マガジンのカバー画像

毎日10分間日記

401
個人的な毎日10分間日記というライティングスキル強化企画です。飽きたらやめます。基本的に毎日22時頃に更新。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ゆるやかにオリる 406-20240229

競争から降りられないかと思っている。競争から降りて生きていくということは、つまり、競合が…

むにくん
3か月前
5

ペットの癒しと支配への忌避 405-20240228

息抜きにペットたちがかわいい様子が収められた動画を眺めているときがあります。 とはいえ、…

むにくん
3か月前
2

調整は挑戦だ 404-20240227

自分探しの旅ってあるじゃないですか。本当の自分は・・・みたいな言説とかも似たようなもので…

むにくん
3か月前
2

ラクして実を取ろう 403-20240226

100%がんばらなくても成果は出せる。 そんなことをいつも考えながら生きています。100%がんば…

むにくん
4か月前
6

同意しかない「プラズマクラシックミュージック/(夜と)SAMPO」 その2 402-20240225

直近で気に入っている曲があります。「プラズマクラシックミュージック/(夜と)SAMPO」です。…

むにくん
4か月前
3

同意しかない「プラズマクラシックミュージック/(夜と)SAMPO」 401-20240224

直近で気に入っている曲があります。「プラズマクラシックミュージック/(夜と)SAMPO」です。 …

むにくん
4か月前
4

色ち買いの使い所 400-20240223

色ち買いという概念が存在することを、ちょっと前に知りました。 色ち買いとは、同じ商品の色が違うバージョンのものを、それぞれ買うという買い方です。これは、コレクション性をあおって購買意欲を高めるマーケティングの方法を、消費側から見て肯定した形と言えばいいのだろうか。 色違い、という言葉のもじりですね。それが購買行為に転換されているのです。自分もそういうことをするかな?と考えてみましたが、ありました。 僕はあまり、ファン向けのグッズとか集めない派なので、そういうのは買わない

体に名前を刻むというサバイブ 399-20240222

イスラエルがガザ地区を攻撃し始めたころに、こんなニュースを見たことがありました。いつどう…

むにくん
4か月前
1

掘るか、掘られるか。 398-20240221

なんのこっちゃと思われたかもしれませんが、どうも私の感覚では、人間にはこの2種類に分かれ…

むにくん
4か月前
3

テクノロジーはパートナー 397-20240220

仕事でプレゼンをやる機会があります。プレゼンが上手いというわけではないのですが、プレゼン…

むにくん
4か月前
9

ギブアンドテイクとパワーバランス 396-20240219

ギブアンドテイクでふたり、ラブラブっぽくいこうよ・・・ というのはポケモン言えるかな?だ…

むにくん
4か月前
5

正直になり始めた体 395-20240218

センシティブコンテンツなのか!?と思って開いた方、センシティブコンテンツではありません。…

むにくん
4か月前
2

自分に何も期待してないから失望することもないデー 394-20240217

以前は自分もそっちの側だったという立場の人たちを前に、話をする機会があります。 今日は何…

むにくん
4か月前
4

何もしないデーをするためには前準備が必要 393-20240216

タイトルにある通り、最近の遊び、それは生活の余裕としての遊びであり、文字通りの楽しみのための遊びでもあるのですが、「何もしないデー」というのを月に1回程度、作ることにしています。 先日、何もしないことの重要性について書いたんですけど、それの1日版です。本当に何もしないことはできないので、もうちょっと普通の言い方をするとセルフケア以外のことをしない日。セルフケアデーという感じの表現の方が適切かもしれません。 でも、名は体を表すというもので、名付けることによって存在がたちのぼ