見出し画像

雪の大山LOVE

昨日、ようやく雪の大山に登ることができた。
3月この時期は、温暖化のせいで地肌がそろそろ見えそうになるころだ。
ところが雪がチラリと降ってくれたおかげで再び白くなった。
これは行くしかないでしょ!

私が雪山に登るには奇跡的条件が揃っていないとなかなか行けない。
まず天気は一番だけれども、雪が道路に積もっていない時でなければいけない(笑) 雪道の運転は怖くてできないのだ。
雪山に行きたくても運転で断念することのほうが多い。
運転してくれる人がいるといいのにと思う(他力本願)
さすがに3月に道路に雪は積もってないし、凍結の可能性はあるけれど
行ってみることにした。

冬の大山はこれまで投稿しているので、自分でも飽きているっちゃ飽きているけれど(笑)記録に残しておく。

大山環状道路の158号線をいつも通るのだけれども、冬はだいたい迂回していかなければならない。3月だし大丈夫だろうと通ってみると、誰も通っていなかった(笑)皆、やはり迂回ルートなのか。凍結が怖いといいながら、よく通ったもんだ。車がいなくて助かった~。

第4駐車場にすんなり停めることができた。

第4駐車場からの大山

登山者よりもスノボ目的が多い。
もう滑るには今回でギリギリなのではないだろうか(知らんけど)。

大山寺橋から見た大山

軽アイゼンを履くタイミングをどうしようかなと思いつつ、そのまま行く。


いつもは6合目でアイゼンを装着するが、今回は5合目で装着することにした。年に数回しか使わないので、またやり方を忘れてしまった(笑)
スマホで確認する(山で検索するでない)。
もたもた着けていると、どこぞ知らぬおじ様に「2回巻いておけば外れないから」と教えてくれた。また私は知識をひとつ得ることができた。
タッタラー♪

6合目到着。目標達成。さて、さらに上を目指すかどうしようか。
去年に比べてまた一段と運動不足の私。途中まで行ってみることにした。

自分で取り付けたアイゼンが奇跡的に緩んでいない。

弓ヶ浜が綺麗に見える

相変わらずキツい(笑)
ちょっと登っては小休憩。
シニア世代がたくさんいて、負けてられっかと思ってしまう。 

ようやく頂上というところで、雲が出てくる。あぁ、もうやめようかな~。この時点で12時半。

頂上で晴れるのを待ちながら、ご飯を食べて…と考えると帰宅は何時だろうかと考える。そして、私は帰宅できる体力を残して置かねばならない。

誰かと来ていれば間違いなく頑張って頂上を目指すが、今回はここまで一人で来ている。何が起こるかわからないのが山。潔く撤退することにした。

気付けば9合目まで来ていた。今回はここがゴール。

頂上に行けなくても、私は雪に戯れることが出来ただけで満足だ。休憩を入れず下山開始。

6合目まで降りてお昼にした。
パートナーがポイ活でゲットしたトマトチリのカップラーメン。でもってBIG。ボトルの湯がみるみるうちになくなる。

え、390mlも要るの!?
それはさすがに飲み干せない。かなりお湯を少なめにして完食。
普段食べないカップラーメンがうま〜。

5合目

微妙な傾斜がずっと続くので、脚がダルい(笑)

頂上に行かなかった代わりなのか可愛い生きものを見つけた。初めて大山でネズミを見た。

進む方向が同じなので、追っかけられていると思って必死に走っている。大丈夫、襲いませんよ。
写真だけ撮らせてくれればいいんですよ。

14:30頃着
また駐車場から
え、ここはアルプス?

めちゃくちゃ温泉に入りたかったけれど、ここから温泉まで歩いていくのが面倒くさい。仕方なくこのまま帰宅した。

溝口方面から
サービスエリアから

どこから見ても美しい大山。感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?