見出し画像

方向転換

この note について
独学でドイツ語を読めるようにするため、勉強をサボらないようにそのログを残す場所です。毎日更新したい。

役に立つようなことはなに一つ書いていません。よろしくお願いします。
今はこれでドイツ語に触れています。

一回につき5問がんばる。
解きながら、なるほどー、と思ったことを記録していきます。たぶん。


自分の基本スタンスとして「文法の勉強は極力したくない」というのがあります。
というのは、文法をガチガチに勉強してしまうと、小説などを原文で読む際に文法事項がチラついて邪魔になるだろうな、と予測できまして。
「あ、2格だ、ほんとに名詞に s ついてる、ということは男性名詞?」とか。
「形容詞の弱変化キターーー(気づいた私エラいー)」とか。

私は物語を原書を読みたい派なのです。物語に没入したい時にそういうのは邪魔なのです。文法の研究をしたいとか、論文を書きたいとか、ビジネスシーンで使うというような目的はもっていないのですー!

というわけで文法事項はできるだけぼんやりとさせておきたい。いろいろなものをたくさん読んでいけば内容の理解はそのうちなんとかなると思っている。
しかし。
語学を大人が効率的にモノにするには文法をしっかりやるのが手堅いだろう、と思ってはいる。手っ取り早いのよ。

だけれども、上述した理由で文法を勉強することに積極的になれないので、上にリンク貼ってるドリルで勉強しながら、不明なところを文法書で調べて少しずつ身につけていこうと思った。

でもね、やっぱり効率悪いわ。独検受けるのに時間そんなにないし。

なので、ものすごく中途半端なところではありますが『つぶやきのドイツ語』はいったんおやすみして、文法書を一からきっちり読み直すことにしました。
切り替えは早いほうがよい。

ラジオのドイツ語講座ももう直ぐ終わるので、これも合わせて読み直そうと。
ラジオのは72課で全課程が終わりなのですが、今は71課が終わろうとしているところ。
この2つの超基本の基本をまずはモノにして。
ドリルを解くのはそれからだ。

前にリンク貼ったかな、
手持ちのスタートラインに立つための文法書。これで学習します。

リンク貼るために三修社のサイトを訪問したのですが、
気になるものたくさんありますね。
入門・初級文法で絞っただけでも気になるものがわんさかあります。

だがしかし、本命はこれだとおもう。

冠詞だけで1冊になるとか! 
そうか、みんな苦労しているんだ・・・私だけじゃないのはホッとする。(?)

もうひとつ。

5級もあるのですが、5級はなくてもなんとかなる気がする。
でもね、ひとつ不安材料見つけたんですよね。

〈23年秋から導入された「リスニング」〉ってどゆこと。

スピーキングよりマシだけれども。私、読むだけでいいのになあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?