マガジンのカバー画像

Wady's Diary

100
運営しているクリエイター

#企業法

Emendation and Proofreading

Emendation and Proofreading

 原稿や何からの執筆をされている人はわかると思うけど、

 ちょっと前に原稿を書いてたってことは、しばらくしたら校正の時期がやってくる、ってことだ。

 ってことで、校正作業が3つ重なった。。。(^^;)

 ただ、〆切り直前にウォーーーって感じで、原稿を仕上げるオレみたいタイプ(要は、ギリギリまでいろいろとできないタイプ)にとっては、最初に出した原稿の内容が「真夜中に書いたラブレター状態」になっ

もっとみる
Because I wrote two articles...

Because I wrote two articles...

 雑誌ではなく、書籍に書かせて頂くときのあるあるなんだけど、論文・原稿の名前のところに肩書きとかが一切つかない感じで、名前だけで表記されるときがある。

 だから何だ、って人もいるだろうけど、個人的にはこのいさぎよい感じがちょっと好きだ。

 って久しぶりの更新だけど、前の記事を書いてから2つの原稿を書いてた。。。

 1つは、近々出る、昨年末の最高裁判決の判例評釈で、1つは、まさにいま事態が動い

もっとみる
Wishing you a happy new year!

Wishing you a happy new year!

 ありきたりだけど、明けましておめでとうございます。

 年明け早々だけど、緊急事態宣言が出るっていう状況で、大学の方針とは異なるんだけど、とりあえずゼミを全面Zoomに切り換えた。

 今年も、対面での講義や研究活動が当面かなり制限されそうな状況だけど、色々と工夫をしながら、質を落とさずにそれらを継続していく工夫を考えていく1年になりそうな感じがする。

 ただ、ここでそういうことを考えとけば

もっとみる
I watched a brilliant movie, VIOLET EVERGARDEN.

I watched a brilliant movie, VIOLET EVERGARDEN.

 オレは、作品とよべるような「論文」書けてないし、書くための取組みもほとんできてない……

 先日、京都アニメーション制作のバイオレット・エヴァーガーデンを見てきた。

 とくに普段からアニメを見ているわけではないんだけど、いろいろな意味で、久しぶりにすごく泣いた。

 こんな作品を残した人、残している人たちに対して、オレは、作品とよべるような「論文」を書いているか? って問うてしまった。。。

もっとみる
In a day among the ending of this year

In a day among the ending of this year

 やっぱり月に2回くらい食べたくなる「わせ弁」。

 オイラがお願いするのはだいたい「前ぬきめんたい」か、「ベスカラ」だけど、今日はベスカラ。

 なますもつけて、ちょっと野菜も採った気になっています。

 オイラはこれまで会社法や金融商品取引法だけでなくって、いろいろな分野の原稿書かせてもらっている(一度、とある行政法の先生が、オラの原稿の引用をしてくれてたのをみて、ちょっと嬉しかったことがある

もっとみる