大後悔part2と今季のスナップエンドウ収穫量

画像1 種まき育苗のトスカーナバイオレット3株今日定植
画像2 やってしまった。行灯かける時に1株成長点の主茎を折ってしまった。脇芽が出てきたらそこを育てるしかない。
画像3 5/21から収穫が始まった春まきのスナップエンドウ(DAISO種)。収穫から1ヶ月もすると葉茎が黄化してくる。実もスジが固くなったり虫食い多くなったりする。今日で最後と思い50本収穫。通算で373本の実が採れた。
画像4 こちらは定植行灯していた実生の種まき育苗シシリアンルージュ。丈が行灯を越えたので、行灯を外しきゅうりネットに誘引。下葉かきをした。
画像5 こちらは秋にメイン収穫をする、種まき真黒ナス。ポットサイズアップと追肥した。一株のみ発芽した網干メロンも同様。次のまとまった雨が降る前日に畑に植えつけ予定

ご覧いただきありがとうございます