note10分間日記はじめます 20230118

noteの使い方をどうしようかなと考えていたんですが、Twitterみたいに即応的でもなく(いや即応してないが)、ブログほど気合いを入れたくもないので、10分間日記というのをやってみようと思います。

さっきタイマーをスタートする前に10分間日記のタグを見たら、2年前に2つの記事しか出ていなかったので、乗っ取ります。基本寝る前に書いて寝るスタイルで、書きっぱなしで出します。見出しは基本付けないで、後から整理したいものがあれば都度整理する時間を取ろうかと思いますが、たぶんそんなこと起きない。

10分って短いようで長いようでタイピングのスピードとかで結構書ける量が違ってくるんじゃないかと思いますが、そのへんはまあテキトーにやります。

ネタは自分が今日考えていたこととか事件とかから引っ張ってくることになると思います。ネタ自体のメモもnoteに直で貼ったりしているので、厳密には10分間日記じゃねーだろうと言われそうですが、そうです。すみません。気になったことって忘れちゃうじゃないですか。情報多すぎて。だって1分前に考えたことも忘れちゃうじゃないですか。鳥あたまだからさ。

あと、毎日かけるとは限らないのでそのへんはご容赦ください。できるだけ毎日書きたい所存。また、10分でまとめきれなかったら途中でも出すので、途中で切れていたらタイマーが終わったんだなと思ってください。

1個め。なんとなくAppleMusicでデイリーなんちゃらを流してたら聴こえてきて、!?となったやつ。

途中Tinkoって言ってるけど何語のTinko?と思って、Google翻訳してみたら…

いやいや、これはちょっと出来すぎでしょ。Tinkoが固いって…もう❤️

このアーティストはナイジェリア🇳🇬出身っぽいので、ナイジェリアの現地語をいくつか試してみたら、ヒットしました。

thinkにちかいのかな?

次です。食器洗浄機。うちには食器洗浄機がない。欲しい。すごく欲しいが、今住んでいるところには置く場所がない。だがA4サイズならおける可能性がある。試してみたいのだ。これを。よくない?ねえ。日本の住宅ってなんでこんなに狭いの?体小さいの?

次。

先週から風邪を引いておりまして、いちおうコロナは確認したら陰性だったのでほっとしているのですが、いかんせん久しぶりに風邪になったせいか、わりかし症状がきつい感じに。いまも咳き込みが続いていますし、あと喉も痛い。もしかしたら花粉症なのかもしれない。花粉症、アレルギー性鼻炎、ああ、この世の終わりです。

次。

なんとなくかぎ針編みを久しぶりに少しやったらくさり編みがストレス解消になることに気がついて、3mくらいくさり編みだけの長い紐が出来ました。何に使うんだろう。とりあえず昨年中はJALのカレンダーが掛かっていた

#10分間日記 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?