マガジンのカバー画像

むぎのライフハック

19
ここでは比較的実践的な内容のライフハック的記事をまとめています! これまでの人生で失敗を重ねてきたからこそ 今改善してよかったという内容について書いています! もちろん、その道の… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

規則正しすぎるのも考えものよね

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日は「規則正しい生活」について 最近いろいろ思うことについて 書いてみました。 「規則正しい生活」は必ずしも正しいのか規則正しい生活を心がける。 みんながやろうと思ってできる ことでもないというのは 昔はできなかったからこそわかります。 しかし最近になり 規則正しい生活を手にしてみて、 これはこれで少し考えものだなと

使い始めたら戻れなくなったもの

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 最近あるものを購入し使い始めたら もう以前の形には戻れないなと 感じることがありました。 そんなことから今日は いつもとガラッとテイストが変わりますが、 使い始めたら戻れなくなったものを いくつか取り上げてみたいと思います。 買ったら最後、元の生活には戻れなくなったアイテムたちまずは今回の記事を書くにあたって、 1番直近で

通知の呪縛から解放されてみる

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 あなたはスマホの通知設定って どうしていますか? 今日はスマホの通知との 向き合い方から得た考えを いろいろ書いてみたいと思います。 最近の通知との向き合い方ここ最近、私はLINEと電話以外の 全ての通知をオフにしました。 というのも、 通知が来ることで意識が逸れる ↓ 集中が途切れる というのが嫌で 最近仕事中は i

その買い物、本当に「高い」のか?

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日は珍しくお金にまつわる話です。 私が普段の買い物の時に意識している考えについて書きました。 金額だけで判断するのはもったいないと感じる最近何を買うにしても値上げばっかりで 嫌になってきますよね。 嗜好品はともかく食品やら生活用品も 上がってしまい勘弁してくれって思います。 しかしこれについては嘆いても どうしようもな

Chat GPTを使うと「〇〇力」が磨かれる:後編

はじめにおはようございます。 むぎです。 今回は先日のChatGPTに関する記事の後半戦です。 まだ前半を見てないよという方はぜひそちらもご覧ください。 後半戦では、 凄まじく便利なChatGPTをnoteではどうやって使うのか。 という部分と、 前半後半を通して、ChatGPTを使うことで磨かれるあるスキル についてご紹介していきます。 ChatGPTをnoteで使うならこう使うChatGPTを使うことがnoteを書いていく上で何の役に立つのか。 簡単なところでは

Chat GPTを使うと「〇〇力」が磨かれる:前編

はじめにおはようございます。 むぎです。 Chat GPTの登場により、 世の中は大いに盛り上がっていますね。 すでに使ったことのある方ならわかると思いますが、 使いようによってはこれ以上になく役に立つサービスです。 一方で、使っては見たけど、 いまいち何がいいのかピンとこない、 あんまり使うメリットを感じない という方もいらっしゃると思います。 そこで、今回はChatGPTについて簡単にご紹介したのちに、 普段の私の使い方や、 noteを書くうえでこんな使い方もでき

「無駄な時間」も「必要な時間」

はじめにおはようございます。 むぎです。 今日のテーマ、最近の記事、「あえて手間をかけてみる」という記事と また同じような内容かと思われてしまいそうだなと思って先に触れておきます。 というのも、以前の内容は 「やらなくても良いこと」を「あえてやる」という内容でしたが、 今回はどちらかというと、 「あえてやらない」ということの必要性について書いていきます。 無駄も捉え方次第で無駄ではなくなる今回この内容に至った背景からお話しすると、 私こないだの土曜日に普段ならありえない

「便利」になったからこそあえて「手間」をかけてみる

はじめにおはようございます。 むぎです。 今回の内容は、先日投稿した 「楽な道」より「険しい道の歩き方」を知りたい という記事にも通じる所はあるのですが、 もう少しライトな切り口で、 普段の何気ないことでもちょっとだけ手間をかけることで 日常に彩りを生み出すことができる。 そんな話をしていきます。 もしあなたが今、 毎日が退屈だ、 味気ない と感じているのであれば、 今回の内容が役に立てるかも知れません。 「わざわざやる必要はない」ことをやることが好きだった今回振り返

「考えなくていい」方法を「考える」

はじめにおはようございます。 むぎです。 あなたは、人間が一日に何回意思決定をしているかご存知ですか? これは仕事での重要な決断から、朝起きて今日は何を着ていこうか、 という些細なことまで全て含まれます。 おそらく多くの人は意識したこともないでしょうし、 しようと思ってもできないのではないでしょうか。 今日はそんな私たちが普段無意識のうちに行なっている意思決定について 書いていきます。 人間が1日の意思決定できる回数は決まっているまず大前提として、人間が1日にできる回

「表現者」の視点になってみると世界の解像度が上がる

はじめにおはようございます。 むぎです。 最近ふと振り返ると、私は仕事でもプライベートでも 何かと「作る」もしくは「表現する」ということをしてきていて、 だからこそ当たり前になっていたものの見方が意外と多くの方ではそうではないのかも しれないなと思ったので、ちょっと検証も兼ねて「作り手側の視点」について書いてみようと思います。 同じように現在、または過去に何かを「作る」経験をしていた方には共感していただけるかもしれません。 そうでなかった人は、ぜひこれを機に何かを「作る」

「睡眠」についてもう少し考えてみませんか?

はじめにおはようございます。 むぎです。 あなたは最近よく眠れていますか? そもそも、自分が普段どれくらい眠れているか把握できていますか? 今回は、どうも疲れが取れない、寝た気がしない、という方に向けて 私が最近試してみてよかった睡眠の記録について書いていきます。 日本人の睡眠に対する意識の低さそもそも、あなたはこれまで一度でも 「睡眠」に対して何か意識したことはありますか? 少なくとも私の周りで意識しているという人は見かけたことがないんですよね。 というのも、日本

疲れたら思い切ってSNSをやめてみるといいかも

はじめにおはようございます。 むぎです。 さて、年明けからこのnoteを始めて早くも1ヶ月が経とうとしています。 あっという間だったような、まだそんなもんかというような不思議な気持ちです。 実はこのnoteを始めるにあたって、約一年ぶりにXも稼働させ始めたんですね。 そもそも一度やめたきっかけ、やめてみてどうだったか、なんでまた新たに始めたのか。 今まさにSNSとの付き合い方を考えている人、そうでない人も今後見直す機会に参考になるかと思うので、一意見としてご覧いただけれ

手放す勇気:不用品編

はじめにおはようございます。 むぎです。 人生長いこと生きているといろんなものが増えていきますよね。 物だけではなく人間関係なんかもそうですよね。 ただ、何でもかんでも増やし続けていくと、いつか自分の中でそれが足枷となってしまうこともあるよなと思うことがあったので今日は思い切って手放すことについてお話ししてみます。 その中でも今回は「不用品」についてです。 もちろん私個人の意見で、こうしろというような物で歯ありませんので、参考までにご覧いただければと思います。 使わない

習慣の奴隷になっていないか

はじめにおはようございます。 むぎです。 先日、どうしても1日中手が離せない予定があり、こちらのnoteの更新ができなかった日がありました。 年明けから毎日更新を目指して発信を始めた直後でのことだったのでまあまあ落ち込みました。 その失敗からまたある気づきが得られたので今日はそんな内容で書いてみます。 習慣を意識しすぎた結果以前私は習慣化についての記事を書いていて、その時にどうしてもできない日はあるから1日や二日くらいできなくても気にするな。 と言っておいて自分がかなりダ