聴が面倒

DisplayLinkドライバーはHDCPコンテンツの再生に対応していないため、NetflixやPrimeVideoの視聴には一手間必要です。

HDCPコンテンツを視聴する場合は、DisplayLinkドライバーを停止する必要があります(停止は2クリックするのみで、停止自体は手間ではないです)


HDMI入力を利用時はオーディオジャックが利用できない

入力がHDMI利用時はオーディオジャック利用不可

HDMI接続の場合、前面のオーディオジャックは利用できません。

音楽や映画・ゲームを楽しむ際は、他のBluetoothイヤホンや外部スピーカー利用を検討する必要があります。

私はUSB-C接続側で動画や音楽を楽しむので、それほど気にはなりません。


高品質だけあって高価

BenQ beCreatus DP1310

定価¥48,900とドッキングステーションでは高価な部類ですが、M1/M2 MacBook Air利用者にはその価値は十分にあります。

デュアルやトリプルモニターができるのももちろんですが、USB-Cハブが不要で、デスクをすっきりさせ、生産性もアップできます。

そして、周辺機器も安価なモニター(HDMIモニターで十分)で済むのもメリットです。


BenQ beCreatus DP1310がおすすめできる方とおすすめできない方

<おすすめな方>

  • M1/M2 MacBook Airユーザーで、複数モニター環境を求める方。

  • 未使用モニターを活用し、デバイス間のスムーズな切り替えを望む方。

  • 整理された、スタイリッシュなデスク環境を好む方。

  • ポート不足を解消し、USB-Cハブの代替として高機能なドッキングステーションを求める方

<おすすめできない方>

  • M1/M2 MacBook Airユーザーでシングルモニターが十分な方。

  • 予算に制限があり、コストパフォーマンスを重視する方。



まとめ:M1やM2 MacBook Air利用者には唯一無二のアイテム

BenQ beCreatus DP1310はMacBook Airとケーブル1本接続するだけで、2枚・3枚の外部モニターが利用でき、かつMacBook Airの充電も可能です。

高価なアイテムですが、その価値は十分にあり作業効率や生産性を大幅アップ可能なドッキングステーションです。

⭕️メリット

  • M1/M2 MacBook Airで2画面・3画面利用ができる

  • 仕事と遊び(ノートPC←→ゲーム)とボタン1つで切替

  • 前面に便利なUSBポートやオーディオジャックが搭載

  • USB-Cハブを利用しなくなる

  • デスクをすっきりと美しくしてくれる

❌デメリット

  • HDCPコンテンツ(PrimeVideoやNetflixなど)の視聴が面倒

  • HDMI入力を利用時はオーディオジャックが利用できない

  • 高品質だけあって高価


▼BenQ ScreenBar Haloはこちら


最後までご確認いただきありがとうございます。



ブログではBenQ beCreatus DP1310の接続方法や初期設定、搭載ポートの仕様など細かく記載しています(ご参考まで)


🙇‍♂️🙇‍♂️最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️