見出し画像

#32_宅配の選択肢が広がった話(2022/2/8)

本来の買い物は某生協宅配(週1)&スーパー(適宜)

従来使っていたものは某生協の宅配でした。
もともと家族が組合員だったことや、品質とサステナビリティにこだわりがあり、信頼感のある全国対応の生協です。(ただし他の生協と比べて割高)
結婚当初に各種宅配を比較した中で決めたもので、多少の使いづらさはあったものの、できるだけエシカルな選択がしたいという私の意向、お肉がスーパーより格段に美味しいこともあり、満足感から使い続けていました。

きっかけ①ローフードチャレンジ

1/11から3週間実施したローフードチャレンジ。
生食用の葉野菜(レタス、スプラウト等)、果物(柑橘類・バナナ)、果野菜(トマト等)の消費が2倍ほどに増えました。
週1の宅配できたものはたいてい3日ほどで消費するので、あとの4日ぶんはスーパーで調達。ローフードチャレンジ開始からスーパーでの調達量が明らかに増えたことを感じました。

きっかけ②家族の牛乳消費

我が家(3人家族)の牛乳消費量はおよそ1L/日です。
夫が牛乳大好き。しかも味にこだわりが強く、好きな牛乳のラインが決まっています。牛乳マニアの夫いわく、スーパーで買える200円台クラスの牛乳で最高峰は「よつば牛乳」だと。
結果牛乳だけは、上述の生協で買うことを好まず、わざわざスーパーで買っていました。私はと言うと、正直「牛乳を買うためにスーパーに足を運ぶ労力よ…」と感じていました。

意を決して宅配(生協)を週2回に。

そこで私が決めたのが、宅配(生協)を週2回にすること。
要件は、3点。

よつ葉牛乳を取り扱っていること(必須:家族のニーズ)
今の生協と宅配日が重ならないこと(必須:野菜やミールキット宅配を分散)
なるべくエシカルな消費は続けること(必須ではないがベター)

運良くこれらの要件を満たしてくれる地元限定の生協があり、夫にも提案して、試しに利用してみることにしました。

結論 宅配は複数使いにすべし

結論は、めちゃ快適、満足度★★★です。
主なメリット3つ。

よつ葉牛乳が届く(安心感・満足感)
野菜とミールキットが週2回届く(時短促進)
食品の鮮度・品質・価格が比較できる(選択肢の拡大)

特に想定外だったのが、2つの生協を比較すると、野菜の鮮度の違いや包装の過剰さがかなり違うことがわかった、ということでした。
地元の生協のほうが地産地消できる点で、鮮度やエシカル度は高いなという印象です。

デメリットも有り、週2回の注文はそれなりに手間です。が、選択肢が増えたことで、精神面でも、健康面でも、生産性の面でもメリットがはるかに多い!
効率的な買い物ができ、美味しい牛乳と新鮮で安心な野菜が手に入り、ヘルシー度が上がった→ママの笑顔が増えた我が家です♪

特に小さなお子さんがいる共働き夫婦は、宅配複数使い、オススメ。(子どもと一緒にスーパーに行くと時間が3倍かかる)

宅配利用しない人にはなんのこっちゃなお話でしたが、ここまで読んでくださりありがとうございました💕

Take care and stay healthy!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?