見出し画像

バイトしたくない

バイトしたくないよ( ;  ; )
去年の3月に3年働いたバイトを辞めてからほぼ1年バイトをしていなかったのだが、そろそろ働くか、と思い立った。
4月から社会人になるのであと2ヶ月。
2ヶ月だけ雇ってくれるところなんてあるのか?自分の性格上単発は向いていない。(いちいち働ける日を予約するのがめんどくさいため)
先程、映画を見に行きたいなと思ったのだが、お金がなくて見に行けないことが分かり、落胆。そろそろアルバイトをするか、となった。(市子が2/1までで悲しい)
そのやる気モードに入ったら私は早い。モードに入るまでは何ヶ月とかかるが、そのモードに入ってしまえば、あっという間なのだ。
ジャンカラとジャパレンと居酒屋に応募した。しかし、ジャパレンはそこの店舗はカラオケ業務をやっていないため、やっぱり辞めることにした。免許は一応持っているが運転が苦手すぎるため会社の車を破損させたら洒落にならないと思ったからだ。リスクヘッジができる人間なのである。
一応、マイナビの短期バイトバージョンのアプリで探して、一応すべて3ヶ月以内の勤務OKとのことだが、果たして、本当にOKなのか。
おい、マイナビ短期バイトのアプリに掲載しているくせに落としたら、許さないからな、と、面接を受けさせていただく側なのにも関わらず、呪うような言葉をかける。
この世の中で1番嫌いなことが面接だったのだが、散々、就職活動で面接を受けてきたので、もはや好きになっている。アルバイトの面接くらいなら楽勝だろう。
4月から嫌という程働くのに、なぜ、アルバイトをしなくてはならないのだ。働けばお金が手に入るし、働かなければお金は手に入らない。この世の中は、そう、できている。ちいかわたちだってあのような小さくて可愛い見た目をしているにも関わらず、草をむしったり化け物を退治したりして、お金を手に入れている。でかくてかわいくない私も働かなければお金は手に入らないのだ。働こう。みんな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?