見出し画像

한국어와 영어의 궁합(韓国語と英語の相性) 123-20230520

ハングルの勉強も、もう少しで250日。と言ってもアプリで毎日15分くらいなので、道はまだ長い。

10分間日記


だいぶハングルの学習も進んできました。でもまだ言語覚えたての幼児くらいの語彙しかありません。それでも少しずつは進めていることを讃える。ここに表彰する。

そこで最近よく思うのが、K-Popでハングルと英語が混ざった歌詞がよくありますよね。そんなことなら日本語だってそうだし、マレーシアも、アフリカだってそうなんですが、特に日本語と比較したときに、英語と親和性が高い感じがしてます。

売れてるK-Popの曲がたまたまそうっていうだけの可能性ももちろんあるし、それは歌詞を作る人がめちゃくちゃ言語感覚が鋭くて、音韻などをうまく組み合わせることができているから、ということなのかもしれません。

それでも、日本語を混ぜたときとハングルを混ぜたときでは、日本語を混ぜ込んだほうが違和感が大きく感じます。

これは自分が日本語ネイティブである可能性も否定はできません。

ハングルを勉強していて、この相性の良さはパッチムの効果だなというふうに感じます。パッチムというのはハングル表記で補助的に使われる子音のことで、k、d、ng、n、mなどがあります。

ここでハングルを打つと時間がないのでローマ字で表記しますが、そのおかげで英語と韻を合わせやすいんじゃないかな、と考えてます。

日本語は子音+母音なので、なんかラップとかでも全然合わん気がするなと思ってたりするのですが、途中で止めたりするとなんとなく合うような気がしてきました。

でも意味的な接続がうまく行くのかどうかは疑問です。ハングル表記についても意味的なつながりがきちんと成り立っているのかどうかということは自分ではまだわからないので、そのあたりがわかるようになるまでは勉強したいと思っています。

こう考えてくると、他の言語で日本語に近いようなものが存在すれば、合わせやすいような気がしますが、そういうのってあるんだっけ・・・?

以上です。


今日のBGM

このコーナーの趣旨:10分間、この曲を聴きながら書いたという記録。

Ditto/NewJeans(뉴진스)

NewJeansっていうグループは制服路線なの?



今日も一日おつかれさまでした。
#10分間日記 #note毎日更新 #随筆


今日の気になったニュース

このコーナーの趣旨:ニュース要約、日々の記録と振り返り用に。

今日はなし。ゼレンスキーさん来ましたね。


今日のAI画像生成呪文

one english letter, one korean letter, one japanese letter, lined holizontally, logo, flat design


■目的
制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。

□目標
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?