平成UMAみやげ山形宮崎top

山形の「人面魚」と宮崎の「人魚」を求めたものの……収穫は?/山下メロ・平成UMAみやげ

新サイトwebムーで公開!
https://web-mu.jp/column/33834/

バブルをまたいだ平成は、いわゆるオカルト事象がやんわりと世に受け入れられていた時代でもある。「ファンシー絵みやげ」研究家の山下メロが、当時を彩った”UMAみやげ”の世界をご案内。
今回は、山形の人面魚と宮崎の人魚を追いかけます。

文・写真=山下メロ

山形県庄内エリアでの収穫

 ここ数年、山形県の北西部、鶴岡や酒田のある庄内エリアに何度も足を運んでいますが、いまだに「その土地固有のイラストが描かれた」ファンシー絵みやげに出会えていません。さくらんぼや花笠娘のキャラクターは見つかっても、それは山形県全体で売られているものです。

 山形県は平成の大合併前からすべての市町村に温泉が存在するほど温泉の多い県ですが、温泉のファンシー絵みやげは全国どこでも使えるタイプのイラストばかり。庄内エリアのファンシー絵みやげは存在しないのでしょうか。
 そう考えていた時期に、手元のアイテムで庄内エリアのものが見つかりました。それがこちらです。

画像1

 これを見て、山形の何のキャラか分かりますでしょうか。さくらんぼみたいにも見えますね。裏側を見てみましょう。

画像2

 うっすら読めますでしょうか。
 ここには「人面魚 IN KAIBAMI NO IKE」と書かれています。
 なんと、こちらは「人面魚」のキーホルダーなのです。

「KAIBAMI NO IKE」は山形県鶴岡市善宝寺にある貝喰の池のこと。
つまり、あの人面魚ブームによって人が殺到した場所のオリジナルみやげ品なのです。

 2018年の正月番組にこのキーホルダーを提供しました。

 店主の方は、とにかく人が殺到し、商品が売れて売れて仕方なかったとおっしゃっていました。私もこのあとで実際にこちらの土産店を訪問しましたが、すでに写真を使ったテレホンカードや絵ハガキといった商品ばかりで、デフォルメしたイラストというものは見つけられませんでした。

画像3
画像4

 しかし、すでに失われたファンシー絵みやげをちゃんと紹介することができたので、それを報告し、店主の方と記念撮影しました。

画像5

人面魚を求めて善宝寺へ

 ファンシー絵みやげは見つかりませんでしたが、現地まで来ていますので本物の人面魚を見つけたいと思いました。

画像6

 雪深い善宝寺。貝喰の池は少し奥のほうにあり、アップダウンのある道を徒歩10分ほどはかかります。降雪のため大変な状況でしたが、行くしかありません。そして貝喰の池に到着しました。

画像7

 誰もいません。

画像8

 人面魚を探そうと思いましたが、冬だったので氷が貼っており、そもそも水面が一切見えない状態でした。

画像9

 東京から山形の北西部まで移動してきて、何も見つけられず、ただ立ち尽くす私。しかし、池を管理されている方と話すことができ「今も人面魚はこの池にいる」ということを知りました。そして、また暖かい季節に再会することを誓いました。

画像10

 しかし、このイラストまったく人面魚感がありませんね。これでも売れたということに、ギョギョ!!ですよ。人面魚だけに。

 まさに平成元年。バブル絶頂期ですね!イケイケ!池だけに。

「人魚」を求めて宮崎へ

 続いて「人面魚」の真ん中の「面」の字を取りまして「人魚」です。童話の「人魚姫」や、それを基にしたディズニー映画など、ファンタジーの世界でも定番ですが、実際に目撃例もあるUMAです。有名なところでは人魚のミイラではないでしょうか。これは、まさに現実に人魚が存在していた証拠でしょう。

 さて、ファンシー絵みやげにおいては「そのUMAにまつわる観光地」で商品が作られますが、人魚にまつわる場所というのがそんなにありません。人魚像というものがある場所はありますが、その界隈で人魚のファンシー絵みやげは見つかっていないのです。
 唯一確認できている人魚のキャラクターは、宮崎県で発見されたこのキャラクターのみです。

画像11

 これをランドセルにつけて学校へ持っていけば、たちまちクラスの人気者になれる「15パズル」タイプのキーホルダーです。ただし休み時間1回分くらいでみんな飽きます。
 かわいい人魚のキャラクターとともに魚、カニ、タコ、イカの海の生き物がコミカルに描かれています。そして、他にも液晶温度計タイプのキーホルダーも見つかりました。

画像12

何かタコとイカが喋っているようです。近くで見てみましょう。

画像13

「ANOKO KAWAIINE」(あの娘カワイイね)
「UN, KOEKAKEYO~KA!」(うん、声かけよ~か)

 人魚姫をナンパしようとしている面白いシチュエーションです。
 そして、ローマ字日本語の中に「~」という音引き(のばし棒)を入れるのはファンシー絵みやげによくある手法です。

 さて、こういった女性タイプの人魚は存在しましたが、男性タイプのファンシー絵みやげが見つかっていません。しかしファンシーキャラクターの世界では非常に有名なキャラクターがいます。それがサンリオの半魚人キャラクター「ハンギョドン」です。

画像14

なぜ宮崎に人魚なのか

 宮崎県の人魚について調べると、JR日南線大堂津駅前に人魚像(渚の乙女像)があるようです。

 こちらがモチーフとなり、宮崎県の名前が入った人魚姫の商品があったのかもしれません。しかし……調べていくと、最近宮崎で人魚が目撃されたという情報が……

 宮崎県延岡市、かなりぶっとんでますね!!
 やはり人魚は宮崎県!!

 では、また次回。


ネットの海からあなたの端末へ「ムー」をお届け。フォローやマガジン購読、サポートで、より深い”ムー民”体験を!