マガジンのカバー画像

ニッチ探し-ほとんど無駄なこと

87
日々、ニッチな事を探しています。なぜならニッチが好きだから。ニッチ探しのエッセーです。
運営しているクリエイター

#コラム

猛烈に忙しい夏、それでも妄想を止めるべからず

こんにちは、むらこです。 こんな、むさくるしいタイトルの記事を読む気になってくれてありが…

週10時間の使いみちを考える

今、あと週10時間余裕があります。 フリーランスとして働いていますが、なんと3月に見事に全…

ウォーキングのモチベーションを上げてくれる、歩いて稼ぐアプリ「WeWard」

私はとにかく運動不足で、元々運動が嫌いな上に在宅フリーランスなんかになってしまったので余…

結局、自分で頑張らないと人生前には進まない

お恥ずかしながら私はずっと他力本願なところがあって、最近それでは駄目だなということに気が…

まだ芽は出てないけれど…あともう一歩だから頑張れ自分

今、手持ちの案件があまりないのと、個人的なプロジェクトを進めているので案件に提案したり、…

初の海外営業…あえなく失敗だけど良い経験

海外向けの仕事をしているので、営業が初と言われると語弊があるかもしれないんですが、今回は…

ちょっとのんびり中

3月末に大口の契約が切れて、ちょっと4月は仕事を増やさないでいます。 4月は子供の新学期がスタートしたのと、下の子が小学校に入学したのでちょっと忙しい。この山を乗り越えてから仕事を探したいなと思うのと、仕事と家庭を両立するためにどうしようか悩み中です。 まあ、悩めるほどの実力もないのが現実ですが… やりたい事と挑戦したい事とお金になることは残念ながら私の実力ではリンクしていなくて、その上家庭と両立しないといけないので色々難しいです。 でも、忙しいまま考えず次の仕事に突

今日もデスクに向かい地球を守る

今、フィットネス系のコンテンツのローカライズをしています。 私はあまり運動が得意ではない…

ワクワクが次から次へとやってくる…ただし収入は上がらない(笑)

最近、大口の契約が切れてちょっと久しぶりに暇ができたんですが、「どうしようかな?」と思っ…

見た目もブランディングのうち

元々、子育て中ということもありかなり緩い姿で過ごしてきたのですが、コロナ+在宅フリーラン…

悩むくらいなら行動したほうが良いんだよ

「悩むくらいなら行動したほうが良い」という信念の元手を出しまくりタスク過多に陥りキャパオ…

春休みの母はモバイルを駆使して『どこでもリモート』で乗り切る

下の子の保育園も3月末で終わり本格的に春休みに突入。大口の時間の縛りがあるお仕事の契約が…

「Onoco AI」赤ちゃんのお昼寝をAIが予測してくれるアプリ

「子供は泣くのが仕事」というけれど、赤ちゃんによっては泣き続けで本当に中々寝ない子がいま…

息切れしそうだけど、結局のところは根性論

お仕事もプライベートもバタバタで息切れしそうな3月の末です。 私はフリーランスなので「どうしたら稼げるのか?」という興味かあります。そのため、成功した人のエピソードや本をよく読みます。 共通してるのは、脇目も振らずやりきり、そしてとにかく継続している人…と言うことです。 新規スタートアップのアイディアも、マーケティングのテクニックも、そのたモロモロのスキルよりも、結局は根性なんですよね。 最近、ちょっと新しいことに挑戦したくて試行錯誤してました。 その過程でそこそこ