見出し画像

The Beginning of New Semester


 一応、こんな状況だけど、新しい年度、(大学的には)セメスターのはじまり。ただ、今の状況をあらわしているのか今日の天気は↑な感じ。


 世界中が大変なときだけど、やれることをやっていくしかない。今日は、ゼミ生さんたちにも、健康に気をつけながら、今ある様々な技術、データベースに格納されている情報を使い、新しいテクノロジー、システムについて理解・習熟しながら、できる範囲で研究やゼミ活動を続けていこう、というメッセージを送った。

 気が滅入るニュースが多いけど、多くの人・社会が、こうした中でも知恵を出し合って前に進み、社会をよりよい状態に持っていこうと頑張っている。元気で、エネルギーがあるうちは、感染・リスクの拡散をしないようにしながら、そのそうした流れに力を添えるようなことをしていきたいし、そうやっていこうとしている若い人たちにとって役に立つお手伝いをしていきたい。


 他方で、こんなときこそ、コツコツと研究を進めて知の蓄積をしたい。

 この休み期間中に、とくに大人(おっさん?)の方々の間でも話題になっていた、↓の電子版を大人買いして読んだ。

画像1

 アニメ版はみてないけど、アニメもいいらしい。。。

 作者の大童澄瞳さんのインタビュー記事↓も本当におもしろい!


 オレも浅草氏のように、書きたいものを書き、水崎氏のように細部にこだわり、金森氏のようにしたたかにいろいろとやってかないとな〜〜 って思ってます(読んでない人にはまったくわからないよな。。。スンマセン <(_ _)> でも、多くの人が読んでいるはず!)。


 そんなことを考えながら帰ったら、オレにとってはつのNIKEの靴が届いていた。

R0001643


 Shipping情報にベトナムから届くって書いてあったので、しばらく届かないのかな〜〜って思ってたんだけど、こんなときに、一所懸命に作り、物流を成り立たせて届けてくれる多くの関係者の人たちがいるんだね。


 たしか、カスタマイズはしたんだけど何これ??↓

R0001646


 で、ものとしては、あの有名な、マラソン選手なんかがスゴいタイムを出しているZoom FLYシリーズのカスタマイズBYオレ版。

R0001648
R0001652

 届いたのがうれしくて、思わずおうちのなかではいちゃったけど、軽くて、なんかフワフワしてるのに、普通のシューズと比べて前に前に進む感じがする。

 明日からこれ履いて、感染に気をつけながら、ちょっとでもできることを前に進めてこう!


 これを読んでくれた皆さんもくれぐれもご自身の心と体、まわりの方を含めた感染のリスクに気をつけながら、お互いできることをやっていきましょう!!



まだまだとても、サポートを受け取れる内容にはなっていないと思いますので基本的にサポートは不要です。でもでも、もしサポート頂けたら、何か面白くなりそうなことに使わせて頂きます!!