マガジンのカバー画像

むらの工作室

22
むらの工作室についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ファブラボ

むらの工作室通信vol.8「今日はなに作ろう?~小学生のものづくり~」

むらの工作室は、西粟倉村の学童「げんきっこクラブ」と連携し、週に1〜2回げんきっこ開放日を設けており、小学生が放課後に集う場となっています。 さてさて今日はなにつくろう? 今日のテーマは「牛乳パック」 工作室では、村内の方々に工作の材料となるものの提供を呼び掛けており、村内の方々が工作室に提供してくださる材料に“牛乳パック”があります。 提供くださっている皆さま、ありがとうございます! 牛乳パックで工作、というと何を思い浮かべますか? 牛乳パックには再利用できる素晴

むらの工作室通信 vol.4『レーザーカッターで何作ろう?~ツリー型ディスプレイがマルシェで大活躍~』

今回は、レーザーカッターでツリー型のディスプレイ、UVプリンターでチャーム(飾り)を作成された方のレポートをお届けします。 合板×レーザーカッター=ツリーディスプレイ 👨「今日は、ツリーの形をしたディスプレイを作ろうと思って」 なんでも、小学生のお子さんが、自分と隣町のおばあちゃんとで作ったクリスマスの飾りをもって、兵庫県佐用町の古民家カレー屋さん「道満」の敷地内で開催される【道満市】に出店されるとのこと。 小学生で自分で物を製作して、販売までするとはすごいですね。

むらの工作室通信vol.5『クリエイティブツール講習会でこれを作りました!~製作物発表会~』

2023年10月から開催してきたクリエイティブツール講習会の発表会を12月23日(土)に開催しました。今回はその発表会の様子をレポートします。 クリエイティブツール講習会概要この講習会は、むらの工作室にある、レーザーカッター・真空成型器・3Dプリンタ・UVプリンタ、これらのクリエイティブツールの使い方を学び、実際に自分でものをつくってみる、ということを目的に、2021年からむらまるごと研究所にて開催しています。 2023年度のクリエイティブツール講習会参加者は8名。(発表

むらの工作室通信 vol.3 『今日はなに作ろう?~小学生のものづくり11月②~』

むらの工作室は、西粟倉村の学童「げんきっこクラブ」と連携し、週に1〜2回げんきっこ開放日を設けており、小学生が放課後に集う場となっています。 さてさて今日はなにつくろう? 👦「さ~!今日はなにを作ろうかな~!」 小学校1年生のHくんが工作室に入ってきました。 今日も工作室は賑やかになりそう。 丸鋸×木材=椅子 小学校4年生のRくん、板材や角材を持ってきました。 👨「これで椅子をつくる!」 椅子?そんな大きなもの、つくれるの? とびっくりしていると、工作室のマネージャー

【参加者募集!】5月放課後企画

こんにちは!むらの工作室担当のざっきーこと山崎です! むらの工作室では、 デジタルからアナログまでの多様な道具を整備することで、 村民や村内事業者をはじめとした方々のクリエイティブ活動を後押しする環境を提供すること を目指して、日々活動しています。 今年度からは子どもたちの主体的なクリエイティブ活動を後押しするため、放課後の時間を使って子ども向けのものづくりワークショップなどを開催しています。 今月の放課後企画は以下の2つ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリエイティブツール特別講習第一回 ~考える前にまず使ってみる!~

こんにちは!ナビゲーターの秋山です! レーザーカッターや3Dプリンターの使い方を実践的に使いながら学んでいく講習「クリエイティブツール特別講習」の第一回目を迎えました。 【第一回】 開催日時:10月13日(水) 内容:①各ツールの使い方紹介    ②体験ワーク「オリジナルスタンプを作ろう!」 講習ツール:レーザーカッター・3Dプリンター・真空成型機 なかなか身近にないツールなだけに「参加してくださる方いるかな・・・」と不安になっていたのですが、最終的には計13名の方にご参

クリエイティブツール特別講習2022 第1回 〜ツールを知る〜

レーザーカッター・真空成型機・3Dプリンタ。 これらのクリエイティブツールの使い方を学び、実際に自分でものをつくってみる。そんな講習会が先週から始まりました! この講習会の願いは来てくれた人の可能性が広がること。 クリエイティブツールを使うことで 人の手で行うには難しい加工ができたり、 今まで商品として購入していたものを自分で生み出すことができたりと、 ものづくりの可能性が広がります。 このような道具があることで新しいアイデアが出てきたり、 実際にものを作っていく過程で