横綱も大関もいないしばれない 68-20230326

10分間日記

いつも10分間日記をお読みいただき、ありがとうございます。


2023年大相撲春場所(大阪)が今日、千秋楽を迎え、霧馬山と大栄翔の優勝決定戦となり、霧馬山が優勝という結果となりました。関取衆の皆さん、力士の皆さんそして全世界の相撲ファンの皆さん、今場所もお疲れ様でした。

さて、僕は基本的にNHKのTV放送の大相撲中継で、実況付きの相撲を見るのが基本的には好きなのですが、幕下などの取り組みまではそれではおいきれないことがあります。最近、幕下の方もかなり盛り上がっているので、他の手段で観たいとは思うのですが、時間の都合もあってちょっと追いきれないという感じです。

相撲は僕の尊敬するお祖父様が好きだったこともあり、小さい頃から観ていたのでなんとなく観ているとその思い出が思い出がよみがえってきて、少し切ないような気持ちになったりならなかったり。っていうかお祖父様って。そんなんじゃないけど書いちゃったからいいや。

その頃からそういう人たちが好きだったという意識はなかったんですけど、結果としては体の大きい人が好きな自分になっていたというオチ。相撲好きで済めばよかったのですが、そうはなりませんでした。

自覚が出てから高校卒業までは自分も太らないといけないなとか思っていたわけですが、いざ大学生になってみるとそうでもないかもしれないと色々な人に会ってみて思ってました。自分、いちおう需要あるじゃん、って。

そう思うとすごい痛い人だった気もするんですが、僕はもともと内向的だったのもあって、需要はあれどあまり外には出なかったので、結局今のスタイルに落ち着いてしまいました。

結局、太りにくい体質なのか、もう少しで中年になりそうな今まで、大学時代からあまり体型は変わっていません。ただ、トレーニングは続けているので最近は少し筋肉質になってきた気がします。

取り留めなくなってしまった。時間です。終わります。


今日のBGMコーナー

このコーナーの趣旨:毎日いろいろ聞いていると記録するところもなくどこかに消えてしまいそうなので少しでも記憶に留めておこうとする試みです。実際に曲を聞きながら10分間日記を書いています。

誰も何もみてないしばれない/諭吉佳作/men

↑の方で書きたかったことにたどり着かなかったけど、次回にでも書くか。

今月のプレイリストまとめは↓



今日も一日おつかれさまでした。
#10分間日記 #note毎日更新 #日記


その他、気になったニュースとひとこと

なんか視点を矮小化して避けようとしている感じなんですかね。ただの犯罪者は取り締まればよろしい。
この法案は公共の福祉に寄与する効果の方が大きいと思います。

こういうことになってくるともう脳の代わりみたいなことができそうだなって思っちゃいますね。

興味深いレポート。現金払いせざるを得ないお店もあるので現金を使うことはあるけど、正直なところ普段使いはほぼ電子マネーかクレカでいいって思っている。

なんだろうこれ。こわ。




目的:
・自分の考えを短時間で論理的に、明快に、かつユーモラスにアウトプットし、ライティングスタイルの一つとして確立する。
目標:
・10分でしっかりとした文章を書ききれるようになること。(いったん100回目まで)
ガイドライン:
・タイトルに時間をかけず、思いつきで書く。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「その他気になったニュース」の3つ
・10分経過したらそこで終了。
・気になったニュースは事前に貼っておく。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・誤字脱字誤変換等の校正をしない。
・読み返したとき、内容やつながりがおかしいと思っても直さない。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?