三日坊主のなれのはて 20230121


目的:
自分の考えを短時間で論理的に、明快に、かつユーモラスにアウトプットし、ライティングスタイルの一つとして確立する。

目標:
①10分でしっかりとした文章を書ききれるようになること。(いったん100回目まで)

ガイドライン:
・タイトルに時間をかけず、思いつきで書く。
・見出しは付けない。
・10分経過したらそこで終了。
・ネタはいくつか事前に貼っておく。(多くても3つまでとする)
・誤字脱字誤変換等の校正をしない。
・読み返したとき、おかしいと思っても直さない。
・訂正したいときは、別の日に訂正する。


リマインダーで10分間日記を忘れないようにしているんですが、最近お相撲を見まくっているせいか僕の中の行司さんが「時間です!」って言ってくるようになりました。

なにげに4回目になりましたので、3日坊主はこのエントリーで抜けたということになります。実は子供の頃ってほとんどのことにすぐ飽きてしまう性で、いまもそうなのかもしれませんが、興味のないことってすぐに投げちゃうんですよね大体。だから、もしかしたらこの10分間日記という企画は意外と飽きないのかもしれません。唐突に終わったら、あ、飽きたんだなと思っていただけると幸いです。

さて1つ目。このニュース記事を読んで、日本にもアイヌ民族とか琉球民族とかがいたんだよなって思ったりしました。ウクライナの場合はもともとソビエト連邦の一部だったわけで、その知識階級層がロシア語を共通言語として教養を蓄えていた?蓄えていたっていう?のは想像に難くないですね。だからいまでもこういうことがある。言語にも功罪があるなって感じです。言葉には罪がない、と言う人もいるかも知れませんが、でも、言葉があるからこそ、争いが生まれることもあるし、どちらの側面もあるというか、そういう見方をすべきではないのかもしれません。ですが、やはり支配というのは言語でなされるものかなっていう気はしますね。ヘゲモニー。言いたいだけ。

2つ目。最近製パンにハマりまくっています。ここでパンの話をはさみたかったんですが、サンドイッチのことではありません。パンを作っているとなんだか幸せな気持ちというか、自分にもできることがあったんだな…というようなしみじみした気持ちになるときがあります。いまのところプロではないし製パンを初めて2ヶ月ちょっとのなんだ、素人、えっと、ぺーぺーのぺーなのですが、なんかレシピを自分で考えてブログとかに残してもいいかもしれんなという気はしています。まだ勉強しないといけないことはたくさんあるのですが、むらむらくるというか、いままでいろいろ言われたことを頑張ってきたけど、そうじゃなくて、これやったらこれもできちゃうかも、みたいな達成感がすごいある。のは、実は初心者だから、という点も見逃せないポイントではあるのだ。ちゃんと勉強しようと思います。

3つ目。このニュースはなんとなく気になったのですが、やっぱりスマホのガチャゲーとかが流行って、スマートフォンのアプリでパチンコ・パチスロと同じようなことが家で座ったままできるとなれば、そりゃ倒産もするだろうなと。胴元だから人が入りさえすれば儲かるというような状態だったのでしょうが、コロナもあったことですし、ガソリンとかも高いし、だったらおうちでスマホでポチポチしたほうが良いよね〜の極地

#10分間日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?