マガジンのカバー画像

むぎの学び

95
ここでは私の投稿のメイン、軸となる思考についての 記事をまとめています! 【「学び」は日常の中にある】というキャッチコピーのもとで 日々の生活を過ごしている中で芽生えた私なりの考…
運営しているクリエイター

#感情

「知的好奇心」なのか「無知への恐怖」なのか

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 「知らないこと」を「知る」 というのは楽しい。 それがもはや娯楽とも言える一方、 「知らない」のは「怖い」 とも感じることもある。 「楽しいから」知りたいのか 「怖いから」知りたいのか 今日は最近もやもやしている この複雑な感情について書いてみました。 「知る」ことは楽しいし「知らない」ことは怖いなにかを「知りたい」

あなたにとっての「たかがその程度」は実はすごいのかもしれない

はじめにおはようございます。 むぎです。 「自分なんてこの程度」 「誇れることは何もない」 そんなことを考え、 つい足踏みをしてしまう 私もその中の1人です。 でも、前よりちょっとだけ 足を踏み出せるようになりました。 今日は自分に自信が持てない、 そんなあなたに 読んでもらいたい記事を書いてみました。 自分がすごいとは一度も思ったことがない情報発信を始める以前、 ただ情報を受け取るだけだった頃は、 いろんなSNS上でキラキラ輝いている人たちの 素晴らしい投稿をみ

ある一つの「事実」で「全て」を決めつけるのはもったいない

はじめにおはようございます。 むぎです。 今日は先日の「好き嫌い」にまつわる記事の中で書いた内容から過去の経験と結びついて浮かんだことを書いてみました。 「好き嫌い」について考えるときには、 どんな判断基準で決めるのでしょうか? そんなことを考えながら浮かんだ内容です。 ぜひ、前回の記事と合わせてお楽しみください。 ある「事実」はそのものの一部分でしかない冒頭で紹介した「好き嫌い」にまつわる記事の中で、 「好き」か「嫌い」か、もしくはそれ以外の何かか。 これを判断

「好き」の反対は必ず「嫌い」なのか

はじめにおはようございます。 むぎです。 以前、「正義」とはなんぞや という趣旨の記事を書きました。 ありがたいことにコメント欄でもたくさんのフィードバックをいただくことができ、 投稿した時よりさらに一歩進んで思考することができるようになったと感じています。 そんなきっかけもあり、この記事の中で述べている「好きか嫌いか」 という内容についてあれから少し引っ掛かる部分がありました。 今回は「好きか嫌いか」というこの二極化した考えについて 今考えていることを書いていきます。

繊細さんは武器にもなりうる

はじめにおはようございます。 むぎです。 今日は先日投稿した、「思考」についての記事の中で、 私自身がHSP、いわゆる繊細さんと呼ばれるような特性を持っていることについて 触れたということもあり、 「繊細さん」についてもっと深掘りした記事を書いてみようと思います。 「繊細さん」と言われると何かとネガティブな印象を持つ方もいらっしゃるのではないかなということで、案外そんなことはなくて、 場合によっては非常に強力な武器にもなるぞということを お伝えしていきたいと思っています。